過去ログ倉庫
395283 ☆ああ 2019/04/09 12:39 (iPhone ios10.3.3)
湘南の秋元君と梅崎君の動画を見た人も多いと思うけどあれなんだよあれ。
プロは個人事業主。成績が悪ければクビを切られるリスクが常にある。チーム成績が悪ければそのリスクは更に増す。プロはやるかやられるかの弱肉強食の世界なんだよね。
下の方も言ってるが仲良く頑張りましょうねみたいな雰囲気はいらない。
あの湘南さんのロッカルーム敵ながら感動したし素晴らしいと思った。
鳥栖も良いとこは見習おうぜ!
395282 ☆ぱふ 2019/04/09 12:30 (SO-03H)
しっかり闘わないと。
奇跡的に前半2-0で折り返しても後半2-4に簡単にひっくり返されそうな位強い川崎さん。レアンドロダミアンの調整の場になってはならない。ハットとか論外。
早速ゲキサカでDOTAMAさん取り上げられてるけど、最近サガンがメディアに取り上げられなくて寂しいよw
そろそろサッカーで賑やかにしてくれんと
395281 ☆ああ■ 2019/04/09 12:30 (iPhone ios12.2)
鳥栖サポは「共に戦う」のが基本だからなあ。負けた責任を自分以外の誰かに押し付けるなんてダサい事が出来ないんじゃないか。
(SC-02F)
それはおままごとサッカーなんだよな。
仲良しこよしじゃ上にはいけないし選手自身も成長なし。
395280 ☆ああ 2019/04/09 12:23 (iPhone ios12.2)
川崎戦
川崎戦で明輝寄りのサッカーに戻したとしてもそれを打破出来るだけの底力を敵は持っている。
俺たちサガンはかなりの覚悟を持って川崎を迎えないといけない状況…。
向こうもウチをボコして浮上のキッカケを作ろうとして来るだろうから…。
395279 ☆ああ 2019/04/09 12:17 (iPhone ios10.3.3)
ウチは昔からチームの雰囲気が少し暗めというか寡黙だからなあ。
山口の田中パウロ(個人的に結構好き)みたいに率先してチームのムードを盛り上げる宴会部長よ出て来い。やっさん(島屋)も山口時代は底抜けに明るいひょうきん者だったのに。遠慮はいらないよ。
とにかくまずはムードを明るくしよう。
395278 ☆ああ 2019/04/09 12:12 (iPhone ios10.3.3)
ウチの選手は一部を除けば「良い子ちゃんの優等生」タイプが多い。ウチのサポが寡黙な真面目タイプを好むのもその一因だが。
あんまり「やんちゃで自己主張が強いアクの強いタイプ」や「闘将」がいないのよね。良い意味で俺様タイプがいて良い。
岩下を獲ったのもそう一面があったと思ったのだが。
395277 ☆ああ 2019/04/09 12:12 (iPhone ios12.1.4)
「すまんかったー、勝たせてやれんかったー
次はもっと応援がんばるからなー!」
知らないおっちゃんの声に不覚にも涙がでそうになった。僕がサガンティーノになったキッカケの思い出
395276 ☆ああ 2019/04/09 12:07 (F-01H)
どうせ攻撃時パス廻しで前に進めないだから。
ボール持てるドリブラータイプの選手起用して欲しいですね。食い付いてくれればスペースも空きやすいしね。
395275 ☆?? 2019/04/09 12:00 (SC-02F)
誰も怒らない
鳥栖サポは「共に戦う」のが基本だからなあ。負けた責任を自分以外の誰かに押し付けるなんてダサい事が出来ないんじゃないか。
395274 ☆ああ 2019/04/09 11:57 (iPhone ios12.1.4)
南側3階
超人気ゲームでもない限り売り切れはないと思います。
3階は屋根無しです。日焼け・雨・寒さ対策はしてくださいね
無料駐車場は開放後1時間くらいでいっぱいになることもあります。ここで情報を呼びかければ教えてくれる方もいらっしゃいますよ。
市役所・総合庁舎も無料です。ただし、20分ほど歩くことになります。
お子さんが小さいのでどうかなぁと思います。
有料駐車場もわずかながらあります。
で。南側3階ですが。ホームのチャントはまず聞こえません ^_^
アウェイサポーターのチャントばかりはっきり聞こえます。
縦長に観るサッカーの試合は新鮮です。とりあえず、トイレの場所を確認して生観戦をお楽しみください。
帰りは人ごみに気をつけて。階段も結構急ですから。
395273 ☆ああ■ 2019/04/09 11:31 (iPhone ios12.2)
たしかにね。
この前の原川のミスに誰も怒らないのが不思議すぎて。
395272 ☆ああ 2019/04/09 11:26 (SHV40)
湘南のロッカールームみたいに選手同士でも熱くぶつかり合ってて欲しいと願う。
トーレスもこういう姿勢のことを言ってるんではないだろうか?
