過去ログ倉庫
348336☆かず 2018/12/02 21:20 (iPhone ios12.1)
男性 57歳
9:38の長崎の鳥栖サポさん?
ひょっとして鹿島スタジアムまでのバスで私の隣に乗っていた?子(あっ子供じゃないね)
私『1人で来たの?』
彼『長崎から…鹿島は初めてです』
私『じゃあ私達3人だから一緒に応援するかい?』
彼『あっ…はい!』
私『でも…腰痛だから僕は飛び跳ねできないよ!声援は沢山するけどね』
私『君は若いから全力で飛び跳ねて応援だろ?』
彼『はい!全力で跳びます!!!』
そう言ってスタジアムに行く途中で分かれた子?
(あっ…また失礼!子供じゃないね)
爽やかないい子(何回言う^^;)違うかな?
まぁとにかく残留おめでとう!
忘れられない鹿島スタジアムになったね!
348335☆ぽろん 2018/12/02 21:18 (507SH)
男性
落ち着いた所で。
鹿島アントラーズのアウェイに行ってきましたが、なかなか車、電車で行くのしんどかったですねー。
今回みたいな条件でなければ、もう行きたいとは思えない…
それでも三万人以上集まる…すごいなぁ。
いろいろ話上がるときもありますが、改めて鳥栖スタジアムの立地条件の良さを感じました。
いろいろ課題、要望はあると思いますが、感謝感謝。
348334☆なる 2018/12/02 21:16 (SO-03H)
確かに金監督になって、マッシモの戦術を少し攻撃的にしただけであんなに変わるんだもの。
それなのに失点も以前のまま少なかった。
守備のベースはとりあえず変える必要はないと思うけど、多少のテコ入れはやっぱり必要。点取れてないし。
来期監督が何処まで理解して戦術を組むのか。
固執した戦術を組む監督なら、
来年も難しいシーズンになりそうだな…。
348333☆さきいか 2018/12/02 21:16 (SO-02K)
残留決められてよかった。
入れ替え戦は怖い。
鹿島戦後、東京に1泊し、せっかく来たので、三ツ沢でプレーオフ観ました。
劇的でした。残酷でした。
隣に座ってた方、頭抱えて唸ってました。
本当に残酷決めれてよかったと、しみじみ感じました。
ついさっき帰り着きました。
愛する妻は、Mー1を観賞されて穏やかでした。
鹿島アントラーズサブレと、銀座で購入した何かわからんけど高級なチョコレートを差し出すと、何より残留できてよかったと。これで心置き無く友達と沖縄キャンプ見に行けると。
昨日決めたんだと。なにか問題でも?
どーぞどーぞ、ごゆるりと。
予定していた、年末の有馬記念⇒天皇杯決勝ツアーはあきらめて、おとなしく、来シーズンに向けて、家でハードワークし、ポイント稼ぎます。
今年もお疲れさまでした。
良いお年を〜
348332☆ああ 2018/12/02 21:11 (iPhone ios10.3.3)
21:01さん
そういう見方は差別的に聞こえるからやめた方がよい。心に秘めときましょう。
348331☆ぱふ 2018/12/02 21:08 (SO-03H)
ドリパスは年間チケットを一括で買うようなもの。
一回買えば1年間、Jリーグとルヴァンのパスになる。
ファンクラブは、加入したら特典はチケットの一般発売より早めにチケットが買える、チケットの割引がある。ファンクラブに入るとサポーター三階席が当日券が余ってる試合でのみ、当日券販売所で二枚引き換えるチケットがついてる。
ベアスタ入場時間が一般より、ファンクラブは15分前に入場開始、ドリパスは30分前に入場開始できるとゆう所でしょうか…訂正、補足あればどなたかお願い致します
348330☆ああ 2018/12/02 21:06 (SHV40)
このあとの3ヶ月は新体制作りのために移籍話の板になるのか。去る人がいれば来る人あり。寂しさと期待が入り交じる季節。しかし試合のない期間は暇になるよね。
348329☆ああ 2018/12/02 21:02 (SC-04F)
イバルボに依存し過ぎた事が仇となり
今季残留争いを繰り広げた要因の1つでもる。
完全復帰するにしてもシーズン半ばの可能性が
高そうだから来季に向けた編成は慎重に動いて
欲しいものですね!
348328☆ああ 2018/12/02 21:01 (iPhone ios12.1)
んー、、、なんだかなぁ
勝てるなら誰でもいいし韓国は好きなんだけど、ユースの監督も韓国人、トップチームの監督、コーチ陣も韓国人、選手も韓国人数名所属ってどうなのよって思っちゃうんだよな〜。それでもいいって言うなら応援はするけどなんか引っかかってる気分になる。
348327☆ああ 2018/12/02 20:58 (iPhone ios12.1)
ドリパス・・・年間シート。ホームのリーグ戦とルヴァンGSの観戦が可能
ファンクラブ・・・チケットはついていないが入ることによって様々な特典を受けられる
348326☆ああ 2018/12/02 20:54 (iPhone ios12.1)
ミョンヒ続投して欲しい気持ちもあるけど
ユースのことを考えたらミョンヒはU18に戻るべきだと思う
348325☆夢花☆ 2018/12/02 20:54 (SO-03J)
女性
グッズ
ドリパスとファンクラブの違いを教えて下さい!
348324☆ああ 2018/12/02 20:49 (iPhone ios12.1)
アジアの戦いなんて鳥栖には早い。
Jリーグを知ってれば良し。
348323☆ぱふ 2018/12/02 20:47 (SO-03H)
失敗したのは選手層が薄かった為で、前監督の土台はなくてはならなかったよ。宿題も残されたけど
残留は金監督と前監督の功績だね。
348322☆ああ 2018/12/02 20:45 (iPhone ios12.0.1)
もし監督が本当なら、成績見ても悪い監督ではないしアジアでの戦いも理解している点は良いと思います。
↩TOPに戻る