過去ログ倉庫
399897☆ああ 2019/04/15 15:46 (SH-04H)
多少サポーターが解任解任騒いだことを勝てない理由にするのはおかしいし、それくらいで勝てない理由がサポーターの責任って言う発言もおかしい。
返信超いいね順📈超勢い

399896☆ああ 2019/04/15 15:39 (SH-M07)
竹原社長の言いたいことは、フロントも選手もこの監督でやるって言ってるんだから、サポーターも監督解任とか言わずに信じて応援しろってことでしょ。ブーイングしないサポーターが駄目とかそういう話じゃなくて、解任解任言ってサガン鳥栖全体の士気を下げるなってことでしょ。でもこの監督じゃダメだと思う。
(SH-04H)
2019/04/15 15:21

バスを囲んだり会社で座り込みしたり、せめて解任要求の段幕でも出したりしてるならまだしも、まだ何もしていないファンに責任をなすりつけられても。
返信超いいね順📈超勢い

399895☆ああ 2019/04/15 15:39 (iPhone ios12.1.4)
J2暗黒時代に匹敵するほどの絶望感。。
あの時は金もなかったし、落差はさほどなかったけど、スター選手を次々に獲得しといてこのザマは、ヤバイわ。
こんだけの人件費使っといて降格じゃ立ち直れん。
返信超いいね順📈超勢い

399894☆ああ  2019/04/15 15:35 (iPhone ios12.1.4)
ニノのサポーター(彼女)が羨まし過ぎる件
返信超いいね順📈超勢い

399893☆ああ 2019/04/15 15:34 (SO-02G)
激しく批判したからと言って勝てるようになるわけではないが…ブロである以上、一切の批判を受け付けないなんて有り得ない。

批判されるのが嫌な選手や監督は、今すぐ選手や監督を辞めるべきだし、批判されるのが嫌なクラブは解散すれば良い。
返信超いいね順📈超勢い

399892☆ああ 2019/04/15 15:30 (iPhone ios12.2)
監督の解任を決めるのは竹原社長なのだろうか?
もしそうだとしたらこのクラブは強くならない
返信超いいね順📈超勢い

399891☆ああ  2019/04/15 15:30 (iPhone ios12.1.4)
まあ、どちら側の意見であれ、この板で言う分には実際のところ影響無いわけだから、言いたい事言えば良し。
返信超いいね順📈超勢い

399890☆ああ 2019/04/15 15:27 (NP601SH)
相手には失礼だけど、松本、湘南に勝てなかったら、もう勝てる相手はいないと思う。

その次は大分戦。ワールドクラスのFWが不発で、JFLから叩き上げのFWにフルボッコにされたら立ち直れん。
返信超いいね順📈超勢い

399889☆ああ 2019/04/15 15:25 (iPhone ios12.1.4)
プロなんだから結果残せないと生き残れないのは当たり前。
解任解任って言うなとか言うなら結果残せって話。
ユン以上に結果残していないのは周知の事実だろ。
返信超いいね順📈超勢い

399888☆ぱふ 2019/04/15 15:25 (SO-03H)
金崎を交代させるのは勿体ないけどトーレス頼みからバリエーション増えてきたかなと思う。

トーレスの強さは流石だった。トーレスが囮になったりポストプレーを上手く使って小野クエンカが中に切り込めればなおよし。

攻撃はよくなる兆しが見えた
返信超いいね順📈超勢い

399887☆ああ 2019/04/15 15:21 (SH-04H)
竹原社長の言いたいことは、フロントも選手もこの監督でやるって言ってるんだから、サポーターも監督解任とか言わずに信じて応援しろってことでしょ。ブーイングしないサポーターが駄目とかそういう話じゃなくて、解任解任言ってサガン鳥栖全体の士気を下げるなってことでしょ。でもこの監督じゃダメだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

399886☆ああ  2019/04/15 15:20 (iPhone ios12.1.4)
結局、試合が始まれば全力応援する俺。
こんな時こそサポーターの出番だって!選手たちを全力で後押しして、いつもならあれ入んないのかよーから、あれ入っちゃうのかよ!くらいの運を呼び込む熱い声援を送ってやりたい。
呼び込め!呼び込めー!
返信超いいね順📈超勢い

399885☆ああ 2019/04/15 15:18 (iPhone ios12.2)
7試合1得点はJリーグワーストタイか。
次無得点なら念願のタイトルすか?竹原さん
早くうごけよ
返信超いいね順📈超勢い

399884☆ああ 2019/04/15 15:14 (none)
今まではCBから絶対サイドにそして攻めあぐねまた戻すってのが多かった。
昨日は高橋ゆや藤田から直接縦へ松岡やクエンカへつなぎ打開しようとしてた。
そこからサイドか中央へ。

ただ、2人がドリブルで突破したらそこからシュート打ってもよかったんじゃってのも多々あった。サイドに振ってもクロスオーバー、上げれずもどすも多かった。

縦パスは確実に増えてたよ。前節までと変化は感じられた。まあそこを後半ガシガシ取られてたんで劣勢になってたけど。。。パスミスが多すぎ。クエンカが家長をドリブルでかわしていくシーンはどきどきわくわくした。小林もユニずっとひっぱってたし。以前のイバルボや鎌田みたいに本当にボールキープ力あるね
返信超いいね順📈超勢い

399883☆ああ 2019/04/15 15:13 (iPhone ios12.2)
ある程度になったら、社長は現場に出てこない事だね。そろそろ、椅子に座って黙ってたらいい。任せられない社長は落ちるよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る