過去ログ倉庫
352382☆ああ 2018/12/21 18:52 (iPhone ios12.1)
そもそも運動能力の基礎は殆どゴールデンエイジに築かれるものだから、やっぱり若年層の指導がめちゃくちゃ大事だよねー。
返信超いいね順📈超勢い

352381☆ああ 2018/12/21 18:50 (Chrome)
基礎ができていないプロがどこにいるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

352380☆ああ 2018/12/21 18:50 (iPhone ios12.1)
選手のオフといえば
高秀先生の男2人旅

羨まし〜いコースを、小さな我が子と一緒に旅して回る…いいパパや。
返信超いいね順📈超勢い

352379☆ああ 2018/12/21 18:49 (iPhone ios12.1)
基礎が出来てない人はプロになれません!
返信超いいね順📈超勢い

352378☆ああ 2018/12/21 18:49 (iPhone ios11.4.1)
鹿島の昌子選手がレアルとは基礎から違うってコメントしてて、何で練習しないの?て思っちゃいました。サッカー選手は休みが多いのに勿体無いよ。基礎すら出来てないのにオフを満喫しちゃっていいのかな。差は広がる一方だよ。できないならひたすら基礎の練習するしかないと思うけどな。

>>50年前からタイムスリップしてきたのかな?
返信超いいね順📈超勢い

352377☆ああ 2018/12/21 18:48 (iPhone ios12.1.1)
たくさんのツッコミが来るのは分かってます。基礎の練習をやらないならやらないで全然構わないけど上手くなる事もないよね。基礎が出来てないんだから。みんながオフを満喫してんだからチャンスなんだけどなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

352376☆ああ 2018/12/21 18:47 (iPhone ios12.1)
Jリーガーも日々汗水垂らして必死にトレーニングしていますよ。練習場へ足を運べば分かります。
それにメンタル面やフィジカル面のケアのためにオフは非常に重要です。実力が及ばなければ、ただ練習だけをガムシャラにやればいいというのは昭和的で時代遅れではないでしょうか。
私は何よりも若い年代の指導が大事であると思います。世界との差を身をもって体験した今の年代が若い世代に直接的(指導者として)ないし間接的(プレーで示して)に伝えていけばきっと日本サッカーはもっと強くなると思います!!
返信超いいね順📈超勢い

352375☆ああ 2018/12/21 18:47 (Chrome)
オフの期間にしっかり体を休めるのもプロの仕事だよ
サッカーみたいな激しいスポーツで一年中練習してたら
いつか必ず大怪我に繋がる
返信超いいね順📈超勢い

352374☆ああ 2018/12/21 18:44 (iPhone ios12.1)
何かとてつもない事をおっしゃって方がいますな笑
返信超いいね順📈超勢い

352373☆ああ 2018/12/21 18:44 (iPhone ios12.1)
選手は一年間一生懸命働いてきてオフ取ったらダメなの?
家族サービスしたらダメなの?
身体を休めるのもプロの仕事だと思うけど!
返信超いいね順📈超勢い

352372☆ぱふ 2018/12/21 18:42 (SO-03H)
新監督にまかせとけばいいんだよ
返信超いいね順📈超勢い

352371☆ああ 2018/12/21 18:40 (iPhone ios12.1)
ドリパス先行販売終了まであと3日?
まだ席種迷ってます。早よ選ばないと!
返信超いいね順📈超勢い

352370☆ああ 2018/12/21 18:39 (iPhone ios11.1.1)
↓休みが多いぶん試合も多いだろ
サッカーは野球とは違うから
返信超いいね順📈超勢い

352369☆ああ 2018/12/21 18:38 (iPhone ios12.1)
それな、アカデミー年代から行う基礎や基本戦術の積み重ねを言ってるはずだから、大人になって今さら鬼練してもカラダ壊すだけだよ。
返信超いいね順📈超勢い

352368☆ああ 2018/12/21 18:38 (Chrome)
佐賀新聞が公式発表みたいなもんだよ

スポンサー情報で誤報ってのはあんま知らない
報道機関だから注目浴びるから先に報道どうぞってことじゃないの
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る