過去ログ倉庫
386648☆ああ 2019/03/12 19:34 (none)
いや、完全休養してほしい。
リーグ戦最優先で。
386647☆ああ 2019/03/12 19:28 (iPhone ios12.1.4)
柏戦
トーレス、クエンカ、金崎休みでもいいけど、前半だけでも3人のコンビネーション試す意味でも出場してほしいな。
谷口、岩下兄貴との CBの組み合わせも見てみたい。
386646☆なる 2019/03/12 19:21 (SO-01L)
昔は昇格という誰でも自分達の代で成し遂げたいという信念があっただろうし、
昇格した後も絶対落ちたくない下馬評を覆してやる!やってやる!って気持ちが凄かったと思う。
組織プレーの中には連携も大事だろうけど、今のチームにはそれぐらいの気持ちを抱いて、1試合1試合全力で戦ってくれてる選手はどれだけいるのか。
選手は変われどサポーターは変わらんからね。
だからみんなは余計歯痒いし悔しんよな。
386645☆ぱふ 2019/03/12 19:20 (SO-03H)
質問に答えてるだけだと思いますよ。
386644☆ああ 2019/03/12 19:16 (iPhone ios12.1.4)
東京戦前の佐賀新聞の記事だろ
既出だわ
そのあとまた負けとるわ
386643☆ああ 2019/03/12 19:14 (602SO)
18 35
昼間も張ったけど
開幕3連敗で練習前に緊急ミーティング、責任再確認 竹原社長も参加「いい話し合いできた」
↑この記事を見てくれ
386642☆ああ 2019/03/12 19:00 (iPhone ios12.1.4)
勝てば官軍
ユンは朝日山をやって勝てた
メンタル効果、フィジカル効果、団結心、いろんな効果を見込んでのことだと思う
信じるものは救われる
要は監督の指導力の問題
選手をいかにその気にさせるか、前向きな気持ちで練習に取り組ませるか
全ては指導力の問題
それに尽きると思う
386641☆ああ 2019/03/12 18:48 (Chrome)
朝日山はメンタルの強化だと思ってた
あれのおかげで選手達は全力を尽くすという事を心と体で覚えた
386640☆ああ■ 2019/03/12 18:35 (iPhone ios12.1.4)
イバルボは全体練習混ざってるの?
386639☆ああ■ 2019/03/12 18:34 (iPhone ios12.1.4)
現代ではもっと効率の良いトレーニングが沢山ある。
ましてやコンクリートや階段は身体壊れる
メンタルは鍛えられるだろうけど。笑
386638☆ああ■ 2019/03/12 18:34 (iPhone ios12.1)
とりあえず、勝ち点1でもいいので積み上げていってほしい!
386637☆セルジオ筑後◆X0/S1ABMto 2019/03/12 18:34 (arrowsM04)
男性 38歳
イバルボのパフォーマンスが気になるところですが、
この前のゲームを見てて、ラインをコンパクトに保てる442が一番良いなと思いました。
日本人は「形」を気にするので、あえて自由度を制限してみてはどうでしょうか。
ツートップにはトーレス、クエンカ、イバルボ、ムームー、ドンゴン、トヨから。
サイドは攻守に運動量が多いので、安在、松岡、福田、原川、ヨンウから。
ボランチは、W高橋以外に思い浮かびません。
監督!いかがでしょうか!
386636☆あぁ 2019/03/12 18:30 (SOV36)
男性
岸野、尹時代みたいに朝日山でのトレーニングが必要だと思う。
足、腰等の強化 意味的怪我が多いので!
あの頃の選手たち
良く走ってたナァ
386635☆ああ 2019/03/12 18:25 (iPhone ios10.3.3)
明日は石井君を帯同させてほしいな。
去年も二種で初登場しプロ初ゴール決めてますからね。何かを持ってる男だし。
救世主は意外と身近なところにいるかもよ。
386634☆あい 2019/03/12 18:18 (WAS-LX2J)
イバルボへの期待は大きいが、
もう練習もしているようだし、誰もが早い復帰を願っている。ただ、去年のケガ前は、試合中でも、歩いている時も、少し足を引きずって歩いていたのが
気になっていた。過去にケガしたところが痛むのかと思っていた。その後に、大ケガとの報道。今の鳥栖にはイバルボが出るのと出ないのでは、雲泥の差。早く出て欲しいが、中途半端な回復だったら、また再発するかも知れない。本人、監督、フロントの判断になるのだろうが、なるべく完治に近い状態で、出て欲しい。そして、今シーズン最後まで頑張って欲しい。それまでは、今いるメンバーで、立て直すしかないと思う。他のケガしていたメンバーも復帰してきたので、明るい兆しではある。しかし、とは言うものの、一日も早く、イバルボが暴れまくる姿が見たいもんだな。
↩TOPに戻る