過去ログ倉庫
376963☆ああ■ 2019/02/25 08:41 (iPhone ios12.1.2)
大久保とDF陣の意思統一が必要だよね。
キーパーボールになった時のDFの受け方があんまり上手くいって無い感じ。両手パスの珍プレーも、大久保の思うところで受けてくれないDFのせいでもあると思う。リスタートの仕方がまだ浸透してないとも言えるよね。
DF陣!修正頑張ってくれ!
376962☆ああ 2019/02/25 08:28 (iPhone ios12.1.2)
社長の交代の話はGMを置く話と同じと考えてる適任者がいたら〜とかいうのは絶対に交代しないぞ!っていう意気が感じられるね
376961☆ああ 2019/02/25 08:27 (iPhone ios12.1.4)
男性
フェルナンドマサトwww
ジョーに対しても良くやってた!
376960☆ああ 2019/02/25 08:08 (602SO)
↓訂正
林は3年前までですね。
376959☆ああ 2019/02/25 08:07 (602SO)
07 49
ラインコントロールはうちの選手では誰がやった方がいいのかな?
それと昨年までは権田、おととしまでは林のコーチングが良かったと思うんですが、大久保のコーチングはどんな感じなんでしょう?
大久保が指示してDFの選手をうまく動かしたりできたらシュートコースを限定したり、相手の選手の(失点につながるような)危険なプレーを未然に防げそうですよね。
376958☆トランドールで夜食 2019/02/25 08:06 (SGP512)
男性
そろそろ、開幕戦の反省&不満ぶちまけタイムは終わったかな?
今日から神戸戦に向けての掲示板に変わってほしい
376957☆ぱふ 2019/02/25 07:51 (SO-03H)
気が早いかもだけど、神戸戦のスタメンとリザーブメンバーが楽しみだ。
今週も非公開で集中して神戸戦を宜しくお願いします。
376956☆セルジオ筑後◆T1En5N0PeU 2019/02/25 07:49 (arrowsM03)
男性 38歳
開幕から背負ってしまったビハインドの要因は、
守備の陣容によるものもあるでしょうか。
一つ気になったのはラインコントロールでした。
まずやるべきは、選手スタッフ総出のバーベキューかも知れません。
376955☆神戸戦 2019/02/25 07:46 (iPhone ios12.1.4)
金崎 トーレス
福田 クエンカ
義希 秀人
三丸 ニノ 谷口 小林
大久保
監督頼む
376954☆ああ 2019/02/25 07:22 (Chrome)
フロント批判好きやな
376953☆ああ 2019/02/25 06:59 (iPhone ios12.1.3)
そもそもサガン鳥栖社長がバスケの練習場の陳情なんてする必要ないだろ
376952☆ああ 2019/02/25 06:55 (SHV40)
血の池地獄さんは以前からスポンサーをされてたのではないの。看板は昨年も見たし。
376951☆ああ 2019/02/25 06:55 (iPhone ios12.1.3)
社長も、「影響はある」ってサポミで明言していたよ
376950☆ああ 2019/02/25 06:55 (Chrome)
端艇→探偵
376949☆ああ 2019/02/25 06:54 (S3-SH)
監督はまだ選手をわかってないな
↩TOPに戻る