過去ログ倉庫
333846☆ああ 2018/10/18 18:36 (S2)
女性
サポミに行かれる皆さまへ
胸中に秘めた腹立たしい思いもあるかと察します
ただ、残り5試合で3勝以上しないと残留厳しい状況下、突出した乱すような意見は出来るだけ避けて頂き、クラブやサポーターは、今こそ何をすべきかを語って頂けることを願っています
333845☆ああ 2018/10/18 18:34 (iPhone ios12.0)
次男坊はサガン鳥栖ホームゲームほとんどベアスタに来ているから、質問があれば直接彼に聞けば?
(SH-01K)
2018/10/18 1
試合の時に聞くより今日聞いた方がよっぽどタイミングはいいと思うけどね笑
333844☆ああ 2018/10/18 18:33 (iPhone ios12.0.1)
社長の好きな食べ物とか…
333843☆ああ■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/18 18:33 (iPhone ios12.0.1)
バスケの件は聞くなとか聞くなら最後にしてもらいたいとか言っている人は、逆に何を恐れているのだろうか
社長は逆に聞いてもらいたいと思っているかもしれないよ
その件について、自分の言葉で明確に、誤解やサポーターの不安を取り除きたいと思っているかもしれないのに
社長を変に擁護したようなカキコミをしている人の方が、逆に信頼していないように感じるのは自分だけだろうか
333842☆ああ■ 2018/10/18 18:33 (iPhone ios12.0)
バスケの話とか後でいいやん
333841☆ああ 2018/10/18 18:31 (SO-02K)
サポミでみんなが知りたいことって何?
333840☆あほ 2018/10/18 18:26 (SH-01K)
バスケット
竹原次男坊に会ったことあるのか?
サガスポーツクラブについて何を知っている?
ろくに取材もしていない一部マスコミの怪文書に惑わされるな。
次男坊はサガン鳥栖ホームゲームほとんどベアスタに来ているから、質問があれば直接彼に聞けば?
333839☆ああ 2018/10/18 18:25 (SH-M05)
この時期だからとか関係なく別に聞きたいこと聞くためのサポミだし、そもそもドリームスもその辺り聞かれることは想定してこの時期に開いてるんでしょ?
聞かたくないならサポミを開かなければいい。
私は仕事で行けないから行ける人は聞きたいこと聞いて欲しいし可能な限り掲示板で報告して欲しい。
333838☆ああ 2018/10/18 18:20 (iPhone ios12.0.1)
擁護派、追求派
社長らそっちのけで対立、喧嘩始めたら…
掲示板じゃないからそりゃねーか。
333837☆ああ 2018/10/18 18:19 (iPhone ios12.0.1)
今後の監督人事について
今のコーチ陣は今後どうするのか
スポンサーの件とかそっちの方を中心に聞いてほしい。バスケはどーしても聞きたいなら最後に聞いてほしい。その話しだけで時間取られるのはなんのために開かれたサポミなんだろって思う。
333836☆くろ 2018/10/18 18:19 (iPhone ios12.0.1)
悔いのないサポミにしておいで。
その次は、残留への熱い応援だけだ!
333835☆ああ 2018/10/18 18:09 (iPhone ios12.0)
時期は関係ないよ
聞きたいこと言いたいことを言えばいいだけ。
333834☆ああ■ ■ ■ ■ ■ 2018/10/18 18:08 (iPhone ios12.0.1)
☆ああ
いつまでバスケバスケうるさいなー
シーズン終わってからでもいいでしょそんなこと。なにかあるとここぞとばかりに揚げ足とりまくる野党みたい。そこを追求してどうしたいの?解任要求?解任させたあとどうすんの?それでサガン鳥栖がよくなるの?
真実しりたいだけならシーズン終わってからでも遅くないから今はそんな話しどーでもいいでしょ。
(iPhone ios12.0.1)
2018/10/18 18:00
いいね!5
こういう意見ももちろんあっていいけど、この意見のサポーターばかりしかいないようだったら、正直、クラブはかなり危ういと自分は思う
333833☆ああ 2018/10/18 18:03 (iPhone ios11.4.1)
17:27
時期なんて関係ない。
サガン鳥栖にとって大事な事やろ?
貴重なスポンサーがいなくなる要因なんだし。
いつまでも擁護ばっかしてないで、おかしいとこを指摘するのもサポの役目や。
333832☆おんじさん 2018/10/18 18:02 (iPhone ios12.0)
男性 アラフィフ歳
サポミ向かってます。
あと5節できまるわくだから、悔いのない応援{emj_ip_0351}をしたい。サポが精一杯声をだし手を叩いた、跳んだ結果がどうで、やはり最後は選手たちのやること。我々は甘んじて結果は受け入れるだけ。(***)ただ選手の背中を押していくだけ。それだけだよ。(^^)
↩TOPに戻る