過去ログ倉庫
385973☆ああ 2019/03/10 20:02 (iPhone ios12.1.4)
万一、クラブが 債務超過になったら社長の退陣は前提条件になるだろうね
385972☆ああ 2019/03/10 20:00 (iPhone ios12.1.4)
それだったら周りに生かされてなければならない選手ではなくて、周りを活かせていない選手ってことになるよね
385971☆ゆう 2019/03/10 20:00 (SOV35)
過去最大の大赤字と債務超過。増資による債務超過解消。株主の皆様、増資して頂く条件として社長人事をお願いします。竹原社長はチームの勝敗関係なく財務的にも経営責任を取る必要がある。優秀な経営者は沢山いる。
385970☆ああ 2019/03/10 19:59 (iPhone ios12.1.4)
実際周りを使えばもっとチャンスになるのに強引に行き過ぎて取られることが多すぎる。
金崎がサイドえぐってトーレスが要求してもボールがこなくてガッカリしてるシーンはよく見る
385969☆ああ■ 2019/03/10 19:59 (iPhone ios12.1.4)
☆ああ
まあ降格の典型的なパターンだね
(iPhone ios12.1.4)
本当にそれ。やっぱりこういうとこでオウンゴールや、流れ的にそうだね。
早い事手を打たないと本当に地獄だわ。
385968☆ああ 2019/03/10 19:58 (iPhone ios12.1.4)
金崎を周りに生かされなければ輝かない選手っていう評価している人って多分いないと思うよ
385967☆ああ 2019/03/10 19:57 (SO-01H)
鳥栖はずっと以前から相手ゴール前まで攻めあがる選手少な過ぎですよね。
カウンターを警戒してだろうけどたった二人、三人しかあがらないなら相手の五人、六人のディフェンスに勝つわけない。
385966☆ああ 2019/03/10 19:57 (iPhone ios12.1.4)
カレーラス「金崎交代の理由?え??俺、金崎交代なんかさせたっけ?」
385965☆ああ 2019/03/10 19:57 (iPhone ios12.1.4)
周りに誰もいないから自分で突破しようとしてるだけでしょ。自己完結型の選手ではない
385964☆朝日 2019/03/10 19:56 (SH-01K)
社長擁護派に言うけどたしかに俺も竹原さんには感謝してるし田舎の鳥栖に世界的スターを呼んだ手腕は褒めるべきだと思います。
しかし今の状況を招いたのもまた竹原さんです。
変なプライドを捨てきれず元○○代表などを獲得←宣伝効果にも繋がったが一人一人のお金も高く外国人の場合怪我や今のチームに馴染めるかなどコンディションの問題も多く発生。←でも順位は結局中位か残留争い
逆に鳥栖のスタイルを分かっているであろうベテラン選手を次々に放出
金銭的なのかまだ謎は多いいけど尹監督を首位の時に解任、今まで築き積み上げてきたスタイルを壊す
現在残留争い、そしてバスケ界に手を出しいざこざを起こす。功績と、負の功績どちらもおおいいんだよな
今年だってミョンヒさんでいっていたらタラレバだけど今ここまでなってなかったかもだし社長やめろって!言われても仕方ないと思う。長文失礼しました
385963☆ああ 2019/03/10 19:55 (iPhone ios12.1.4)
金崎は一人でボール持ち込めるだろ
シュートも打てるし守備もやる
自己完結型の選手だよ
周りから生かされる選手ではないよ
385962☆ああ■ 2019/03/10 19:55 (iPhone ios12.1.4)
引き分けで終わると思ったのに
385961☆ああ 2019/03/10 19:54 (iPhone ios12.1.4)
まあ降格の典型的なパターンだね
385960☆ああ 2019/03/10 19:54 (iPhone ios12.1.4)
金崎交代の意味?カレーラスにしかわからんよ
385959☆ああ■ 2019/03/10 19:54 (iPhone ios12.1.4)
あの時間でドンゴンを残すメリットなかったよな
↩TOPに戻る