過去ログ倉庫
373165☆ああ 2019/02/18 20:18 (iPhone ios12.1.3)
☆ああ■
自分から田舎者って言うのなんて、まあまあカッコいいやんか。
高倉健の
自分、不器用ですから…
みたいなもんやろ。
謙遜の裏にある芯の強さというか、
だからなんや!都会にゃ負けんぜ!
くらいの内に秘めた強い気持ちがあるように捉えていいやろ。
(iPhone ios12.1.2)
2019/02/18 19:47
意味不明
高倉健に失礼
都会にゃ負けんぜ!?
都会に勝つのがサッカーか?
どこにも負けないように戦うんだろ?
都会とか田舎とかサッカーには1ミリも関係ねーよ
373164☆ぱふ 2019/02/18 20:09 (SO-03H)
もうちょい待っとけ
トーレス金崎イバルボクエンカ豊田よしき選手が化け物すぎる。
化け物達に鍛えられた石井君樋口君が必ず出てくるから
373163☆ああ 2019/02/18 20:08 (SO-01H)
男性
(iPhone ios12.1.2) 2019/02/18 19:56
コメ主の言う伝統とはなんですか?
教えてください。
373162☆ああ■ 2019/02/18 20:03 (iPhone ios12.1.4)
ちょっと何言ってるか…
373161☆ああ 2019/02/18 19:56 (iPhone ios12.1.2)
トーレス選手
もちろん大好きだし活躍して欲しいけど、
最近、チームとしての成長を考えた時に、
本当にそれだけで良いんだろうか、とか
考えたりもする。
過去のサガン鳥栖で飛躍し輝いた選手達を
思い出すにつけ、別の大事な伝統を
忘れて行ってるみたいな気もしたりする、、、のは私だけ?
373160☆ああ 2019/02/18 19:54 (iPhone ios12.1.3)
サッカーに田舎とか都会とかなーんにも関係ないわ
373159☆ああ 2019/02/18 19:54 (iPhone ios12.1.2)
俺、正直田舎モンじゃないし
373158☆ああ 2019/02/18 19:52 (Chrome)
俺の基準は1千万都市以外は全て田舎。
って考えれば良いのに。
373157☆あああ 2019/02/18 19:52 (Pixel)
男性
正直田舎者ってずっと前からあったものやし、それを最近サポーターになった人とかが前から応援してる人達のスタイルを壊すのは...
373156☆ああ■ 2019/02/18 19:47 (iPhone ios12.1.2)
自分から田舎者って言うのなんて、まあまあカッコいいやんか。
高倉健の
自分、不器用ですから…
みたいなもんやろ。
謙遜の裏にある芯の強さというか、
だからなんや!都会にゃ負けんぜ!
くらいの内に秘めた強い気持ちがあるように捉えていいやろ。
373155☆ああ 2019/02/18 19:47 (iPhone ios12.1.4)
豊田はこのまま使われないならセレッソに行って都倉を押しのけ、相性抜群のコータや藤田とプレイしてバンバン点取って欲しい。
と思ったりする・・・。
373154☆ああ 2019/02/18 19:46 (iPhone ios12.1.3)
ノルドは正直田舎者も可
373153☆ああ 2019/02/18 19:43 (Chrome)
19:41 に同感
ダンマク反対ならサポーターの総意で反対して欲しいわ(笑)。
どーでも良いことに巻き込むな。
373152☆あいつ 2019/02/18 19:42 (none)
男性
>>俺は正直田舎者」「僕は正直田舎者」
「私は正直田舎者」を掲げたら誰も文句は言わなんよな
自分だけ田舎者と思うならいいけど「俺たち」は関係ないものまで巻き込む言葉だからやめてほしいとここでも投稿した。
今は「正直田舎者」でしか掲げていないでしょう?
もうこれ以上いろいろ言っても「馬の耳に念仏」(違うか?)だから、この話やめてもいいのかな
373151☆ああ 2019/02/18 19:41 (iPhone ios12.1.3)
だから勝手に不特定多数を巻き込むなっちゅう話や
↩TOPに戻る