過去ログ倉庫
385989☆セルジオ筑後@gjdmwp 2019/03/10 20:11 (iPhone ios12.1)
ぼくたちサッカー大好き少年だよーん!!
385988☆ああ 2019/03/10 20:11 (iPhone ios12.1.4)
トーレス、金崎、クエンカは前線には残しておくべきだった。
好不調関係無くゴール寄りに存在させている事が相手にとっては脅威。
前半は前線が機能して脅威を与えられたのに、後半大事なところで金崎削って脅威を薄くさせた為に相手に安心感を与えてしまって反撃攻勢のキッカケを与えてしまった。
攻撃のバランスを崩してしまい、守備陣に負荷が…
展開を読めなかった監督の責任。
385986☆ああ 2019/03/10 20:09 (iPhone ios12.1.4)
トーレスもジョーやディエゴオリベイラみたいにサイドに流れたりしながら起点作って最後はまたゴール前に顔を出すみたいな事をしないと今のJリーグでは点は取れないと思う
縦パス1本で取れるようなら相手守備陣が問題
385985☆サガン鳥栖 2019/03/10 20:09 (SO-01J)
チョ ドンゴン選手より金崎選手のプレーが勝たせようという必死さを感じます。ドンゴン選手、何年経っても得点にはなかなか結びつきません。
385984☆ああ 2019/03/10 20:09 (iPhone ios12.1.4)
今シーズンリーグ戦無得点。
酷いなこりゃ。
385983☆セルジオ筑後◆X0/S1ABMto 2019/03/10 20:08 (arrowsM04)
男性 38歳
金崎はフィニッシャーとしても優秀だから、「生かされる」は、外れではないと思う。全体的に押し上げられればいいのだろうけど、簡単にはいかない理由もあるのだろうな。
次節のリーグホーム戦で、dotamaさんがどんな風にdisってくれるのか、楽しみでならないよ。
385982☆ああ 2019/03/10 20:08 (iPhone ios12.1.4)
普通、「活かされてなんぼの選手」ってのは、いいパスをもらわないと何もできない選手のことを言うよ
つまり、ドリブル苦手、パス苦手っていうタイプ
金崎は明らかにそのカテゴリーではないよね
385981☆きよ 2019/03/10 20:07 (iPhone ios10.3.1)
男性
前に持ち込んでも、近くには誰もいない。
トーレスにはマークがついてる。
もしくはコースが切られてる。
これじゃ、金崎がどんなに優れてても苦しいよ。
なんかいい解決方法あるんですかね?
385980☆ああ 2019/03/10 20:06 (iPhone ios12.1.4)
竹原社長を解任すれば、スポンサー様 選手そしてサポの雰囲気 潮目が変わる。
385979☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/03/10 20:06 (iPhone ios12.1)
債務超過になった時点で誰も社長になりたがらない気がします。
385978☆ああ 2019/03/10 20:06 (iPhone ios12.1.4)
マッシモさんの時は知らずにお礼を言う人もいましたね
385977☆勝とーレス 2019/03/10 20:05 (P01G)
負けはしたけど
さっき録画見終わりました。
前半はめちゃくちゃ良かったし 改善してるなと感じました。後半はちょっとついてなかったけど クエンカ機能によってこれからちょっと期待出来ると思います。先制されたら反撃どころか焦りが先行するのはメンタル面で課題と感じました。
磐田に勝てば最下位は抜ける!次だよ 次!
385976☆朝日 2019/03/10 20:05 (SH-01K)
今日もさなんであんちゃん使わなかったのかとか豊田をだすタイミングが遅すぎるとかカレーラス監督は全てにたいして対策が後手なんだよね←外国人あるあるなのかもだけどマッシモさんもそうだったし
皆さんも言ってましたがまさか金崎に変えてだとは思っていませんでした。
金崎を変えるならドンゴンに変えてあんちゃんを出してポジションをしっかり整えて欲しかったなってのもあります
385975☆ああ 2019/03/10 20:05 (iPhone ios12.1.4)
みんな知ってんじゃない?
385974☆ああ 2019/03/10 20:03 (iPhone ios12.1.4)
言っとくぞ
1930のは有名なコピペ
続きがあるのさ
「だからうちと対戦するまでそのままでいてね」って。
不振に苦しむ相手チームをおだてて自分のチームがそこと戦って勝ちを拾うまでの延命を仕掛けてる
監督が交代したチームによく書き込まれるんだよ
決して決っして他サポが応援してるわけじゃない
↩TOPに戻る