鳥栖の選手は優しすぎる!全員小野ゆか夢生ぐらいの闘志を見せてくれ!
VIDEO
395271 ☆DP_2019 2019/04/09 11:23 (none)
男性 26歳
秀人選手リベロ起用について
秀人選手不要論が話題になっていますが、不可欠な選手じゃないですかね?
義希選手と晃斗選手が動いて守るタイプだとすれば、秀人選手は相手を迎え撃つタイプだと思います。
昨日偉そうに既存の選手と監督を信じましょう、と言いましたが、秀人選手不要論に対しての提案です。
高さもありますし、守備の統制も執れるのではないでしょうか。とはいえ、ミドルもあって攻撃センスも鳥栖の中ではある方なので、攻撃でも使いたいところ。となると、パンゾーさんを右SB、Wボランチに晃斗選手と原くんを入れて秀人選手を最終ラインにリベロとしておくのはどうでしょうか。CBは祐治選手と秀人選手(リベロ)、左に三丸選手にすれば比較的安定すると思いますね。
395270 ☆ああ 2019/04/09 11:23 (SC-01H)
「サガン鳥栖は地方クラブです!その事実は一生変わりません。街の人口が少なくても、一人一人が心の底から声をだし、サガン鳥栖を愛する気持ちを持てば、密度の濃い強い砂岩が出来上がると思います。これからも皆さんがサガン鳥栖を支えていってください」今年ポルティモネンセへ移籍した、権田選手が最後に発信した言葉です。フロントや監督の采配等に色々と言いたい事はつきませんし、気持ちもネガティブになりがちですが、その前に、我々サポは本当に心の底から声を出して応援していたんでしょうか?「ホームでは負けない!」と言われていた頃は、今ほど観客はいませんでしたが、選手がボールを持った時、コーナーキック等でゴールを狙う時の一体感は今以上だった気がします。次節はホームでの川崎戦。今こそ、¨砂岩¨ティーノが一体となって、心の底から声を出し必死に戦ってくれている選手の後押しをしましょう!次節、まずは駅スタに足を運び、我々も12人目の選手として勝利を呼び込むぞ!WE ARE SAGAN!WE ARE SAGAN!
395269 ☆ぱふ 2019/04/09 11:15 (SO-03H)
個人的な意見ですので、参考程度にお考え下さい。
今の所、今年は南3階席が前日までに完売した事はなかったような…当日引き換えできると思いますが、川崎なのでどれ位ライト層が来るかわかりません。
開催日が近くなったら、公式から当日券引き換え時間の案内も出ますので、お早めにどうぞ。
(前回午後からの開催の時は当日券引き換え時間は9:30からだったような)
南3階は屋根がありませんので、天気が心配な時はお子さんには長靴とかが、良いかもです。
子供用や大人用のレインコートは近くにあるフレスポのダイソーで100円で買えますし、駅前オフィシャルショップにて500円位で簡単な造りのポンチョ?も販売しています。
無料駐車場は時間はわかりません…すいません
補足、訂正あればどなたかお願いします。
楽しい観戦になると良いですね!グッドラック!
↩TOPに戻る