過去ログ倉庫
348435☆なる 2018/12/03 09:06 (SO-03H)
尹さんの成功は選手達に寄り添い、兄貴のように慕われてたからですよね。
当初は厳しく指導してたらしいんですが、それでは駄目だと気付き自分を改めたらしいし。
金監督も同じように選手一人一人と話し合ったていうし。
あらゆる職場でもそうでしょうが、上司(監督)が部下(選手)に積極的にコミュニケーションとる事はいい雰囲気を作る上でも大事だと思います。
マッシモはそれがなかった、規律を普段の生活から求めた。こんな息苦しい職場は嫌ですw

人徳のある、サガンを愛してくれる監督待ってます!

返信超いいね順📈超勢い

348434☆ああ 2018/12/03 09:00 (iPhone ios12.1)
「報告」はネット配信で十分。
返信超いいね順📈超勢い

348433☆ああ 2018/12/03 08:53 (iPhone ios12.1)
セレッソさんはユンさんの事でかなりごたついてるみたいだね!
その隙にコータを取れないかな?
やっぱりコータは鳥栖の8番が似合うよ!
返信超いいね順📈超勢い

348432☆ああ 2018/12/03 08:44 (iPhone ios12.1)
まぁひとえに韓国人監督が鳥栖に合ってるとは言えないかなぁ。ユンも明輝も鳥栖で現役引退してそのままどどまってキャリアを積んでステップアップしてきた。鳥栖の内情をよく知ってたから結果もついてきたとも言える。ユンの場合C大阪で一年目でタイトル取ったと事実はあるが。
返信超いいね順📈超勢い

348431☆ああ 2018/12/03 08:33 (iPhone ios12.1)
確かになに人でいい

俺は日本人監督希望
返信超いいね順📈超勢い

348430☆ああ      2018/12/03 08:22 (iPhone ios12.0.1)
何人でもいいさ
日本人監督にもいろんなタイプがいるように、外国人監督もいろいろ
〇〇人と一括りにすることに大した意味はない

要はサガン鳥栖にあっているかどうか
この一点に尽きる
返信超いいね順📈超勢い

348429☆あああ 2018/12/03 07:42 (iPhone ios12.1)
個人の意見ですが、サガンらしさは韓国人監督がフィットしているように思います。ユンさんとは言いませんが、ハードワークは韓国人監督が向いているような!俺は監督は韓国人を期待してます!
返信超いいね順📈超勢い

348428☆とす 2018/12/03 07:32 (SO-01G)
男性 24歳
権田選手も言ってたけど残留が決まったからって喜ぶべきじゃないと思う だって夏場の13試合で1勝4分8敗…そのうちの5試合で得点1…しかもその得点1はオウンゴール…やっぱりひどすぎると思うし…そこで固定メンバーばかりで望んだマッシモさんもそうだし…マッシモさんをきらなかった鳥栖側も鳥栖側…あの時点で監督代わってればこんな最後まで残留争いしてなかったと思うしというか…残留争いしちゃ駄目…これだけの戦力揃えてる訳だから来季は10位以内に居なきゃ駄目だと思う 頑張れサガン鳥栖
返信超いいね順📈超勢い

348427☆ああ 2018/12/03 07:29 (iPhone ios11.1.1)
ミョンヒのTwitter見る限り監督は変わるな
返信超いいね順📈超勢い

348426☆ああ   2018/12/03 07:24 (SHV40)
おはようございます。残留の興奮がまだ冷めやらぬですがツイッターにて明輝監督がサガン鳥栖サポーターの皆様に感謝の言葉を述べられています。
日本一のサポーターの皆様、ありがとうとのこと。
どこまで紳士的でサポーター想いの監督なんだ(つд;)
やっぱりユースを指導されていただけあって鳥栖のことを良く分かってらっしゃる、ありがとう明輝監督!
返信超いいね順📈超勢い

348425☆雑餉隈のサガンティーノ 2018/12/03 07:08 (SO-03H)
男性
シーズン報告会のネット配信は良い試みだと思いますが、年明けの新体制発表会は例年通り会場でやって欲しいな。
当選倍率は高そうですが。
返信超いいね順📈超勢い

348424☆ああ 2018/12/03 07:01 (iPhone ios12.1)
日本人に金髪は似合わない
返信超いいね順📈超勢い

348423☆鳥栖 2018/12/03 07:01 (SO-01G)
男性 24歳
札幌…菊地 構想外か〜鳥栖に帰って来るべきやな
返信超いいね順📈超勢い

348422☆ああ   2018/12/03 06:41 (iPhone ios12.1)
たいがいで髪の色自由にしないかなぁ
スンヒョンの金髪みて思った
返信超いいね順📈超勢い

348421☆ああ 2018/12/03 06:40 (P002)
報告会のネット配信自体良いことだと思いますが

私もですが後援会に入っている方々は報告会前の選手達との親睦会で話したり出来るのが無いから残念です

毎年これ楽しみに子供してましたし
今年は夢生や高橋ゆうじなど昨年居ない選手達との何話そうかワクワクしていた子供に今年無いよとは言いにくいなー

しかも後援会は入会時選手イベント参加と書いて有るのに残念!

ですがドリームスさんが決めた事は勿論支持します!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る