過去ログ倉庫
400245☆りり 2019/04/16 12:19 (S2)
尹解任した時点で竹原好かんけどね
400244☆ああ 2019/04/16 12:19 (iPad)
なんか綺麗に点取ろうって気持ちがすごく強く感じる。
もっとハングリーさを出して、泥臭く、どんな形でもいいから点を取る。それが今のサガンには必要。
400243☆ああ 2019/04/16 12:18 (iPhone ios12.2)
社長と戦ってる暇あるなら選手応援する。
400242☆ああ 2019/04/16 12:16 (iPhone ios12.2)
パスサッカーに必要な選手って貴重だから高いんだわ
◯足下の上手いGK
◯繋げる・運べる・視野と技術のあるCB
◯足下の上手いSB
◯危機察知能力・パスセンスのあるボランチ
◯視野が広く判断の早い司令塔
◯ドリブル・パス・シュートを高レベルで備えるサイドアタッカー
◯アシストもできる絶対的ストライカー
これだけの選手が最低限必要
今いる選手でこの要件を満たす選手はいない
400241☆他サポですが 2019/04/16 12:10 (F-02G)
今回の社長さんのコメント
納得いきませんね
ぶり返して申し訳ないが昨年のサガンさんのフロントの不祥事が有ったときは、見て見ぬふりして今回はサポーターが問題とはよく言えたもんだと…
昨年はここの掲示板で謝っていた方々を踏みにじるような社長とは納得するまで戦ってほしいと思いました。
400240☆ああ 2019/04/16 11:59 (iPad)
こういうどん底の時こそ、サガン鳥栖の原点に戻ってハードワーク、堅守速攻を見たいね。
カレーラスにそんな考えはないだろうから、明輝さんにまた代行やってもらいたい。
400239☆ハードワーク 2019/04/16 11:54 (iPhone ios12.2)
男性
自分もそう思います
サガン鳥栖は堅守速攻、ハードワーク
その伝統を変える必要はない
400238☆ああ 2019/04/16 11:42 (iPhone ios12.1.4)
ハードワーク、堅守速攻がサガン鳥栖には似合ってると今でも思う
400237☆ああ 2019/04/16 11:41 (iPhone ios12.1.4)
ノルドのチャントが途切れるのは昔から変わってない。川崎戦だけに限ったことじゃないよ。
そういうところを指摘しての責任発言ならそう弁明してほしいけどな。
400236☆ハードワーク 2019/04/16 11:38 (iPhone ios12.2)
男性
好きだからこそ
批判される方いると思いますが自分はいっそのこと連敗した方が良いと思っています
このままカレーがダラダラ監督続けたところでよくて残留がいいとこだと思います
サッカー知ってる人なら分かると思いますが今のチームが上位に入ることはどう考えても無理
今年タイトル狙うなら監督変える以外ないです
400235☆ああ 2019/04/16 11:34 (iPhone ios12.2)
応援がサガン鳥栖コールばっかりの時って正直勝てる気しない。川崎戦の時はそんな感じだった。一点取られてからだんまりの時間も暫くあったし。磐田戦の時は10人になった後もずっとチャント歌い続けてすごく雰囲気がよかった。だからこそ勝てたと思う。
サポーターの責任というかホームで勝たせる雰囲気作りはやっぱり必要だと思う。
400234☆ああ 2019/04/16 11:13 (Chrome)
関東住み鳥栖サポ
確かに社長はしょうもないけど、そのせいでアウェイで選手達に淋しい思いをさせたくないから私は引続きアウェイで応援を盛り上げていくぜ。全ては選手達のために!!ほかの方達も言ってたけど使命感が私を突き動かすんだわ。なので他人から責任とか言われてもちょっとよくわかんないし、そんなもん知ったこっちゃない。
400233☆ああ 2019/04/16 11:12 (iPhone ios12.1.4)
イバルボなあ。。。
年俸高いのに回転率悪すぎて。
復帰したら10点10アシストくらいしてもらわんと困る。
400232☆ぱふ 2019/04/16 11:05 (SO-03H)
イバルボは長期ケガからの復帰途中だから、体力的な問題や感覚取り戻してる最中じゃないですかね。
素人にはそれがどれ位復帰するまでに時間かかるのかはわからないけど…
割りとそろそろだと思ってる。
ボールの置場所と手、体の使い方で相手を転ばすテクニック強さは…ぐへへっ
400231☆ああ 2019/04/16 10:51 (iPhone ios12.2)
とりま朝から暇だからって荒らすなよ
不満あってもみんな我慢して黙ってるんだからそれぐらい考えて行動したら?
↩TOPに戻る