過去ログ倉庫
332598☆アリス 2018/10/11 08:00 (SH-L02)
負けてても、藤田選手の負けん気と、ロングスローイン投げる時は、チャンスだと信じ嬉しく思ってました
332597☆アリス 2018/10/11 07:58 (SH-L02)
トーレスより藤田直之選手戻ってきて
332596☆ああ 2018/10/11 07:28 (iPhone ios12.0)
太古の花はみな白だったらしい
そこからさまざまな色が枝分かれして生まれた
だから新しい色の花を作り出すとき 一度最初の白に戻してから作り出す方法があると聞いた
チームもサガンティーノも最初の想い、サッカーが楽しいってことを思い出してほしい
今は 苦しくて辛いがこれもサッカーがある喜びには及ばない
332595☆九州男児 2018/10/11 07:28 (iPhone ios11.4.1)
練習非公開にする理由が早速笑笑
332594☆ああ 2018/10/11 07:18 (SHV40)
こういうときこそ前を向く必要があると思います。誰が悪い、あいつのせいで、謝罪しろなどと思うのはわかりますが、今や、残り試合をどう闘うかをサポミや練習や応援で示していく時期だと思います。みんながきもちが揺れて心をいためています。苦しいからこそ監督、選手を信じて最後まで応援を頑張るしかないと。今朝の佐賀新聞で新監督の決意を見て、そう思いました。
332593☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2018/10/11 06:57 (iPhone ios12.0.1)
二重投稿
通信づまりで、ままあるよ。
不可抗力だから気にすることはない。
332592☆ぱふ 2018/10/11 06:57 (SO-03H)
現役Jリーガーが選ぶ、一対一のDFが上手いランキング
【2位|8票】
●吉田 豊(鳥栖/DF)
投票者/杉浦大暉(湘南)、蜂須賀孝治(仙台)、三原雅俊(神戸)、藤谷壮(神戸)、高木俊幸(C大阪)、山田大記(磐田)、登里享平(川崎)、谷口彰悟(川崎)
身長は168センチと高くないが、鋼のような筋肉で覆われた身体は、見るからに武闘派。「仕掛けにくさを感じる」(蜂須賀/仙台)、「相手に攻めづらいと思わせる」(谷口/川崎)との意見から、強烈な威圧感が窺い知れる。実際に球際には滅法強く、エースキラーと呼ばれる。その粘り強いマークは同じSBを主戦場とする”同業者”も認めるところ。神戸の藤谷からは、「反転の速さが抜群で、かわされてもおいつける」と称賛される。
332591☆ああ■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/11 06:53 (iPhone ios11.4.1)
明輝さん
・活気あふれる練習ができている
・悔しさは自分以上に選手たちが持っている
・攻撃に関わる人数を増やす
・連携の共通意識を持たせる
・フィニッシュの精度を上げるトレーニング
・前監督を尊重しながら、同じスタイルというよりはサガン鳥栖らしさを
・サポーターの思いを乗せてチームを残留させたい
以上が個人的に特に印象に残った明輝さんの言葉
332590☆ああ 2018/10/11 06:51 (iPhone ios11.4.1)
泣いても笑っても残り5試合。
今のメンバーで闘う姿を観れるのはわずかです。
新監督も就任してくれました。
一体感のある応援で後押ししましょう。
私たちも最後まで諦めずに闘いましょう。
332589☆23ワード■ 2018/10/11 06:46 (iPhone ios12.0)
新監督のサッカー楽しみ。サガン鳥栖らしさを
332588☆あぁ 2018/10/11 06:31 (SOV36)
男性
新監督で公式戦残り5試合
どんな戦いかたをするのか楽しみです!
スタメンも少しはガラリと代わるかも{emj_ip_0444}
勝つためならあらゆる手段とって欲しいものです!
がんばれサガン鳥栖
332587☆ああ 2018/10/11 06:13 (iPhone ios11.4.1)
↓すみません、間違えて連続投稿になっちゃいました
332586☆ああ 2018/10/11 06:11 (iPhone ios11.4.1)
既出かもしれませんが、Jリーガーが選ぶ一対一の守備が上手い選手、第二位に吉田選手が選ばれてますね!
332585☆ああ 2018/10/11 06:11 (iPhone ios11.4.1)
既出かもしれませんが、Jリーガーが選ぶ一対一の守備が上手い選手、第二位に吉田選手が選ばれてますね!
332584☆sgnts17◆0CxidSi5cw 2018/10/11 04:29 (iPhone ios10.2)
あ。一番好きなチャントは、、、やっぱり熱い歌声で〜です。試合終了間際に始まるイダレオも好き。鳥栖はどちらかと言うとコールが多いから、チャントを歌いたくてウズウズするときがある。笑。どちらも応援する気持ちに変わりはないですけどね。
↩TOPに戻る