過去ログ倉庫
399761☆aa 2019/04/15 10:47 (PAR-LX9)
イバルボの回復具合が気になる
399760☆ああ 2019/04/15 10:40 (F-04H)
竹原は、監督を変えて勝てるなら変えるがと言っているが、マッシモからミョンヒに変えて勝ってるからね
単なる言い訳
399759☆ああ■ 2019/04/15 10:37 (iPhone ios12.2)
解任のニュースがないのに驚き。
399758☆ああ 2019/04/15 10:36 (iPhone ios12.2)
なんか悪いこと全てを誰かのせいにしたい人がいる気がする
399757☆ああ 2019/04/15 10:32 (iPhone ios12.2)
社長はブーイングをやるなとは言ってないんだよね
試合中に不甲斐ないプレーをしたらブーイングしていい、でも試合後に選手を否定するような酷い野次はやめてほしいって言ってた
社長も一緒に回ってるから聞こえるし他の選手も聞いてる
当事者たれってどういうことなのかはわからないけど、そもそもそういうつもりでも言ったかどうかすら不明だけど選手も言葉一つで傷つくってことだと思う
それが応援してくれてるサポーターからの言葉なら尚更のこと
ここまでは私の深読みですので悪しからず
399756☆ああ 2019/04/15 10:31 (SO-04H)
悪狸
今頃竹原の本性に気づいた?
尹監督解任時、永井さんが会見してたろ?
「何故社長がでてこない?」って解任の原因よりそっちに怒りの矛先を逸らすため、作戦でワザと出てこなかったような奴。
サポミのタイミングも内容も丸め込むシナリオ通り。
今回も監督解任の矛先を逸らすためじゃね?
399755☆ああ 2019/04/15 10:29 (SH-M05)
マスコミがファンにも責任はあるって発言だけ切り取ってるって言うけどこの言葉にどんな言葉足そうといい意味にはならないんじゃないの?
ファンにも責任はあるってことは、「負けたのはお前らのせい、お前らが悪い」って意味でしょ?
それとファンとサポーターは別って考えてる人もいるけど自分としてはファンの中でも熱狂的な人がサポーターって考えだから、ファンという大きな括りの中にサポーターがあると思ってた。
399754☆ああ 2019/04/15 10:28 (iPhone ios12.2)
軽率な発言すぎるな、立場考えろ
399753☆ああ 2019/04/15 10:25 (501SO)
記事に語弊があるなら今の世の中どんな方法でも否定できる
擁護したい人には申し訳ないけどそういうことだよ
399752☆ああ 2019/04/15 10:24 (SH-M07)
日刊とスポニチっていう違う会社がそれぞれ同じように報じているから、今回は切り貼り作文のセンは薄いかな。
399751☆ああ 2019/04/15 10:20 (iPhone ios12.2)
開幕してから監督への信頼揺るぎっぱなし。てか信頼すらしてない
399750☆ああ 2019/04/15 10:19 (iPhone ios12.1.4)
クラブのトップがする発言ではないよな。
サポーター自身が応援が足りなかったとか責任を感じるならまだわかるが。
なんにせよきちんとサポーターの前で説明してもらわんとな。
399749☆ああ 2019/04/15 10:18 (none)
マスコミは言葉を切り取ったりニュアンスを変えて面白おかしくするから、その言葉をそのまま受け取るのはやめて欲しい。
マスコミが一番悪いのだが情報を得る側もそれは頭に入れておくべきだと思う。
399748☆ああ 2019/04/15 10:18 (Chrome)
まず前の利して市の足を引っ張る自己中心的勘違い野郎共を消してやりたい
399747☆ああ 2019/04/15 10:17 (iPhone ios12.2)
ファンと言って、サポーターとは言ってないからね。
竹原の真意は知らんけど、竹原も馬鹿ではないでしょ
↩TOPに戻る