過去ログ倉庫
312181☆あーあー 2018/08/21 12:49 (iPhone ios11.4.1)
男性 33歳
竹原社長へ
マッシモ解任しないならマルキージオ獲ってこい!!
そして中盤を活性化させなさい!
312180☆はー 2018/08/21 12:49 (iPhone ios11.4.1)
マッシモ!マッシモ!
312179☆ああ 2018/08/21 12:49 (SO-04H)
鳥栖は今のゼルビアみたいな戦略があってそう!走り勝ち球際に強い、昔そんな感じじゃなかった?相馬さんあってそう
312178☆ああ 2018/08/21 12:47 (iPhone ios11.4.1)
こういう状況で監督替えて残留したチームって結構あるんかな?
312177☆ああ■ ■ ■ ■ 2018/08/21 12:47 (iPhone ios11.4.1)
みんなに責任がある
確かにそうね
でもだからこそ最後は監督が責任をとるんよ
どんな戦術をとるのか
どんな練習をやらせるのか
誰を試合でつかうのか、つかわないのか
誰を投入し、誰をさげるのか
どんな選手の獲得を要求するのか
誰を構想外とするのか
監督の権限は強大だよ
選手は基本的にそれに従うしかないんだから
選手はサッカー人生の一部を監督に預けていると言っても過言ではない
その権限、責任はかなりのもの
権限あるところに責任あり
権限の大きさと責任の大きさは比例する
これはこの世の常
結果がでなければ権限を持つものに対して責任を問う声が上がるのは当然だよ
何もスポーツ界に限ったことではない
あと何敗できる?って発言からも
マッシモもそれは理解している
逆に当事者のマッシモ自身が、まだ自分に指揮を取らせてくれるんだって、意外に思っているかもしれんね
イタリアなんかはもっと厳しいからね
312176☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2018/08/21 12:44 (iPhone ios11.4.1)
試合伸ばすと日程が逆に厳しくならない?でも、ガンバは試合がないのか‥。
天気荒れそうで伸ばすのもなんだから、PK戦にしようなんてならんかな。トーレスのゴールも豊田のゴールも生まれるよ。
312175☆ああ 2018/08/21 12:41 (Chrome)
中止願望はよくわからん。今が弱いというのは向き合わないといけない現実。
疲れたりイライラするならもう別に観戦するのプロじゃなくていいじゃん。誰も強要してないんだし。
312174☆ああ 2018/08/21 12:40 (iPhone ios11.4.1)
降格したらしばらくは上がって来れないのではないかと思うととても残念だけど、とにかく応援するしかないですね。
312173☆aa 2018/08/21 12:36 (none)
明日、もう中止でいいやろ!疲れるだけ。
312172☆ああ 2018/08/21 12:34 (SO-02K)
まぁ少なくとも、誰かが書いてたけど、
降格したら、マッシモの責任
マッシモ解任して新監督で降格しても、マッシモの解任が遅かったのが原因
残留したら、新監督と選手の功績
つまり、マッシモには残された道はない
312171☆ああ 2018/08/21 12:34 (SH-M05)
そもそも結果出てない時点でリスク管理の観点から誰かしら新しい監督の候補をピックアップしておくべき。これで降格したとしたら、責任取って辞任しますだけじゃ済まねーよ。それは只の逃げでしかない。安い頭下げるだけでは許されない。
312170☆ああ 2018/08/21 12:30 (iPhone ios11.4.1)
誰だけが悪いってことはないよ
こんだけ結果が出てないんだから、皆に何かしらの原因はある
サッカー、チームスポーツとはそういうもの
312169☆ああ 2018/08/21 12:23 (iPhone ios11.4.1)
権田はよくやってる。
312168☆ああ■ ■ ■ ■ 2018/08/21 12:22 (iPhone ios11.4.1)
3年時間を費やして、結果が出せない監督と、加入数試合の新戦力
前者をスルーして後者を責める気にはならんわな
自分はね
312167☆ああ 2018/08/21 12:20 (iPhone ios11.4.1)
さりげなくうちのFW貶すのはやめてや
こんな崖っぷちチームに来てくれたんやで?
オレは感謝しかないわ
頭ガチガチの適材適所できない監督に文句を言って何が悪い
ほんまに腹立つわ
↩TOPに戻る