過去ログ倉庫
345792☆ああ 2018/11/26 06:01 (iPhone ios12.1)
今年の傾向では、名古屋、磐田、たぶん勝つと思う!鳥栖も勝利あるのみ!頑張ろう
345791☆ああ 2018/11/26 04:11 (iPhone ios12.1)
大地また点決めたるやん!もうこれは代表だね!
345790☆ああ 2018/11/26 03:56 (iPhone ios12.0.1)
鳥栖が前半リードする可能性も十分あるし、暫定16位の名古屋は鼻っから点を取りに行くはず。
一番ダメなのは前半で複数失点することかな
345789☆りり 2018/11/26 03:46 (S2))
鹿島に引き分けないといけない鳥栖が一番厳しい
川崎に負けられない磐田さんも厳しいだろう
名古屋、湘南は開催時間30分くらい早めたほうが面白そうだけどな
345788☆ああ 2018/11/26 03:02 (iPhone ios12.1)
トミーは良い選手でしたね。
FKも蹴れるし万能型FWって感じでしたもんね。
大宮でシモヴィッチからポジション奪って大前と組んだり最近はMFで出場してます。
栃木出身だし大前が移籍するかもしれないのでトミーは大宮に残るんじゃないかなあと思います。
私は今年もサガン鳥栖に居てくれたら前期の7連敗は無かったかもと思っていました。
345787☆ああ■ 2018/11/26 03:01 (SO-02G)
狙って引き分けに持ち込めるチームならば、今の順位に居るわけがないので、ハナっから引き分けを狙うのは現実的な策ではない。
しかしながら、サガンか磐田が3点差つけられ時点で名古屋vs湘南は日本vsポーランドのような状態になるだろうし、3点差つかなくても残り時間が少なくなれば、状況次第で“そういうこと”をやり始める可能性は十分ある。
要するに、サガンと磐田は先制されると、この上なくキツくなる。
345786☆ああ 2018/11/26 02:11 (602SO)
マッシモ監督時代に出場機会求めて移籍した富山、大宮にいたんですね。
来季帰って来ないかなあ(J1残留できたら)。
345785☆ああ 2018/11/26 01:48 (602SO)
湘南板と名古屋板見るとサポーターとしては引き分けではなく勝ちたい、って気持ちの人が多い。うちも勝ちに行きましょう!この前の神戸戦みたいにボール持たれる時間が多くても鳥栖は自分達らしく前線からの守備でショートカウンターからのゴールを目指しましょう。
345784☆ああ 2018/11/26 01:33 (iPhone ios12.1)
マリノス戦のように金崎をスーパーサブにして後半勝負
ただ引分け狙いは先制されると辛いから前半からカウンター1発を狙っていきたい
345783☆エカマイ 2018/11/26 01:27 (iPhone ios12.0.1)
鹿島戦
絶対に負けられない試合で相手はアジア王者と厳しいけど、どうしても勝ち点3を欲しいのは向こうであって、うちは引き分けでもよい。こちらが焦らずスコアレスで進めれば、鹿島だけではなく湘南名古屋も前がかりな展開になるはず。うまくいなして、カウンターでズドンと仕留めたいところではあるね。
345782☆ああ 2018/11/26 01:05 (iPhone ios12.1)
予想なんて当たってたらみんな億万長者
とにかく鹿島に勝つのみ
345781☆ああ 2018/11/26 00:58 (iPhone ios12.1)
磐田は、負けるやろ。今の川崎には勝てないよ
345780☆ああ 2018/11/26 00:54 (iPhone ios12.1)
逆に
鳥栖 鹿島 △ だと名古屋が…
さらに湘南 名古屋も△だと磐田が...
ってなるから他会場の結果はこまめに入れながら戦わなければならないね
345779☆ああ 2018/11/26 00:51 (SOV34))
名古屋湘南△ 鳥栖*だと鳥栖が…
そう思うと全然余裕ない寧ろ1番不利まである。
気抜けない!
345778☆ああ 2018/11/26 00:39 (602SO)
鹿島戦、もちろん勝利目指して欲しいけど、結果引き分けた場合...
鹿島 △ 鳥栖 △
名古屋 △ 湘南 △
川崎 ◯ 磐田 ×
↑これだと、湘南(41、−5)鳥栖(41、−5)、名古屋(41、−7)、磐田(41、−12以上)
磐田...
名古屋 ◯ 湘南 × 鳥栖 × だと得失点差で湘南か鳥栖...
湘南 ◯ 名古屋 × 鳥栖 × だと得失点で名古屋か鳥栖...
名古屋 △ 湘南 △ 鳥栖 × だと鳥栖...
が、しかし金監督&トーレスがキャプテンになって負けなし。間違いなくイケる!
↩TOPに戻る