過去ログ倉庫
377209☆ああ■ 2019/02/26 14:58 (iPhone ios12.1.2)
原は、サイドに張って裏を狙ってるんだけどボールが思うところに出ないから目立って無いだけ。だいぶ攻撃の意識高い。
ゴリゴリに自分で仕掛けるタイプではなさそうだから、相手サイドバックの裏に出してあげれる選手が近くに…クエンカ早よ復帰せい!
377208☆ああ 2019/02/26 14:17 (iPhone ios12.1.4)
俺はバランスタイプだと思ってたよ
377207☆ああ 2019/02/26 14:15 (iPhone ios12.1.4)
原君の特徴は積極的な攻めじゃなかったの?
377206☆ああ 2019/02/26 14:09 (iPhone ios12.1.4)
確かにいつもの唸るような雰囲気はまるで無かった
あーやっぱりかーという諦めの雰囲気
サポーターが新チームを弱いと思っているのは間違いない
377205☆ああ 2019/02/26 14:07 (iPhone ios10.2.1)
前節、原のロングスローに可能性が見えた
確実にマイボールにするのも大切だが
もっとロングスローを多用すべきでは?
チャンスが広がりそう
377204☆ああ 2019/02/26 14:04 (SHV40)
勝つことは簡単ではない。勝てばなんか一見簡単そうにみえるが実は、普通にどっち転んでもおかしくないのが勝負のあや。
わずかなチャンスも逃がさない、気持ちが逃げないなど、技術の差があっても相手も人間。メンタルが強いのが勝つ。
名古屋戦は1点入れられ、明らかに気落ちした感が選手もサポもあったのでは。さあ今からだ!という雰囲気はなかった。
ゴール裏は失点してもより歌い続けたりする。それは凄いと思う。スタジアムの皆もそれに続いてより以上に強く高く歌えば選手たちに活力を与えると思う。
377203☆ああ 2019/02/26 13:42 (iPhone ios12.1.4)
ラグビーで使うから ゴール裏からサポ席まで距離があるんですね
柏みたいにゴール真裏にサポ席増設したら迫力すごいでしょうね
377202☆ああ 2019/02/26 13:41 (iPhone ios12.1.2)
林の時とは違うんだよな〜
この気持ちは分からないだろうけど
377201☆ああ 2019/02/26 13:31 (iPhone ios12.1.4)
まぁ2年前なんて
林コールが出来なくなって悲しんでたんだから慣れる慣れる
377200☆ああ 2019/02/26 13:28 (iPhone ios12.1.2)
仕方がないことなんだけど、キーパーが権田じゃないのを実際に見るとものすごく悲しくなった。権田コール出来ないんだって思うとさらに悲しくなった。いかに自分の中で権田の存在が大きかったかを実感した。
大久保、高丘はお互いに切磋琢磨しながら頑張って欲しい!
377199☆ああ 2019/02/26 13:24 (iPhone ios12.1.4)
CBは、高橋祐治とニノがいいと思う。もうちょっと連携に時間かかると思うけど。
377198☆ああ 2019/02/26 13:13 (none)
そういうおまえはサポじゃないのか?
377197☆ぱふ 2019/02/26 13:13 (SO-03H)
高校生のラグビーの試合でも使ってますよー
377196☆あんこ■ 2019/02/26 13:07 (iPhone ios11.2.1)
よく吉田コールできたなー。サポもサポだわー。
377195☆スティーヴン☆スピルハンバーグ◆6atwJ7Jgbc■ 2019/02/26 13:05 (iPhone ios12.1.4)
男性 37歳
過去にラグビーやラクロスの試合に使われたことあるので、可能性は無きにしも非ずって感じですかね!
↩TOPに戻る