過去ログ倉庫
354111☆ああ 2018/12/27 23:50 (iPhone ios12.1)
試合に出てないならまだしもベンチにすら入ってない選手は移籍しても仕方ない。
自分から志願する選手もいればクラブから契約して貰えない選手もいる。
毎年選手が入れ替わるのは当たり前だし悲しいことでも何でもない。
ただサガン鳥栖に居てくれて共に闘ってくれてありがとうと言いたい。
でもオマリのような別れは切ないなあ...
354110☆ああ 2018/12/27 23:43 (F-02H)
そのあとの甲府戦、赤星がスタメンで少なからず絶望感があった。結局勝ったけど。
354109☆aa 2018/12/27 23:29 (none)
奥田はもちろん赤星も厳しいと思う。
権田が脳震盪で負傷退場し交代した赤星が突然の交代とはいえ失点で1-4で負けた時に厳しいなって思った。そのとき掲示板では赤星叩きがひどかった。
貢献度は高いけど仮にもどってきたとしても序列は3番目と思う。
@新加入GK
A高丘
B赤星
C若手韓国人GK
現実はこんな感じになると思う。
354108☆ああ 2018/12/27 23:25 (Chrome)
たぶん次きまってるとおもうよ
決まってなかったら全力阻止するんやないさすがに
選手の意思もあるだろうけど
自分なら永久に日本でやりたいけどwwやっぱちがうんだろうな
354107☆ああ 2018/12/27 23:24 (iPhone ios12.1)
例えば浦和が山岸を戻したり
F東が塩田を戻したりしたら
ん?ってなるやろ
しかも彼らはまだJ2 J3で出てるからいいけど
赤星 奥田は出てないのよ
そしてA契約も無限にある訳ではない
時には無情な決断も必要
354106☆ああ 2018/12/27 23:24 (SO-02J)
奥田って最後に出たのって磐田にいた時じゃないですか?長崎に行ったこの2年で奥田がでた試合を見た記憶がないです。
354105☆アリス 2018/12/27 23:23 (SH-L02)
キーパー難しいですね
藤嶋、赤星、奥田
選手達でも厳しいですか...
林選手は...
高丘選手期待してます
354104☆ああ 2018/12/27 23:21 (Chrome)
奥田は正直厳しいだろう
好きな選手ではあるけどー
354103☆ああ 2018/12/27 23:20 (Chrome)
トーレスが負けても声援をくれるって
354102☆ああ 2018/12/27 23:19 (Chrome)
歴史を作ったのは間違いない
しかし、今の彼らではJ1をフルで戦うのは無理だと思うし、オファーを出しても何を評価して戻されるのか本人たちは理解できないと思う……
354101☆アリス 2018/12/27 23:16 (SH-L02)
赤星選手、奥田選手、戻したがいいと思います。
十分すぎるくらい戦えますよ
サガン鳥栖の歴史人ですから
354100☆ああ 2018/12/27 23:03 (iPhone ios12.1.2)
前もって補強の用意をするのはそうだけどもし権田が決まらなかった場合はめんどうな話になりそうねっ話ね
354099☆ああ 2018/12/27 22:51 (iPhone ios12.1)
「負けたのにブーイングしないのはおかしい」って言ってた権田がなぁ、「まだサガン鳥栖の選手です」ってなぁ、、、
感無量だ
354098☆ああ 2018/12/27 22:43 (iPhone ios12.1)
ちゃうちゃう、レベルが拮抗してるJリーグが特殊なだけ
他国はビッグクラブ3〜4だけが優勝争いしてる
優勝も降格もまるで予想できないJはホントに魔境だと思う
354097☆ああ 2018/12/27 22:40 (SHV40)
選手としてオファーや興味を示されることは素晴らしいことですね。
ただ選手の中には次の移籍先が見つからない人もあろうなあ。そういう選手たちは気持ちとしては、年末も正月もゆっくり出来ないかもしれないよね。
毎年のことだけどJリーグから心ならずも去る人おれば希望を抱いて新人として入ってくる人もある。
みなさんそれぞれの道で頑張れ!とエールを贈りたい。限られた人数の頂点のJ1で長く選手生活を続けられることがとてつもない勲章かもしれん。
↩TOPに戻る