過去ログ倉庫
394588☆ああ 2019/04/06 22:49 (SO-02G)
勝敗以前に、まだ1点しか取れてないってのは、監督云々ではなく、選手のレベルが低いからに他ならない。
例え、どんなに酷いサッカーをしていたとしても、個の力で取れる点てのもある筈なんだけどな。
それがないってのは、選手の能力が低いってことだよ。
394587☆ああ 2019/04/06 22:49 (iPhone ios12.2)
原も松岡も樋口も将来性はあるが現状で絶対的スタメンに置くような実力は無い。特に松岡は神戸戦はアグレッシブで良かったがそれ以降はミスが目立つようになった。今までの試合をリセットするにはもっと現在所属の選手全員を何が得意かで組み合わせや配置を考えて起用して欲しい。
394586☆ああ 2019/04/06 22:48 (S1)
3-0だったけど実際は5点くらいとられてたからね。
中途半端に1回勝ってしまったから解任の話にならないけど6戦勝ちなしで監督解任論が出てたほうが長い目で見たら良かったよね
394585☆ああ■ 2019/04/06 22:47 (iPhone ios12.1.4)
ようやく帰宅しました。
現地の皆さん、寒い中でも懸命に声を出してましたよ。ユアスタ、ゴール裏にも座席があって良いところでした。
今一番キツイ時かと思いますが鳥栖の勝利を信じて耐えましょう。
394584☆きよ 2019/04/06 22:47 (iPhone ios10.3.1)
男性
結果が出ないからモヤモヤするんじゃなくて
何したいか分からない、よくなる気配がないってとこが本当に、モヤっとする。
素人な俺は4-4-2もしくは4-5-1でカウンターサッカー、前線がハマらないなら5バックに変更してリトリートからのカウンターというテンプレにしますけど笑
そんな簡単なら苦労しないんでしょうけど、
こんな戦い方で行くぞって方針が欲しいです!
394583☆ああ 2019/04/06 22:47 (iPhone ios12.1.4)
松岡選手の視野の広さとポジション二ング、物怖じしない強さは見ててワクワクする
それがわからないのはトーレス ばっかり見てるからだよ
394582☆ああ■ 2019/04/06 22:46 (iPhone ios12.2)
中盤では福田が一番良いぞ
福田が一番対人に強度ある
394581☆サガン鳥栖GOGO 2019/04/06 22:45 (Chrome)
確かにDFもダメだけど
DFの前の方の守備も重要だと思います。
そこがフォーメーション的にスカスカなのが問題。
簡単にゴール前まで行けてしまう。
しかし、うちのチームは調子悪いチームを立て直すの
うまいね。
394580☆ああ■ 2019/04/06 22:45 (iPhone ios12.2)
別に松岡が悪い訳ではない。
ただSHは島屋、ヨンウ、安在など攻撃に変化を加えられる選手がいるだろ。
何故起用しないのか理解不能
中盤全員本職ボランチの時点で攻撃は無理
交代策もワンパターン
394579☆ああ 2019/04/06 22:43 (iPhone ios12.2)
川崎戦どんなスタメンで来るか楽しみ!
394578☆ああ 2019/04/06 22:43 (iPhone ios12.1.4)
安在や島谷は悔しいだろうな
J2では主力だったのに。
今はプロ経験のほぼ無い高校生に出場機会が奪われて
394577☆ああ 2019/04/06 22:43 (S1)
まぁ、コラボ企画があるから監督は変えられないな。
394576☆ああ 2019/04/06 22:42 (S1)
本当に中盤総入れ替えでお願いします。制度がひどいし福田、相手に預けるだけのヨシキ、判断が悪いヒデト、敵にアシストする原川もういいよ。樋口松岡ボランチでサイドにクエンカと安在でお願いします。
394575☆ああ 2019/04/06 22:40 (iPhone ios12.1.4)
個の力で打開することができればフォローに行かなくてもいいし自分の担当エリアに集中できるけど、鳥栖はそんなサッカーをしてこなかった
素手で戦場に放り出されても勝てるわけない
手段を教える途中だと思いたいが試合は待ってくれないし、今までのものを棄てる必要はないだろうに
愚痴しか出ないな
394574☆ああ 2019/04/06 22:40 (iPhone ios12.1.4)
松岡はなんも結果出してない。
なんで評価がうなぎ登りなのかわからん
↩TOPに戻る