過去ログ倉庫
312091☆・・ 2018/08/21 07:32 (iPhone ios11.4.1)
721さん
サイドを使わず ってのは少し違うと自分は思います 逆にサイドを使い過ぎ、人数をかけ過ぎ、時間をかけ過ぎ が攻撃に悪影響を及ぼしてると思います
結局マッシモの影響ですけどね
312090☆ああ 2018/08/21 07:32 (iPhone ios11.4.1)
監督選びは大事だってことだよな
312089☆妄想竹 2018/08/21 07:31 (SH-M05)
男性
少なくとも7連敗するまではマッシモ信者だった(連勝しないけど、連敗もしないコツコツ型はサガンに合ってると感じてたので)
だからと言って、尹さんに戻って欲しい等全く思わない
年俸かフロントとの確執か分からんが、サガンに見切りつけた人に戻って来て欲しい等自分からしたら、あり得ないし、自分が望む年俸と望む環境で頑張って欲しいと思う
312088☆ああ 2018/08/21 07:28 (iPhone ios11.4.1)
いつまでもユンの話が出る掲示板はダメですね。
でもユン以上の監督が現れないからとも言える。
マッシモ以上はすぐ現れそうだけど今年のサッカーは語り継がれるだろうな。
これを教訓にせよとか言われそうなサッカーしてるよね。
312087☆・・ 2018/08/21 07:27 (iPhone ios11.4.1)
ユンさんのは別の憶測と自分は思ってるけど…
312086☆・・ 2018/08/21 07:26 (iPhone ios11.4.1)
個人のスキルにの部分もあるんだろうけど
パスも出す位置、そこに走りこむ選手 のパターンプレー?サインプレー?の練習
そしてシュート練習
は戦術の影響もあると思う
金井のゴールは解説はパターンプレーって言ってた まぁ金井の好判断だったのかもだけど
312085☆ああ 2018/08/21 07:22 (iPhone ios11.4.1)
尹さんが辞めた経緯は公表されてないから憶測でしかない。それも幾多の案を消去法で消して残ったものだ。
あの頃の鳥栖は小さなクラブで最大の成果を出していた。チームの成長にクラブが追いつかないと言われるくらいに。
cygamesがスポンサーになったのはそのあと。
背中スポンサーのドタバタ劇で打撃を受けた後だった
312084☆ああ 2018/08/21 07:21 (SO-02J)
シュートは選手の責任だと思うけど
ボールとられるのはサイドを使わず最も堅い真ん中から崩すのをごり押しする戦術の影響もでかい
312083☆ああ 2018/08/21 07:14 (iPad)
確かに戦術は糞ではあるが
・パスが前線に繋がらず容易にロストしてしまう
・放つシュートが全然枠に飛ばない
これは選手のスキルによるところも大きいのでは?
312082☆・・ 2018/08/21 07:07 (iPhone ios11.4.1)
とりあえずここ数試合の中では名古屋戦の戦い方が1番酷かったのは間違いないよね
312081☆あせ 2018/08/21 07:06 (iPhone ios11.1.1)
監督候補にするなら
手倉森、西野、ネルシーニョとかやね
選手はいるんだから絶対合うはず
312080☆ああ 2018/08/21 06:53 (iPhone ios11.4.1)
皆さんの書き込み見てると監督続行でもダメで交代してもダメって感じですね。
どうせダメなのなら面白いサッカーが観たいし来季を見据えた戦術を浸透させて欲しい。
今のまま消極的サッカーしてマッシモさよならで来季不明なら交代したが良いと思うな。
名古屋戦を何度見返しても今のサッカーが最悪な気がしてしょうがないよ。
312079☆ああ 2018/08/21 06:38 (Chrome)
小林久晃さん
312078☆ああ 2018/08/21 06:30 (402SO)
監督辞めろと言う人は次の監督候補の名を挙げてほしい
辞めろというだけならいつまで経っても前に進まない
社長辞めろと言う人は次誰が社長やるの?
今より優秀な社長の当てがあるんでしょうね
312077☆ああ■ 2018/08/21 06:28 (iPhone ios11.4.1)
鈴木なんかよりマッシモ解任に金使うべきだろ
↩TOPに戻る