過去ログ倉庫
340411☆ああ 2018/11/05 12:02 (iPhone ios12.0.1)
トーレスが主将を任されたせいか ゲームを冷静に見てよく走ってたと思う
小野や金崎がいないのをドンゴンとカバーしてたよね
まあイエローは貰っちゃたけど

「すげ〜ボールが繋がる〜。ボールが止まらない〜笑」
って友達が喜んでた。練習してたからなー
役割がはっきりして約束事ができてた
返信超いいね順📈超勢い

340410☆鳥栖  2018/11/05 11:47 (iPhone ios12.0.1)
吉田が怪我で離脱してからとはいえまさか三丸がポジション奪うとは誰も思わなかっただろうね。
返信超いいね順📈超勢い

340409☆鳥栖  2018/11/05 11:45 (iPhone ios12.0.1)
あと1勝1分け1敗だったら残留の可能性は結構高いと思う。
まあ3連勝するに越したことはないが。笑
返信超いいね順📈超勢い

340408☆ああ 2018/11/05 11:44 (iPhone ios12.0.1)
自分勝手なプレーをする。必死にボールを追わない。味方に不満をぶつける。ボールロストが多い。ロストしても追わない。

そんなことする選手が1人も居なかったから勝てた試合だと思いました
昨日メンバーが出た時に金崎が居なくてうーんと思ったけど、ドンゴンが居るから何とかなるかなと思ったら本当に何とかなった
金崎と小野の代わりに出た
ドンゴンと原川で取った1点は素晴らしい得点でした
返信超いいね順📈超勢い

340407☆ああ 2018/11/05 11:38 (iPhone ios12.0.1)
今こそ言おう
原川選手
判断が遅いとか、バックパスばかりで攻撃が遅れるとか、シュートしないでパスを選択するのは勇気がないからだとか 周りがカバーしてやらないと攻撃に参加できないとか いろいろ言って悪かった(高速・手のひら返し)
ごめんなさい
次も期待してます
返信超いいね順📈超勢い

340406☆ああ 2018/11/05 11:35 (iPhone ios12.0.1)
女性
権田が批判されてるのは、それだけ敵に回したら怖い選手って事なんでしょうね。
味方だったらホントに頼もしいキーパーですもんね。
神戸戦でも神セーブ期待してます。
返信超いいね順📈超勢い

340405☆ジジイ 2018/11/05 11:32 (iPhone ios12.0.1)
有難う!メーテル!
明輝監督に変わって戦略失敗したゲームは天皇杯浦和戦、それも前半のみ。
彼の采配や勝負強さには頭が下がります!
彼と共に最後まで残留信じてます!
返信超いいね順📈超勢い

340404☆ああ 2018/11/05 11:29 (Nexus)
いやーほんとですね、勝ちはしたけどまだまだ気が抜けない順位 得失点差で少し有利になった位で今後次第でまた逆点されるかも 長崎さんとは内容さ差は無かった
喜びに浸ったけど今日からまた現実見つめて一生懸命応援しよう 道沿いに神社があれば神頼みもしよう 絶対残留!

あと、長崎サポさんと試合後話す機会があったけど凄く良い方だった うちに頑張って残留してって言って下さいましたよ
返信超いいね順📈超勢い

340403☆あか 2018/11/05 11:26 (iPhone ios12.0.1)
三丸放出せんでよかった^_^
返信超いいね順📈超勢い

340402☆ああ 2018/11/05 11:25 (iPhone ios12.0.1)
権ちゃん鳥栖に来て何年成長してない?
セービング、スローイング、パントキック、繋ぎ。
返信超いいね順📈超勢い

340401☆勝とーレス 2018/11/05 11:11 (P01G)
ふぅ
権田に惚れたです。

神セーブ しかり
彼の生きざま サッカー人としての闘志。
不器用で誤解されがちなとこも全て 今、理解ができるようになりました。
惚れたやないかーい!
返信超いいね順📈超勢い

340400☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2018/11/05 10:59 (iPhone ios12.0.1)
権田は、物凄く集中しているからそれを邪魔する行為に対して神経質になるんだろうな。常人には理解出来ない領域に入ってるんだろ。
しかし、選手達は魂どころか選手生命も削って戦ってくれている。それに報いるには勝利しかない。サポーターは、勝利を喜び、讃えそれを力に変えてもらおう。
返信超いいね順📈超勢い

340399☆ああ      2018/11/05 10:51 (iPhone ios12.0.1)
フィニッシュの精度とかパサーの問題とかは解消されてはいないと思うけど、個人的には一番気になっていたのは「勝負強さ」の問題

仙台戦は追いつかれても、喉から手が出るほど取りたかった追加点が取れた
長崎戦は一点を最後まで死守することができた

今季は結果として要所で守りきれない、点が取れない、その結果、勝点に結びつかない
そんな試合が多かった

それがここ2試合、しっかりと結果に結びついている
もともとサガン鳥栖は得失点差で圧倒するようなチームではなくて、勝つべき試合、落とせない試合をチーム一丸となって勝点に結びつけていくことでここまで来た

泥臭くも勝負強さが戻りつつあることを自分は評価したい
後3試合、サガン鳥栖らしい勝負強い試合を期待したい
返信超いいね順📈超勢い

340398☆ああ 2018/11/05 10:48 (iPhone ios12.0)
一試合一試合がホント大切になりますね。
必要以上に恐れる必要はないと思います。
修正出来るところは修正して、まずは体調を万全に整えて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

340397☆ああ 2018/11/05 10:36 (iPhone ios12.0)
やはり左SBは三丸だな。
クロスもセットプレーも、精度の高いボールばかり。昨日は得点こそなかったが、守備も言うほど悪くないし最終節まで使ってあげてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る