過去ログ倉庫
349492☆たかし 2018/12/07 20:43 (iPhone ios12.1)
99歳
☆ああ
新ユニ、V型ボーダーと書いてあるが、セレッソみたいにならなければ良いが・・
(iPhone ios12.1)
2018/12/07 20:38

どちらかといえば、一昨年か昨年だかの浦和みたいな感じだと思う。多分だけど。
返信超いいね順📈超勢い

349491☆ああ 2018/12/07 20:38 (iPhone ios12.1)
新ユニ、V型ボーダーと書いてあるが、セレッソみたいにならなければ良いが・・
返信超いいね順📈超勢い

349490☆ああ 2018/12/07 20:33 (iPhone ios12.1)
サガン鳥栖も十分に恵まれてるよ。
個人的にはチケット料金(ドリパス料金)以外に不満はないかな。
来季は塗り替えられたスタジアムでJ1バトルを観れるし立地条件も駅近で理想的だし言うことないよ。
返信超いいね順📈超勢い

349489☆ああ 2018/12/07 20:24 (iPhone ios12.1)
まぁでもどうだろうね
長崎もそんなトントン拍子に事が進むとは思えないけど。蓋を開けてみないことにはなんとも。来年次第じゃない?来年J2で二桁順位にでもなったら色々な弊害が出てくるでしょ

てか長崎の話なんてどーでもい
サガン鳥栖の方が何十倍も魅力あるクラブなことには変わりない
返信超いいね順📈超勢い

349488☆やるんとす 2018/12/07 20:21 (iPhone ios12.1)
男性
はあ、J1に8年とか夢見すぎたかも。わいはよしき入団時、たしか大久保おるセレッソとのエキシビションでまだ高3の時にサインもろうて、ウキウキしとったんや。月日が経つの早いな、感慨深い。よしき好き!
返信超いいね順📈超勢い

349487☆ああ  2018/12/07 20:21 (F-01H)
やさぐれてた最中、カトーレスの動画にどんなに癒やされたことか。
返信超いいね順📈超勢い

349486☆ああ 2018/12/07 20:14 (iPhone ios11.4.1)
男性
今の北部グランドの整備とか、クラブハウスとかは、J1に昇格して、しばらくしてできたよね。
返信超いいね順📈超勢い

349485☆ああ 2018/12/07 20:06 (iPhone ios12.1)
鳥栖は練習場を整備してもらってクラブハウスとプールまで作ってもらって
佐賀市にはユース専用の寮と練習場まである
返信超いいね順📈超勢い

349484☆ああ 2018/12/07 20:00 (Chrome)
1858
何か怒られてるのかな?
どうもすいません
単純に長崎の構想が羨ましく思ってしまいました
鳥栖には鳥栖の将来のヴィジョンがありますよね
竹原社長は野心家ですし、その辺は心配いらないでしょう
返信超いいね順📈超勢い

349483☆ああ 2018/12/07 19:57 (iPhone ios11.4.1)
男性
長崎には、新スタジアム構想とか、観光地であることとか、羨ましいと思うことがたくさんある。でも、我がサガン鳥栖は、J1に8年在籍する。これもかなり、誇らしいことだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

349482☆鳥栖 2018/12/07 19:49 (SO-01J)
V・ファーレン長崎の手倉森監督もきっとお金に魅力を感じての就任でしょう? 有名な欧州の選手は家族の教育も問題になるので西の果てにいつまで耐えられるかでしょう?? 尹監督も子供の教育で悩まれているようです---。トーレスが何処に住んでいるかわかりませんが、社長のコメントでは鳥栖、福岡が気にいっているようです。
返信超いいね順📈超勢い

349481☆ああ 2018/12/07 19:49 (iPhone ios12.1)
湘南を退団した藤田征也を獲ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

349480☆ああ  2018/12/07 19:49 (iPhone ios12.0.1)
長崎の構想はヨーロッパのクラブチームをモデルにしてるね
土地が安い地方の利点を生かしてる

逆に都市部のチームであの規模の施設を作るのはJのチームじゃ予算的にかなり厳しいと思うから

是非我らがサガン鳥栖にも頑張ってもらいたいね
返信超いいね順📈超勢い

349479☆ああ  2018/12/07 19:41 (iPhone ios12.0.1)
鳥栖市何やってるとか言ってる人
長崎と鳥栖の前提条件違うからね

書き込んでるの学生さんかな
返信超いいね順📈超勢い

349478☆アリス 2018/12/07 19:37 (SH-L02)
加藤選手、ファンティーニ選手、またサガン鳥栖に
、戻って来てくれることを祈りいってらっしゃい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る