過去ログ倉庫
399641☆ああ 2019/04/15 07:13 (iPhone ios12.2)
トーレスのサイドチェンジはフリーの原に出した良いパスだったよ
むしろ俺は狭いスペースでパス回すより良いプレーだと思った
返信超いいね順📈超勢い

399640☆あああ 2019/04/15 07:10 (SH-01K)
社長の発言、批判を監督から社長にいくように仕向けた作戦。なんて思ったりして心落ち着けてみる。。
返信超いいね順📈超勢い

399639☆ああ 2019/04/15 07:10 (iPhone ios12.2)
勝っても負けてもサガンはみんなで一つ
それでいいじゃないですか
あと最近のニュースでよくある切り取りの可能性もあるからもっと情報が欲しいですね
返信超いいね順📈超勢い

399638☆妄想竹 2019/04/15 07:09 (SH-M05)
男性
自分も元小売業だけど、昨日の社長の発言はやはり、許せない

ファンにも責任がある発言は小売業で例えるなら、顧客にも責任があると言ってるのと同じ

長年、小売業に携わってこられた元経営者ですよね?

そりゃ顧客はワガママだよ
些細な事がきっかけで因縁つけられたり、怒られたり、本当に屈辱的な事だってたくさんあったよ

でもね、成績(売上)が悪くても、自分は少なくとも客のせいにはしなかった
自分らの戦略なりプレゼンが悪いので、どうやったら顧客に振り向いてもらえるか?どうすれば数字が伸びるか?悩みながらも試行錯誤してたけどな…

返信超いいね順📈超勢い

399637☆匿名 2019/04/15 07:08 (Firefox)
男性
単純に
三丸のクロスが、少しマイナスに入れば2点はイケたかもしれない試合。
途中までの内容は悪くない、いつもそんな感じ。
逆に言えば、クロスの精度が低い内容がここ何試合も続いているだけの話。

スタジアムには行かなくなった、ファンクラブが無くなって
サポーターを大事にしていない気がしたから
レプユニも買わない、現地にも行かない、ダゾーンでしか見ない。
でもね、一応応援してるよ。
悪い所は外から見ても分かる、責任転嫁せずに、社長!もっと現実見ようよ。
メッシだって一人じゃ何にもできない。
チーム全体が対応出来てこそのエース、周りが雑、下手過ぎなのよ、練習あるのみ。
返信超いいね順📈超勢い

399636☆ああ 2019/04/15 07:06 (iPhone ios11.3)
とらえ方次第でしょ。自分はあの発言確かにって思いますし、他サポの掲示板やツイッター見ると何で鳥栖サポネガティブに捉えるの?自分たちだったら社長にそう言われたら仲間の一員として見られてるから嬉しいよねって書き込みも中にはあります。社長は鼓舞してまた皆で頑張ろうって言ってるんじゃないのって。

自分は反省するとこあると思います。豊田や池田圭なんかがしてるときは足元とかめっちゃ下手くても俺たちが声で支えるぜ、応援するぜ!って感じでしたけど、昨日自分はやばいな、ってシーンがありました。夢生やトーレスきてどこかズレてる人もいるなって。
昨日トーレスが大きなサイドチェンジしただけどスタジアムがわいた。明らかに進行方向と逆に行ったにも関わらずスタジアムがわく。あれは決して素晴らしいプレーではない。大島僚太みたいに足元に綺麗に入るロングパスなら分かりますけど、あれは綺麗なパスではないのに。プレーの質を冷静に見れない方が増えたなと思います。選手で選んでる人が多々いると思います。
おれは観戦行くこと絶対辞めませんし、初心に戻り全力で更に応援します。
長文失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

399635☆ああ 2019/04/15 07:06 (iPhone ios12.2)
ありがとうございます
つまりチームとサポーターは一心同体って言ったってことですね。
返信超いいね順📈超勢い

399634☆岩砂 2019/04/15 07:01 (iPhone ios12.1.2)
日刊スポーツの記事から

竹原稔社長(58)はルイス・カレーラス監督(46)について「信頼は揺るがない」と解任は否定。厳しい現状に「監督のせいだけじゃなく選手のせいもあるし、クラブの責任もある。厳しい言い方をすればファンの責任もある。みんな一蓮托生(いちれんたくしょう)」と話した。

ファンの責任?
返信超いいね順📈超勢い

399633☆ああ 2019/04/15 07:01 (iPhone ios12.2)
ニュース見当たらない 消されたんかな?どこのニュースだったんですか?
返信超いいね順📈超勢い

399632☆ああ 2019/04/15 06:56 (iPhone ios12.2)
ニュースになってるんですね 探してみます
返信超いいね順📈超勢い

399631☆他さぽ 2019/04/15 06:56 (KYV42)
本当に社長さんは痛い事言ってるみたいですね。
まぁ、社長さんも一応人間ですから悔しかったり、今の状況に動揺してるんじゃないんですかね。
ファンの責任にするのはどうかと思いますけど{emj_ip_0028}
でもチームとは選手、監督スタッフ、フロントだけではなくスポンサーやファンサポーターさん達もチームの一員だと思いますよ。この街のために、下を向いてる選手達を上向かせてあげてください。頑張れサガン鳥栖。またまた生意気なコメントすみません{emj_ip_0022}
返信超いいね順📈超勢い

399630☆あう 2019/04/15 06:55 (iPhone ios12.1.4)
記事をみてもらって個人で判断してもらいたいけど、

この状況はファン も 悪い 発言
返信超いいね順📈超勢い

399629☆神戸十進法 2019/04/15 06:53 (SOV37)
男性 24歳
点のとりかた
今のサガン鳥栖には得点のイメージがない。クロスをあげても誰もヘディングで点とれる選手がいないし、かといって中での崩しはできない。適当に前でごちゃごちゃってなって運良くこぼれ球をドンっていうのが一試合で2回あればいいってかんじ。クエンカはトップ下かサイドハーフで使うべき。クエンカが降りてもらいすぎで夢生の良さがまったく生きてないし、よしきも居場所に困ってる、縦に入れたいときやクロスのとき誰もいない。クエンカめちゃくちゃうまいけど。原川のサイドハーフは意味不明。なんもできてないやん。フリーキックときしかカメラに写らん。藤田のセンターバックはまー人数不足でやってるならしょうがない。あんだけ攻めに期待もてないのにずっと守れるわけがない。守備自体は悪くはないと思う。とりあえずよしきをベンチにしてそこにクエンカいれてフォワードを豊田らへんにしてクロスで攻めるのが一番わかりやすい。おのゆうじがかえってきて、クエンカがいれば違いを作れる選手が増えて攻撃もかわりそうやが。とりあえず、監督かえろ。このペースやと年間で6点くらいしかチームで得点とれんぞ笑笑。
返信超いいね順📈超勢い

399628☆ああ 2019/04/15 06:52 (iPhone ios12.2)
社長の件何があったの?
返信超いいね順📈超勢い

399627☆ああ 2019/04/15 06:47 (iPhone ios12.1.4)
今の中途半端なパスサッカー、ポゼッションサッカーは面白くもなんともない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る