過去ログ倉庫
401645☆ああ 2019/04/19 11:49 (iPhone ios12.2)
今の時代、30代前半はまだまだ若いって時代に30代は走るのがきついってどうかと思うんだよなー。特にアスリートとしてさ
401644☆ああ 2019/04/19 11:48 (iPhone ios12.2)
行きたい人全員がサポミに参加できるはずもなく、参加した人が全員納得したわけでもない。行かなかったから社長に懐柔されてないと思うのは意味不明や。
はっきり言って人間、お互いを理解し合うのか難しくほとんど不可能に近いと思う
あなたが社長を理解できないように社長もあなたを知らないんだから。
私達を繋いでいるのはサガン鳥栖だけ。
それさえ他の人から見たら意味不明ないことだろう。
サポミは必要だった。少なくとも私には必要だった。だから遅くまでいてくれた社長やスタッフ、ドリムス社員に感謝したい
401643☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/04/19 11:41 (iPhone ios12.1)
練習非公開については、おばさんが2人くらい質問してましたので議事録で説明が載るはずです。
401642☆ああ 2019/04/19 11:31 (Chrome)
サポミが総意と勘違いしないで欲しい
そもそも、突然のリリースで唐突な開催で
行けなかった人、行かなかった人が圧倒的に多い。
それでサポミが終わって全てシャンシャンだと
思ってるんだったら、甚だしい勘違いでしょう。
問題は、むしろ出席できなくて、出席しなくて
今のチームのあり方を含め体制に疑問を持っている
方が依然として多くいて、特に長く支えてきた
サポの方にそんな方が少なくない中で、
せめて成績くらい良ければまだしも、現実は
全く逆の低迷のままで、低迷を乗り越える
ことを最優先とすべきこの時期に意味不明な
サポミを開催したことで、逆に竹原社長の
エゴや小心さを感じざるを得ない。
なぜ非公開なのか、本音と建前で話す必要
があったのか、などなど意味不明なやり方
に不信感は増すばかり。
こんな感じるのは私だけでしょうかねぇ。
401641☆ああ 2019/04/19 11:28 (iPhone ios12.2)
いずれにせよ、チームが黄金世代を迎える時はユースの選手が数人スタメンに並ぶような時が多いから、今はチームスタイル作りのために我慢しておいて損はないと思うけどな
海外で何度も試合して経験を積んでいる新世代に条件反射の縦ポンさせるなんて勿体ないよ!
401640☆ああ 2019/04/19 11:28 (iPhone ios12.2)
社長とチョンフンがフロントとして強化方針を決めてるんだろうけど
社長は素人だしチョンフンは強化部新人
その辺りが編成に表れたのだと思う
401639☆ああ 2019/04/19 11:26 (iPhone ios12.2)
選手の獲得苦労してるってところをもっと深掘りして欲しかったね
金はあるのに鳥栖っていう立地だけで選手から敬遠されてるんじゃなくて鳥栖のアイデンティティ無いのが見透かされてるから人が来ないんじゃないのか?
401638☆ああ 2019/04/19 11:21 (iPhone ios12.2)
やってこなかったからチャレンジしてるんだけど。
で実践してみてヤバいと思って今落とし所を見つけてるところかな。
監督変わったからこんなもんなんだけど1得点はマジでシャレにならん。
マッシモの遺産というにはそれ残ってるとは思えないし状態やし。
スタッフやコーチが苦労してるのはわかるから報われてほしい
401637☆ぱふ 2019/04/19 11:20 (SO-03H)
選手の獲得も苦労しているっていってた。
その中のでいる選手で挑戦しているんだから、前むきましょう。
堅守やったけど、攻撃に迫力がなかった。だから今年は攻撃を意識してる。
10人の試合みましたよね?東京磐田戦
堅守は死んでいない、トライした結果。
川崎戦よりもっとよくなれば全然いける
401636☆ハードワーク 2019/04/19 11:13 (iPhone ios12.2)
男性
たしかにチャレンジは必要だった
でも問題なのはそれをやるメンバーですよね
今までそういったサッカーやって来なかった選手にその技術求めるのは無謀すぎますよね
401635☆ああ 2019/04/19 11:11 (iPhone ios12.2)
足元が下手でその分を補うために走るサッカーやってたのに、走れなくなったからパスサッカーって技術無いのに無理って気づけよ!
401634☆ナンシー 2019/04/19 11:11 (iPhone ios12.2)
3月から試合があまりないのがつまらないですよね。
負けるのは楽しくないし当たり前か…
クエンカ選手、金崎選手、トーレス選手
上手く連携して欲しい。
401633☆ああ 2019/04/19 11:09 (602SO)
09 49
30代の選手も増えて距離走るのがしんどくなってるから、『走るサッカー』から『パスサッカー』に切り替え中って事ですよね。
若い選手がたくさんスタメン張るようになったらまた走るサッカーに戻してもいいかもね。
現時点ではパスサッカーって事で。
401632☆ニケ 2019/04/19 10:53 (iPhone ios12.2)
打倒、山雅。
踏ん張りどころ。勝たんといかん。
401631☆あー 2019/04/19 10:44 (SO-04J)
女性
サポミお疲れ様でした、色んな質問が飛んで‥とにかくみんなサガン鳥栖を応援してるんですよね!社長のみなさん幸せボケしてるところがあると言ってたのは同感でもあります。とりあえず松本、湘南に連勝するよう念じます。ホームは一丸となって後押ししましょう。
↩TOPに戻る