過去ログ倉庫
336389☆浦和在住 2018/10/23 01:08 (iPhone ios12.0.1)
男性
熊谷では鳥栖も浦和もガチメンで臨むでしょう。
アウェイでは2014年以来勝ちはないですが絶対勝つ。勢いで長崎に勝って絶対残留。準決勝は鹿島か甲府の勝者だが甲府は侮れない。ルヴァンカップの数合わせの犠牲で準々決勝まで勝ち上がるもリーグ戦では不調で1年での昇格は難しいが、鹿島を倒すと思う。
336388☆他サポ■ 2018/10/23 00:57 (Nexus)
熊谷は日本最高気温ホルダーです。
でも今は暑くないですが・・・
最寄り駅の熊谷駅から熊谷スポーツ公園陸上競技場までは歩いて約50分かかるそうです。
バスも出てるそうですが、帰りのバスは争奪戦になることがあると聞いたことあります。
大宮とかがあそこでたまに試合するようですが、罰ゲームだとか言われてるそうです。
ビジョンはしょぼいです。
来られる方は、気を付けてお越しになってください。
336387☆ああ 2018/10/23 00:44 (iPhone ios12.0.1)
まぁ中3日とはいえ
しばらくリーグ戦ないし
本気で浦和潰しに行くわな
336386☆ああ 2018/10/23 00:42 (iPhone ios12.0.1)
サポミで天皇杯はいいからリーグ戦に集中して残留してほしいって意見があった
社長はリーグ戦、天皇杯関係なく勝ちにいきますって答えてた
オレも勝ち続けることが間違いなくチームの為になるし、戦力を温存していい試合なんかないと思う
336385☆ああ■ 2018/10/23 00:32 (Chrome)
23:21さん、23:28さん、有難うございます。池袋のKAMOに行ってみますね!
336384☆おお 2018/10/23 00:21 (iPhone ios12.0.1)
夏まで長崎にいた乾が長崎対策を講じてくれるだろうから勝てるやろ。
336383☆こ(・ω・)ノ 2018/10/23 00:15 (iPhone ios12.0.1)
熊谷行くけど
ピンポイントでこの日だけ天気予報雨なんだが...
336382☆ああ 2018/10/23 00:14 (602SO)
トーレス
天皇杯神戸戦→リーグ戦ガンバ戦と『2試合連続ゴール』しました。
今度もリーグ戦仙台戦→天皇杯浦和戦の『2試合連続ゴール』に期待です。
336381☆ああ 2018/10/23 00:13 (SHV40)
熊谷までいかれる方は本当に感謝しかない。
ありがとうございます{emj_ip_0092}
336380☆ああ 2018/10/23 00:11 (SHV40)
10日も空くならガチメンでいかなきゃですね。
天皇杯も狙うべきタイトル、賞金もらって少しでも来シーズンの足しにしなくちゃ。
過密日程じゃないから浦和戦を快勝して、いい流れのまま長崎戦に挑みたい!豊田のコンディションも気になるけどトーレス、ドンゴンの2トップがスタメンかな。
ルヴァンの時はポストプレーする人がいなくて圭がやってたけど豊田と相性いいならトーレスと圭もなんかいい感じになりそうな気がする。
田川は最近、代表と重なるから見れないのが残念。
336379☆ああ 2018/10/23 00:09 (602SO)
田川出てないけど...
U−19、3-1で勝ってますね。次の試合頑張れ、田川!
336378☆ああ 2018/10/23 00:07 (iPhone ios12.0.1)
天皇杯
日程もきつくない。
連携確認も出来る。
勝てばラッキー。
試合が2週間開くより、監督交代したうちにとっては公式戦が多いほうがガチの試合で戦術を浸透できる。
メリット、デメリットはあると思うが割合的には監督が代わったばかりのうちはなるべく公式戦はある方が良いと思う。
ゆるい戦術練習を10回するより、バチバチの公式戦を1回するほうが絶対為になるんだよな。
これは戦術スポーツ全般に言える
336377☆ああ 2018/10/23 00:05 (iPad)
2348さん
あなたにそんなこと頼まれても…でしょう。
好きな試合、行ける試合に行けば良いのです。
それぞれ都合もありますし、関東在住の人かもしれない。トーレス目当てであっても勝てばファンになってくれるかもしれない。ただでさえ少ないであろう平日天皇杯なので、少しでもサポ席増えるだけでも後押しになります。
言いたいことも分かりますが、勝ちってのは勢いもあるので、ここで勝ち進むことに悪いことはないと思います。
336376☆ああ 2018/10/23 00:00 (PLE-701L)
誰になんと言われようと、
天皇杯、熊谷まで見に行きます!
↩TOPに戻る