過去ログ倉庫
300465☆ああ 2018/08/03 13:29 (iPhone ios11.4.1)
偶然では
300464☆ああ 2018/08/03 13:28 (iPhone ios11.4.1)
そのユンに、このタイミングで対決すると子になるマッシモ
これも何かの運命
300463☆ああ 2018/08/03 13:24 (iPhone ios11.4.1)
田川、アジア大会に選ばれず
300462☆岩政 2018/08/03 13:16 (iPhone ios11.3)
あんな大事な時期にユンジョンファン切ってしまうのに、鳥栖最大の危機にマッシモ切れないの?
不思議や
300461☆ああ 2018/08/03 13:09 (iPhone ios11.4.1)
ジョアンマリオかと思ってテンションを上げてしまった。
300460☆ひろし79 2018/08/03 13:06 (iPhone ios10.3.2)
男性 79歳
朝日山の話題
12.44さんありがとう。色んな事情があるんでしょうね。
体験者の豊田 赤星 義希 池田選手等に一度どうだったか伺う機会があれば良いんですがね。
朝日山について沢山の話が聞けて嬉しいです。{emj_ip_0004}
300459☆ああ 2018/08/03 13:05 (iPhone ios11.4.1)
12:43
ペペロンチーノさん、私も全く同感です。
J2になってもいつまでも鳥栖を応援し続けると思います。日曜日の夜は思いっきり応援しましょう。
300458☆ああ 2018/08/03 13:02 (iPhone ios11.4)
監督と社長、仲良いの?
300457☆ああ■ 2018/08/03 12:55 (501SO)
尹さん解任のときに竹原のことは社長と思ってない
それに逃げることなら今まで散々やってきてるから今さら驚かない
300456☆ああ 2018/08/03 12:53 (iPhone ios11.4.1)
逃げて行く?
憶測に過ぎなくない?
300455☆ああ 2018/08/03 12:50 (iPhone ios11.3)
マッシモ体制が悪いのは明らか。
しかし、それを変えきれないフロント、竹原の責任もかなり大きい。
コーチらがマッシモが連れてきたメンバーだとしても、常にリスク管理は頭に入れて、解任含め次の手を手遅れになる前にやらなきゃいけないのにできてない。 もう遅いかもしれない。
降格したらみんな責任取るという形の逃げでいなくなるだろう。 残されるのはサポーターのみ。
300454☆ああ 2018/08/03 12:48 (iPhone ios11.4.1)
社長は
いままでの実績から退任させちゃいけない人物でしょ。
人間全てがうまくいくもんじゃないし、スポンサー、各関係者等々、正常な判断が難しくなる立場で、時には誤った判断のときもあるかもしれない。
もし!もし今回降格したとしても、全力でJ1を目指してくれるといいきれるのが今の社長だと思う。
300453☆ぱふ 2018/08/03 12:45 (SO-03H)
清水戦の反省点を活かしてくれるのか、これから希望を持てる闘いがみたい。できれば勝ち見たいけど残念な試合内容はもう見たくない。
300452☆ああ 2018/08/03 12:44 (iPhone ios11.4.1)
実際
朝日山のトレーニングをスポーツ科学の観点から見ると、怪我のリスクは増えるし、体力もさほど上下しない。
それならば、通常のトレーニングで同じだけの負荷をかけて怪我のリスクを抑えたほうがリスクは少なくてより効果的と捉えてるのがマッシモ含めて、いまのスタッフたちだと思います。要は体力作りよりもメンタルの面で大きく効果が出るほうが正しいでしょう。
それとギャラリーのゴミ問題、事故の危険性から見送られるようになったんでしょう。
小さい子供も観に来てわちゃわちゃしてましたから。。。
なんにしろ朝日山は鳥栖の原点と思ってますけど、色々な事象により見送られてるんでしょうね
300451☆ペペロンチーノ 2018/08/03 12:43 (iPhone ios11.4.1)
男性 18歳
正直
もし、J2に降格しても私は一生サガン鳥栖を応援する{emj_ip_0351}
あと、マイナスな部分は言わない!
プラス思考で{emj_ip_0792}
5日は全力応援
↩TOPに戻る