過去ログ倉庫
376821☆ぱふ 2019/02/24 20:09 (SO-03H)
どうした九州男児。
負けるなよ
376820☆ああ 2019/02/24 20:06 (iPhone ios12.1.4)
いくら点獲っても昨日の守備じゃ負けてる
376819☆ああ 2019/02/24 20:05 (iPhone ios12.1.2)
クエンカが居ても5バックだったて
はぁ
376818☆☆☆ 2019/02/24 20:04 (SO-04G)
拓生、拓生、拓生!
376817☆ぱふ 2019/02/24 19:57 (SO-03H)
結果は結果として受け止める。
しかし、名古屋相手にペース握れとるうちにゴール決めな,それから先どうなるかはわかるやろうw
クエンカがおらんかったのはびっくりしたよねみんな。クエンカおったら二点先制しててもおかしくなかった。
さらにイバルボもおるんやから。
1試合残念な思いしても、残り試合諦めるつもりは、みんなもないんやろう?
376816☆ああ 2019/02/24 19:54 (iPhone ios12.1.4)
なんでウチはこんなに怪我人やら突然の体調不良が多いのかなぁ。
ヨソではフル稼働してチームを牽引までしてる外国人選手がいるっちゅうのに。
376815☆ああ 2019/02/24 19:51 (iPhone ios12.1)
まだ1試合目だし、どのクラブも修正点は山ほどある。
神戸戦、勝ちましょう!
376814☆ああ 2019/02/24 19:50 (iPhone ios12.1.2)
開幕戦までどれだけの時間があったと思ってんだよ。けが人がでたりクエンカが謎の欠場があったにしても。負け方がね〜
全ての人の期待を裏切った。残念。
376813☆ああ 2019/02/24 19:46 (iPhone ios12.1.3)
ドンゴンに金崎のような仕事しろと言っても無理でしょ。同じく豊田にも。タイプが異なり過ぎる。小野ゆならまだ分かるけど。
376812☆ああ 2019/02/24 19:45 (iPhone ios12.1.2)
攻撃的なパスサッカーは鳥栖サポさんには合わないかもしれないけど、これからの若い選手達に好まれるサッカーは?最後まで全速力で激しくぶつかり1点を死にものぐるいで守るサッカーとどちらが選ばれるか?そして若い選手を育てる上でどちらのサッカーが教えていけるか?
376811☆ああ■ 2019/02/24 19:39 (iPhone ios12.1.2)
前から追い込み、受ければ強引に仕掛けるムウから、ドンゴンに交代したらドンゴンは受ける動きばかりで怖さが無くなり…
結果、名古屋最終ラインがグッと上がってパスの距離感が良くなっちゃったという…
ありゃ交代ミスやんな。
あれだけは納得いかんのよね。
376810☆オオクマ 2019/02/24 19:29 (SOV37)
マッシモのサッカーからの以降には時間がかかります。180度変わるくらい違います。
焦っていてはシーズン持ちません。
監督人事についてはフロントを信じましょう。
376809☆ああ 2019/02/24 19:23 (iPhone ios12.1.4)
ホーム磐田戦までは我慢だと思う。
そこで結果(内容)出ないなら解任を検討して欲しい。
昨日の試合では戦術も何も期待出来るものは1つも無かった。
376808☆ああ 2019/02/24 19:20 (iPhone ios12.1.4)
男性
まだ一試合
だけど掲示板 一番下は辛い
早よあがろ
376807☆ああ■ 2019/02/24 19:17 (iPhone ios12.1.2)
負荷がかかれば精度が落ちる。
トーレスや金崎があんだけ前から献身的に動いてくれるのは感動ものやけど、肝心なところで響いてくるのは考えもん。
トーレスがカレーラスから追い込み免除されたように言う人がいたけれど、ほんとにそう見えました?俺はいつもより気合い入れて頑張ってたように感じます。
↩TOPに戻る