過去ログ倉庫
330846☆はひ 2018/10/07 20:40 (SO-02G)
さがんさん
12人 おるがな!
330845☆ああ 2018/10/07 20:39 (iPhone ios12.0)
さあ!勇気を出して何を語ってたのか言ってみよう!
330844☆ああ 2018/10/07 20:38 (SO-02K)
マッシモに違約金支払うどころか、マッシモの年俸のすべてを返上してもいい成績や
鳥栖の歴代史上最高峰の年俸をもらっておきながら、まったく結果を残さないどころか、最低の成績を更新中
マッシモさん、あなたは年俸に見合うだけの仕事をしてますか?
鳥栖の監督の中で最も最低な監督ですよ、あなたは
330843☆ああ 2018/10/07 20:37 (iPhone ios11.4.1)
2025
それはごめんなさい{emj_ip_0120}{emj_ip_0120}
330842☆ガチントス 2018/10/07 20:33 (SO-02J)
今年最初のサポーターミーティングに参加したものです。
正直竹原社長さんには危うい雰囲気を感じました…危ういというよりはこれでいいのかなと…私自身がサッカーの世界には触れたことがない者ではじめてのサポーターミーティング参加でしたので良くも悪くも新鮮な体験でして、この世界の方々ってこういうのりなのかと納得するしかございませんで…
当時問題になっていたDJゆうやさんはその場で和解の写真を進められ社長主導でカメラマンと握手して撮影されてました。しかし壇上への行き来する時のゆうやさんの表情は晴れず憤りを押し潰すかのような苦い表情で、あぁ、これは根深いなと素人ながらに感じつつ笑顔で業務的に進行する社長に恐いいみでの割り切りプロフェッショナルを感じました。
そして社長さんの失言…内容は言わないでと言われたので言いませんが言ってはいけない情報を笑いながら得意気に話される姿に再び危うさを感じました。参加された方々皆は知っていることで社長発言後に秘密にと社員の藤田?さんから参加者に向けて念押しがありましたがそれでいいの?ってかんじました。
正直信用できるとは思えないくすぶった思いのままシーズンをみておりましたがここに来て様々な問題も浮き彫りとなりサガン鳥栖の未来に不安を隠せません
330841☆ザク 2018/10/07 20:31 (SHV33)
男性
森下監督時代の方が足掻いて、サポーターも必死だった気がする。
マッシモ監督は、引き分けでも良い試合だったら納得して、必死さが伝わらない。サポーターも3年目だけに変化ないと諦めモード。
330840☆さがん 2018/10/07 20:30 (SO-01H)
男性
まだまだ諦めてたまるか{emj_ip_0792}
――田川――ドン――トーレス――
――――小野――金崎――――
―福田―――義希―――安在―
―――オマリ――秀人――高ゆ―
―――――――権田―――――――
これなら!点取れるかな…
330839☆ああ 2018/10/07 20:28 (iPhone ios12.0)
残留のキーマン ! 安在!
330838☆ああ■ 2018/10/07 20:26 (iPhone ios12.0)
7連敗のときから勝点1づつ拾っていけてたら…
330837☆千鳥ノブ■ 2018/10/07 20:25 (iPhone ios12.0)
20:14
わざと言ってるんでスルーしてくださいw
330836☆ああ■ 2018/10/07 20:24 (iPhone ios12.0)
7連敗のときから勝点1づつ拾っていけてたら…
330835☆ああ 2018/10/07 20:23 (iPhone ios12.0)
26歳
人の意見否定して応援出来ないならサポーターなんてやめればいいのにww
330834☆スティーヴン☆セガール◆Hg.eUKI7vc■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/07 20:20 (iPhone ios12.0)
男性 36歳
権田!?
330833☆ああ 2018/10/07 20:19 (SH-M05)
この前はまだ6試合あるって言ってて今はまだ5試合あるって言ってて再来週にはまだ4試合あるって言うの?
思えばあの7連敗した時もまだ前半戦とか言ってた人居たよね。
330832☆あ! 2018/10/07 20:19 (iPad)
せいぜいプレイオフか!!?
試合数×1の上乗せ(例えば長崎に勝利で、2試合引分け)で、勝点プラス5が一番現実的のパターンに思える。最終的には35点になるのだが、試合数少ないチームがあるからこれだとせいぜいプレイオフですね。最低でも2勝しないと残留は厳しい。
更に社長の件もあり多くのスポンサー離脱も現実となりつつある。残留のいかんに関わらず社長と監督のシーズン終了後退任はもちろん、大幅な年棒の減額提示も既定路線となり、他チームからもオファーがある主力選手や社長に口説かれた選手達が多数移籍するのも濃厚と思われる。選手も人生懸かっていますから、来期のためにももうタイトルが懸かった天皇杯しか本気で試合しないと思うよ。監督もさすがに無気力試合じゃないのかね。
トーレス加入は、誤報じゃなかったけど、ある意味社長の詐欺だよ。昨日試合に出なかったのも関係ありそう。次は神戸戦に途中出場で鳥栖最後のプレーになるのかな。本当に来てくれてありがトーレス。
↩TOPに戻る