過去ログ倉庫
308155☆マグパイ 2018/08/16 21:28 (iPhone ios11.4)
他の板に行って、そこの住人の気持ちを考えない鳥栖サポの書き込みが目につきます。一部のサポのせいで鳥栖サポのイメージが悪くなります。
308154☆徳島人 2018/08/16 21:27 (503KC)
貴チームのご健闘を祈念します。
他サポが、おじゃました。
308153☆ナンシー 2018/08/16 21:23 (iPhone ios11.4.1)
私も川崎さん強かったと思います。
その前の浦和さんとかも強かったし、以前のサガン鳥栖だったら負けてたと思います。
今のサガン鳥栖は負けない。
トーレス、金崎選手すごいです。
頑張って欲しい。
308152☆ああ 2018/08/16 21:17 (iPhone ios11.4.1)
名古屋には絶対勝ちたい!
神社参りしてきます。
308151☆ああ 2018/08/16 21:16 (iPhone ios11.4.1)
海外メディアはトーレスのゴールを待っている。島屋からのクロスをトーレスがヘッドで決めるやつが一番絵になると思います。トーレスがシュート0なんてありえないですよ。
308150☆ああ 2018/08/16 21:14 (iPhone ios11.2.5)
小野は中断前までのキレがなくなってるし一度外すのもアリだな
308149☆ああ 2018/08/16 21:12 (iPhone ios11.4.1)
マッシモサッカーは決め事が多く(特に守備面)そっちにばっか気を取られて、選手らは本来の30%くらいしか力を出し切れてないのではないだろうか。
杓子定規なサッカーで勝てないのはわかっているけど、やらなきゃやらないで干されるし、選手たちも相当ジレンマに苦しんでいると思う。
308148☆ああ■ 2018/08/16 21:10 (iPhone ios11.4.1)
個人的妄想
ポイントは右サイドバックのヨシキ。
右サイドの活性化のためにヨシキのS B起用を推したい。彼の献身性とスタミナ、攻撃力はサイドバックでもいきる。
過去にサイドバックの経験もあるヨシキ。
ヨシキと福田のダイナモ2人で右サイドをかき回したい。
これまで左偏重の鳥栖の攻撃に幅が出るだろう。
両サイドの活性化。クロスやカットインなどで、絶対的なエース、トーレスの存在を生かし、金崎、小野のシャドーの2人が危険な仕事をする。
左から、右から、中央からと、相手にとっては絞りにくい布陣
308147☆ああ■ 2018/08/16 21:03 (iPhone ios11.4.1)
トーレスが、川崎を、今までで一番強かったと。
相手が素晴らしくて何もできなかったけど勝ち点1とれたことの方が重要だと
308146☆ああ 2018/08/16 21:02 (iPad)
島屋頑張れ!
308145☆ああ 2018/08/16 21:01 (iPhone ios11.4.1)
J1の初年度と2年目のオフに鳥栖は草刈場になるとまことしやかに囁かれていたのを思い出す。
クラブ規模が小さくて。選手の年俸が安くて。複数年契約が結ばれなくて。クラブは選手を引き止められない…と。
あの頃のなんとも言えない焦燥感と心許無さは忘れられない。
カテゴリーが違うとは言えチームの主力選手が来てくれた
来てくれた選手の決断と、送り出したクラブのことに思いやれるサポーターでいたい
誰かの大事な選手だったからサガンはオファーを出したんだから
308144☆ああ 2018/08/16 20:55 (HTV31)
福田君が右サイドバック出来るようになったら、かなり攻撃オプション増えますよね。
足元がもう少し上達して強度が上がれば化けそうですけどね。次の監督がコンバートがうまい監督だったらいいですね。
ただ今は現在のポジションを頑張って欲しい。トーレス、金崎にボールの出して欲しい所を教わっているだろうからパスも成長するはず!まだ若いからどんどん吸収して欲しい!
308143☆名無しのゴンベ 2018/08/16 20:45 (SOV36)
男性
次節名古屋戦絶対に負けられない!勝ち点3が絶対の条件
自分としては福田に優人はベンチ外で願いたい
名古屋も力入れてきた
甘くない
スタメンは監督しだいでガチャン負けが決まると
個人的思っていますけど
308142☆rnonky @サガン鳥栖 2018/08/16 20:43 (iPhone ios11.4.1)
福田をサイドバックにするのって不可能ですかね?運動量あるし、これまでのウイングの経験から左の吉田っぽくなれる気がするんですけど。守備強度があれば、
308141☆Kent 2018/08/16 20:41 (iPhone ios11.4.1)
男性
鎌田大地がほしい
↩TOPに戻る