過去ログ倉庫
314497☆ぱふ 2018/08/25 22:23 (SO-03H)
サポ三階席のああさん
北の席を取るなら北口になります。
南の席を取るなら南東側です。
北側ですとチャントが反響の為に遅れて聞こえたり聞こえない事もありますが、試合前のアップは近くで見れるし地響きが鳴るようなホーム二階のチャントは移動の時に見れたら感動します。
南でしたら席取りは北程じゃないけどアップを見れるが遠くなります。しかし、チャントは反響がないためストレートに聞こえます。
北と南では好みが分かれますが…w
314496☆ああ 2018/08/25 22:22 (iPhone ios11.4.1)
明日は絶対豊田出さなあかんやろ
314495☆ああ 2018/08/25 22:21 (iPad)
男性
22:06ああさん
3階サポーター席なら、北入り口でも東入り口でも、入場できます。
314494☆ああ 2018/08/25 22:20 (iPhone ios11.4.1)
そうですね。小林選手は以前の丹羽選手のようにハーフライン手前ぐらいからボカーンと前線にクロス上げて欲しいですね。キーパーからのロングボールとはまた違って少し前だしサイドで角度ついてるしその後の展開も面白そう。そこまで上がらなくても良い。SHに上がってもらおう。
314493☆ああ■ ■ ■ ■ ■ 2018/08/25 22:10 (iPhone ios11.4.1)
ヒントはやはり天皇杯神戸戦にある
まずはしっかりと守備から入る
前線からの守備、FWのプレス
つまり全員で守る
奪ったらシンプルに前へ、サイドへ、そして中央へ
ボールは足元よりもスペースへ
チャンスがあればサイドバックも勇気を持って上がる
球際厳しくセカンドへの意識
つまり全員攻撃、全員守備
あの試合は、最後尾でチームを鼓舞した権田が最も心強く感じただろう
サンドバッグになる試合ではなかったから
いい守備からいい攻撃へ繋げる
そしていい攻撃は最高の守備でもある
全員サッカー、選手が躍動するようなサッカーが見たい
それこそ、サガン鳥栖らしいサッカー
314492☆関東砂岩 2018/08/25 22:10 (iPhone ios11.4.1)
男性
私は九州に住んだことないので長崎に対する仲間意識?的なのはあまり分かりませんが、残留争いをしている相手なので直接対決では得失点差も意識して蹴散らすしかないと思ってます。
今の勝ち点と順位を見ると柏が大量得点取ってくれたのはかなりありがたい。
昔は赤サポでしたが、当時大宮などの近隣チームが残留争いしているのをみて「一緒に頑張ろう、共に残留しよう!」などと思ったことはありませんでした。ましてや残留争いをしている相手であれば負けてくれればラッキーなんて思ってましたね。もちろんそれを相手サポに直接言ったりはしませんが
これだから東京は冷たいなどと言われるのかなぁ、なんて思いました。
でも同じ残留争いをしている他の下位チームの中で長崎だけ贔屓目にしている流れはなんか違和感あるなぁーって感じです。
まぁそれだけ地域の繋がりがあるんだろうなぁって思いました。
314491☆ああ 2018/08/25 22:06 (iPhone ios11.4.1)
教えてください
初めて観戦します
ホームサポーター席3階
サイド北/サイド南
という場所を取ったのですが、入場口はどの辺りになりますでしょうか?
314490☆ああ 2018/08/25 22:03 (iPhone ios11.4.1)
ガンバには絶対勝利
この次の試合は、瓦斯、広島と続くけど、勝つしかない!!
314489☆・・ 2018/08/25 22:03 (iPhone ios11.4.1)
藤田は確かに 調子の悪い今のパンゾーよりは動けるし攻撃出来るけどパスの精度が足りない、あと守備力も…
パンゾーさんは無理して攻撃参加させなくていいと思う オーバーラップさせるくらいならもっとシンプルに放り込みでいい
最近ずっと言ってるけど、サガンはシンプルでいいんだよ 考えすぎて労力使いすぎてる
314488☆大阪のサガン隊員■ ■ ■ ■ ■ 2018/08/25 22:01 (iPhone ios11.4.1)
男性 39歳
残酷かもしれませんが
他力も借りて、自力は勿論全力で。
残留争いってそんな感じですよね。
でも、ただただサガン鳥栖サポーターとして選手、監督、チームにエールを送り続ける事が最重要事項です。
ただただヴィクトリィに向かって応援するのみです。
314487☆・・ 2018/08/25 21:59 (iPhone ios11.4.1)
名古屋戦 そこまで攻めに転じてなかったと思う
ただ全体のバランスは悪かった気はするけど
314486☆ああ 2018/08/25 21:54 (SH-04G)
ホントに義希のひたむきな走りや頑張りは胸を打たれる。
彼の頑張りを無駄にしたくないです。
314485☆ぱふ 2018/08/25 21:53 (SO-03H)
失う物は何もないって、攻めに転じた結果が名古屋戦なんだよね。惨敗した結果天皇杯では神戸に勝った。
バランスが大事なのかな。守るだけでも攻めてバランス崩しすぎるのも×
バランス取れたら最強でしか見れないよ鳥栖は。
314484☆ああ 2018/08/25 21:52 (iPhone ios11.4.1)
この間はとにかく福田が良かった
攻撃ではトーレスにアシストし
守備では三丸の守備をサポートする
とにかくテレビの至る所に映っている時の福田は強い
314483☆ああ 2018/08/25 21:47 (iPhone ios11.4.1)
バランス取れてたらいいんだよ。無理に攻撃的にする必要なし。それより守備サッカーでも勝てればいい。
↩TOPに戻る