過去ログ倉庫
394603☆ああ 2019/04/06 23:06 (iPhone ios12.1.4)
いや〜何が悲しいってダゾーンのゴールシーンにまるで縁がないことやね
ゴールするのは相手チームばかり
開幕からずっとやもん
ウンザリやわ
返信超いいね順📈超勢い

394602☆なな 2019/04/06 23:06 (iPhone ios12.2)
豊田選手がいかに重要なのかわかりました。
返信超いいね順📈超勢い

394601☆サガ牛 2019/04/06 23:06 (SOV36)
結局中盤と監督さんな気がするわ。
もちろん中盤の選手よりも組み合わせ。
監督さんは、、、キムさん今年もご準備お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

394600☆ああ 2019/04/06 23:02 (iPhone ios12.1.4)
次節以降
川崎、松本と舐めたらあかん…。
鳥栖もそろそろフルメンバーで向かわなあかん。
松本イケると思ったが神戸負かすくらいまとまってるやん。
4月は鳥栖にとって早くも正念場…。
今まで通りだとフルボッコ…
返信超いいね順📈超勢い

394599☆ああ 2019/04/06 23:02 (iPhone ios12.1.4)
トーレス
本に試合に負けると悔しくて3日くらいは部屋から出ない子だったってあったね
欧州に比べればおとなしいJリーグの中でも鳥栖はブーイングをしないサポーターが多いチームだけどそれは悔しくないわけじゃないんだよ。悔しくて悔しくて眠れないサポーターはいっぱいいる。
そして負けて泣くサポーターがいるから勝って歓喜に沸くサポーターがいるんだ。

仙台さん、勝利おめでとう
次は絶対負けないから
返信超いいね順📈超勢い

394598☆ああ 2019/04/06 23:01 (iPhone ios12.1.4)
男性
ブルシッチはゲーム開始直後から?な感じでしたね〜。なんか身体も切れてないしプレーは更にダメダメ…パスも相手が次のプレーに入りにくいようなパスばかり…
CBに藤田いれて右SBに原orパンゾーor安在でいいのでは?てかパンゾーさん全く見ないね…

そしてニノは助っ人として大丈夫なのか?本職CBだよな?ブルシッチより試合に出るのは難しいってことはかなり厳しいのでは?大枚叩いてでもオマリ残すべきだっただろフロントよ!

あー、勝ちたい!
返信超いいね順📈超勢い

394597☆田ん中 2019/04/06 23:01 (F-03H)
敵チームはパスめちゃくちゃ通るしシュートを何本も打ってるけど、鳥栖はパスがほとんど通らなくて一試合通してほとんどチャンスがない

開幕からずっとこんな感じなんだけど、監督は何とか出来ないの
返信超いいね順📈超勢い

394596☆きよ 2019/04/06 23:00 (iPhone ios10.3.1)
男性
ポジショニング、サポート、フォロー、オフザボールの動き、これらによって如何に数的優位を作り、有利な場面を増やして行くか。
これを考えるのが基本じゃないのか?

あれ?
もはや、前提から違う感じ?
返信超いいね順📈超勢い

394595☆ああ 2019/04/06 22:59 (S1)
俺も先週ポジショナルプレーの記事読んで愕然とした。数的有利を作るのではなく敢えてサポートに行かず個人で打開するというやり方。負けが混んで諦めて磐田戦からミョンヒさんのやり方に戻して勝ったからまたポジショナルプレーに挑戦してるらしいけど意味不明。そりゃ負けるわ
返信超いいね順📈超勢い

394594☆おっさん 2019/04/06 22:56 (SO-01J)
男性 46歳
選手のせい?
j1昇格の頃より揃ってるのでは?
返信超いいね順📈超勢い

394593☆サポ 2019/04/06 22:56 (iPhone ios12.2)
負けたとしてもせめて点を取って負けてくれ。点が取れない、それが一番悲しいわ。
返信超いいね順📈超勢い

394592☆ああ 2019/04/06 22:54 (S1)
安在なんて東京時代はダブルアンザイで鳴らしてたのに。片や代表片やサブだからね。可愛そう。金崎も夏に出ていくな。伊藤が鹿島に行って点取れだしたのも中盤の差。ディフェンダーのせいで点取られてるというより中盤がスカスカだからたよね。攻撃もできない守備もできないこの中盤どうにかしてよ
返信超いいね順📈超勢い

394591☆ああ  2019/04/06 22:53 (iPhone ios12.2)
本当にその通り
その戦術なら札束パンチしか実現できない
返信超いいね順📈超勢い

394590☆ああ 2019/04/06 22:50 (iPhone ios12.1.4)
ポジョナルプレー
記事読んだけど…

「変にサポートとか、フォローをしないことがポジショナルプレーの原則。監督もそれをやりたがっていた」

もしかして、カレーラスこんな理想掲げてるの?
個の力だけで突破するスタイルを浸透させようと…
ウチで出来るのクエンカ、イバルボぐらいしかおらへんよ。

DF陣は競り負けてるし、大久保の個の力に頼りすぎ。
返信超いいね順📈超勢い

394589☆ああ 2019/04/06 22:50 (iPhone ios12.2)
監督の戦術大きいやろ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る