過去ログ倉庫
351866☆ああ 2018/12/19 10:20 (Chrome)
オマリみたいな選手をみつけてくるってほんと感心する
どんなコネがあるのかどこを注目して獲得したのか
まったくわからん
351865☆ああ 2018/12/19 10:15 (iPhone ios12.1)
男性
オマリは条件が折り合わず来季は難しそうです。
351864☆ああ 2018/12/19 09:56 (Chrome)
スペイン人のくすぶってる選手でもJでは活躍する可能性は大いにあるからなー
鳥栖には韓国人選手が活躍できるとおもうけどどうなることやら
351863☆ああ 2018/12/19 09:52 (Chrome)
>りりさん
ほんとにそう思います
今年はほんとにケガが多くてFW陣も壊滅状態でかなり厳しい戦いだったと思う
よんうなんか絶好調だっただけに安在とよんうがいればかなり楽しみ
351862☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2018/12/19 09:31 (iPhone ios12.1.1)
ドログバ
遅咲きだけどね。
351861☆りり 2018/12/19 09:05 (S2)
吉田、谷口、イバルボ、ヨンウ、豊田の怪我が治って、トーレス、金崎、オマリが始動日からいれば補強みたいなもん
351860☆ああ 2018/12/19 08:55 (iPhone ios12.1)
男性
よそは着々と補強してるけど、サガンは出遅れてるな
351859☆りり 2018/12/19 08:33 (S2)
ドログバ40歳ごろ現役バリバリ活躍してたから
トヨグバにもまだまだ活躍してもらわんといかん!
351858☆ああ 2018/12/19 07:40 (iPhone ios12.1)
J1初年度は初めてのJ1にワクワクしかなかったな。鹿島や鞠さんなんて戦ったこともなかったんだから。スカパーでしか見たことなかった応援をベアスタで直に見て、聞いて、うわぁ本物だぁ!!と感激してたくらいだ。選手もね。もう楽しくて仕方なかったよ。
351857☆ああ 2018/12/19 07:32 (iPhone ios12.0.1)
すいません。
13年の夏でした。
351856☆まや 2018/12/19 07:17 (iPhone ios12.1)
女性
5:41
林選手と菊地選手の補強は13年夏です。
351855☆ああ 2018/12/19 06:51 (iPhone ios12.1)
数年前のセレッソ戦、トスタイムの播戸のクロスから豊田ヘッドは痺れた
351854☆ああ■ ■ ■ ■ ■ 2018/12/19 06:42 (iPhone ios12.0.1)
昔も今もサガン鳥栖は最高だ
なぜならそれがサガン鳥栖だからだ
そしてこれからもサガン鳥栖は最高だ!
351853☆ああ 2018/12/19 05:41 (iPhone ios12.0.1)
林と菊地は14年夏補強だね。鳥栖のピンチを救ってくれ、まさに救世主だった。
後は播ちゃんもチームの雰囲気を変えてくれた。今でも忘れられない感謝の思いです。
351852☆ああ 2018/12/19 05:22 (ANE-LX2J)
J1昇格チームについて
今年、柏と長崎がJ2に落ちました。代わって昇格したのは松本と大分。大分は鳥栖からわりと近い方?長崎に比べたら少し遠いですかね。
そして松本山雅は東京からなかなか距離があるけど、わりと行きやすい場所だと思います。長野と言えばスノボの聖地なので、東京からはいろんなアクセスの仕方があります。
私は東京住みなので大分は行けませんが、松本は行けそうなので来年アウェイ観戦するのが楽しみです。
↩TOPに戻る