過去ログ倉庫
336215☆ああ 2018/10/21 22:27 (iPhone ios11.3)
男性
勝てばいい
今はそれだけ
内容より
結果
返信超いいね順📈超勢い

336214☆ああ  2018/10/21 22:26 (Chrome)
三幸選手は争奪戦か全力遺留するから敷居は高いよ
狙うんならロアッソの田中達也一択!
返信超いいね順📈超勢い

336213☆かわ 2018/10/21 22:26 (SO-02G)
水曜日のパブリックビューイングも楽しみです。勝ち癖つけて勢いよく連勝しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

336212☆ああ      2018/10/21 22:20 (iPhone ios12.0.1)
そうだね
失点するサッカーより失点しないサッカーの方がいい

それと同様に
得点できないサッカーより得点できるサッカーの方がいい

断然に

どちらを重視してもそれは構わない
だってそれは勝つための手段に過ぎないから

サッカーは得点を競うスポーツ

要はバランスの問題

全ては勝利に結びついてこそ
返信超いいね順📈超勢い

336211☆ああ 2018/10/21 22:13 (S3-SH)
強化部!三幸選手だよ

わかってるよね
返信超いいね順📈超勢い

336210☆ああ 2018/10/21 22:11 (SO-02H))
そうそう。

失点するサッカーより失点しないサッカーがいいよ

断然に

試合全部みたの
解説の言葉も聞いたの
返信超いいね順📈超勢い

336209☆ぱふ 2018/10/21 22:10 (SO-03H)
どこのチームにも要注意選手はおるが、うちのトーレスと金崎には全然およばないよ。だって最強なんだもん。
返信超いいね順📈超勢い

336208☆ああ 2018/10/21 22:07 (iPhone ios12.0.1)
ずっとサッカーやってたけど、内容で負けてたとは微塵も思わない。

自分のお気に入りのプレーが仙台にあったのかな?

戦術とか連携がうまくいってない事は確かに多かったけど、それ以上に選手の個が上回ってた事と、時間が無い中でそれを強調した監督の勝ちやろ。
返信超いいね順📈超勢い

336207☆ああ      2018/10/21 22:06 (iPhone ios12.0.1)
失点を少なくすることはあくまで「手段」

試合で勝利する確率を高めるための一手段に過ぎない

で、最終的な「目的」は試合で勝利を収めること
勝点を稼ぐこと

マッシモ時代は、失点を少なくすること自体が、最大の「目的」になってしまったかのような錯覚を覚えるような試合が多かった
返信超いいね順📈超勢い

336206☆ああ 2018/10/21 22:05 (Nexus)
仙台戦のトーレスは今までと表情や顔つきが違っていましたね。
本気モードと言うか戦闘モードと言うかギラついていた。
パスが来なかったり、シュートを外しても下を向く事もほとんど
なかった。
枠内へのシュート技術は素晴らしいし、残留するためにトーレスの
活躍がカギを握る!
次節の長崎戦はなにがなんでも勝つ!
満員のスタジアムで選手達を迎えましょう!
返信超いいね順📈超勢い

336205☆りり 2018/10/21 22:03 (S2))
鎌田また得点してるやん
返信超いいね順📈超勢い

336204☆ああ 2018/10/21 22:03 (SHV40)
まだまだ先の話だけど。武蔵が出てくるかによって長崎さんの強さも変わるだろう。ファンマと武蔵には要注意。でもオマリと高橋ゆで防ぐ。バイスとトーレス、金崎とのマッチアップもバチバチか。
トラスタでのドローの悔しさを、三倍返しくらいで勝利出来れば嬉しいけど。

アビスパとは違っての新しいダービーも楽しみではある。恵さんや奥田との再会も。また乾も出たいだろうなあ。
返信超いいね順📈超勢い

336203☆ああ 2018/10/21 22:00 (PLE-701L)
天皇杯の熊谷へ行く人おる?
返信超いいね順📈超勢い

336202☆ああ 2018/10/21 21:59 (SO-02H))
今の監督を批判してるわけではないな

そもそも今が監督がやりたいサッカーではないでしょ

失点なくすサッカーで悪いことはなんにもない
返信超いいね順📈超勢い

336201☆ああ  2018/10/21 21:56 (Chrome)
プラス意見だろうとマイナス意見だろうと1試合だけでミョンヒ監督を判断するのはおかしい
〇〇なら勝ててた、負けてたと言うのは愚の骨頂

実際問題は「絶対」連勝しないと残留できない、とういうことだからそこにフォーカスを当てるべきであり
重要なのは結果。内容は2の次でいい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る