過去ログ倉庫
333053☆・・ 2018/10/13 06:50 (iPhone ios12.0.1)
自分はそうは思わないけどね
333052☆ああ 2018/10/13 06:43 (iPhone ios12.0)
「長崎と共に残留しよう」は長崎を対等に見てるのではなく見下してるんじゃね?
333051☆ああ 2018/10/13 06:23 (iPhone ios11.4.1)
サガン鳥栖の選手が小学生と交流
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20181012/5080001742.html
333050☆お世話になります 2018/10/13 05:58 (iPhone ios11.3)
ありがとうございました
アウェイサポーター席かA.Bの自由にしようと思います。
ありがとうございます。鳥栖に伺うのを楽しみにしております。
333049☆ああ 2018/10/13 05:46 (iPhone ios12.0.1)
長崎には今までそんな悪いイメージ持ってなかったけど、ツイッターでめっちゃ印象操作みたいなことして煽られてるやん。
上部は綺麗事言って他サポに同情してもらって、うちを落とすみたいな。
いい気せんわ。
嫌いになった。
333048☆柏熱 2018/10/13 05:28 (iPhone ios11.2.1)
女性
この間うちのホームに来てくれた鳥栖サポさんたちが、キックインセレモニーの時間にコールもせず拍手してくれてたの見て、友人と「鳥栖サポってなんか穏やかだね〜」なんて話してました。うちは常識的に応援したらまずい時以外は相手がセレモニーやってようが構わずチャント始めるし、ホームに来る他サポさん達も割と普通にこっちのイベント無視してチャント始める印象だったから、なんかすごく驚いたのを覚えてます。
要するに、現地で応援してる鳥栖サポの人は
穏やかでフェアプレー精神に溢れてて皆いい人達だって、現地に来てたうちのサポは解ってます。
333047☆絶対に残留!! 2018/10/13 03:19 (iPhone ios12.0)
唐津んトスさん
ありがとうございます!
1人ですので、なんとかドリパスなくてもいけますかね!?
声を張り上げて応援したいので、熱いサポがたくさんいるゴール裏で応援してみようと思います!
来期はドリパスに加入する予定ですので、よろしくお願いします!!
ご親切にありがとうございます!!
333046☆唐津んトス 2018/10/13 03:02 (iPhone ios12.0)
☆絶対に残留!! さん
お一人ですか?一人で、場所を選ばなければ、席というか場所はありますよ。
ゴール裏は席という感覚ではないです。座席がないので。
ドリパス組で結構埋まります。みんな、物やタオマフ置いて場所を確保するみたいな感じです。
是非、来季はドリパス購入されて下さい!
333045☆絶対に残留!! 2018/10/13 02:26 (iPhone ios12.0)
たびたび、すみません。
ファンクラブは入ってますが、ドリパスは未加入です。(来期は入ろうと思います)
質問なのですが、ドリパスなしでゴール裏チケットを買っても席が確保されないのですか?
何もわからなくてすみません。
出来ればゴール裏2階で応援したいのですが、ドリパスないと席とれませんかね?
333044☆ああ 2018/10/13 02:15 (iPhone ios12.0)
代表で17番つけるとは
田川に愛を感じるな
333043☆うん 2018/10/13 02:08 (iPhone ios12.0)
男性
とりあえずよその板行って、鳥栖サポですが…ってやつをみんなやめたらいいんじゃない?毎度毎度試合ある度にうるさい!
333042☆ああ 2018/10/13 01:03 (iPhone ios12.0)
田川はユースの頃は17番をつけてた
今は27番ね
333041☆ああ 2018/10/13 00:51 (iPhone ios12.0)
ゴンドラボックスシートは今年から始まった新しい試みで3階のゾーン指定席です。
どなたかが言われていたように 1席ではなくゾーンで販売されているので法人席みたいなものですね。
333040☆ああ 2018/10/13 00:38 (iPhone ios12.0.1)
ゴンドラは多分法人席みたいなものかと。
3階もホームサポ席なのでやめたが良いと思います。(ちなみにベアスタの設計上アウェイサポ席上の席はアウェイサポの応援聞こえづらいと聞きます)
座わって応援したいのでしたらA自由席、B自由席のアウェイよりが良いかと思います。
333039☆ああ 2018/10/13 00:36 (iPhone ios12.0)
フロントはこの提示板を見て動かないよ
サポーターの総意で編成に動くようなら逆に心配
オマリは使える選手なので既に完全移籍の交渉をしているかもね
↩TOPに戻る