過去ログ倉庫
379531☆ああ 2019/03/02 22:04 (iPhone ios12.1.4)
やっぱ中盤とパントキックがうまいキーパーの補強だな。
379530☆ああ 2019/03/02 22:04 (iPhone ios12.1.4)
とりあえずイバルボとクエンカはよ戻ってこい!この2人がいるだけでトーレスが倍生きる
379529☆フットボール■ 2019/03/02 22:04 (iPhone ios10.3.1)
ドンゴンは試合に出ない方がいい。
379528☆あい 2019/03/02 22:03 (SO-01K)
何がヤバいって、今年のJ1まだ2節だけど、特に中位クラスは大混戦に陥りそうなんだよな…圧倒的に勝ち点こぼしそうなのがウチしかいない可能性がある。となるとまた絶対安全圏が勝ち点45くらいまで上がるので、残留ラインが厳しくなる。
379527☆ああ 2019/03/02 22:03 (iPhone ios12.1.4)
こうなってくると原川も島屋もコンディション悪いのかなと思ってきてしまう。
課題が山積みだ。
379526☆ああ 2019/03/02 22:03 (iPhone ios12.1.4)
フェリックスマガト!
379525☆ガガ 2019/03/02 22:03 (iPhone ios12.1.4)
今年は点は取れないのは去年と同じとしても、守備が崩壊してるから立て直せるか不安だ。
クエンカ、イバルボ、小野が復帰しても得点が段違いに伸びるとは思えないし、守備の安定が必要不可欠。
まだ2試合とか思ってると一気に引き離されて、降格圏から出れなくなる。その状態で夏になると良い選手からいなくなりそう。負のスパイラルにならないようにしないと。
379524☆ああ 2019/03/02 22:03 (iPhone ios12.1.3)
仮にクエンカ、イバルボが復帰しても同じでしょう。選手間の距離感が悪すぎる上に、攻撃、守備に行くタイミングがあまりにもバラバラ、一致していない。相互間の意思疎通ができていない。
寧ろクエンカ、イバルボがいることで前がかりになりすぎ、今度は簡単に裏を取られやられるということが増えるでしょう。
今日の試合を見てると、攻めのシーンでも、誰にパスを出せば良いのか、ボールを持ってから考えているのでそれだけ攻撃が遅くなり、相手に詰め寄られ、苦し紛れなパスになり相手に取られる。
これの繰り返し。
明確な攻撃の方針がないから、選手がどの様に攻めていいかわからない。
これでは勝てない。本当に降格するでしょうね。
379523☆テンゾー 2019/03/02 22:03 (SC-02L)
もう今のうちに樋口、松岡、島屋辺りにJ1の実戦経験をどんどん積ませた方がチーム上昇の近道かも。
379522☆ああ 2019/03/02 22:02 (LYA-L09)
21:54
もんく言う人はいないと思う
379521☆義丹 2019/03/02 22:01 (iPhone ios12.1.2)
他サポですけど
豊田をトーレスの相棒にしたほうが
もっとトーレスも活きると思うんですがね
豊田は溜めもできるし高さでも勝てるし
相手からしたら嫌な選手なんですけどね。
金崎はエゴイスト過ぎてトーレスとは
合わないのは目に見えてわかるんだけど
福田は怪我なんですかね?
379520☆あい 2019/03/02 22:01 (iPhone ios12.1)
恥ずかしい。
あんなクソ試合。
379519☆ああ 2019/03/02 22:00 (iPhone ios12.1.4)
ネガティブなったらおしまい。 監督メンバー変わるわけじゃないんだから。
379518☆ああ 2019/03/02 21:59 (SO-03F)
J2の中位のチームに失礼だろ
379517☆ああ 2019/03/02 21:59 (iPhone ios12.1.4)
サガン間違いなく東京戦も負けると思う。
目当てられない。
夏場まで連敗記録作るよ…これ。
↩TOPに戻る