過去ログ倉庫
405497☆ああ 2019/04/23 11:12 (iPhone ios12.2)
バラバラなのはサポーターやん
選手も監督も次の試合に向けて準備してる
他所と比べても無意味かもしれないけど
監督解任でウチワから不協和音が漏れ出してるチームよりましやろ
まぁあっちの方が成績いいから相手にされることもないけど
405496☆ああ■ 2019/04/23 11:08 (iPhone ios12.2)
正直いまクラブはバラバラだよな
J1昇格以降一番チームまとまってない
405495☆ああ 2019/04/23 10:33 (iPhone ios12.2)
無糖刑事はどこいったの?
405494☆ああ■ 2019/04/23 10:18 (iPhone ios12.2)
サイドの選手で1番キレがあるのはヨンウですね。しかも主張し過ぎないから原とのコンビネーションも良さげ。
405493☆ああ 2019/04/23 09:57 (iPhone ios12.2)
オマリ レンタルでもいいから 戻って来てくれんかな
405492☆ああ 2019/04/23 09:54 (iPhone ios12.2)
竹原が就任してから選手強化のキモである強化部でさえ実績ある人とかいないんだから今更やらないよ
前にハローワークで年収300万で運営募集してたくらいだからフロントスタッフに金をかけるという発想がないのでは?
405491☆ああ 2019/04/23 09:44 (SH-M05)
社長のやってることはチャレンジと言えば聞こえはいいが実際やってることは足元見ずに目先の事だけ考えた読みの浅い無謀な事ばかり。
405490☆ああ 2019/04/23 09:41 (iPhone ios12.2)
フロントの人員不足してるような気がします。
役割分担が無い為 社長が全てやってるんじゃないでしょうか?
選手にお金をかけるのもいいけど、しっかりフロントの体制整備もやったほうがいい。
405489☆ああ■ 2019/04/23 09:34 (iPhone ios12.2)
竹原さんはチャレンジしすぎて迷走してる
405488☆ああ 2019/04/23 09:04 (iPhone ios12.2)
逆に今まで出なかった分が出てるだけとも思えるJ1上がってからが良すぎたんだよ
だからみんな、全員理想が高くなった
ただ目指さないと停滞は退化と同じ
405487☆ああ 2019/04/23 09:01 (iPhone ios12.2)
井川さんが社長でなかったら?
まず昇格はしていなかったかも知れない
でしょう。だからその後の満員も待機列問題もトーレスもなかったかもですね。
その前に、今の社長もなかったかもですね。
405486☆ああ 2019/04/23 09:00 (iPhone ios12.2)
井川さんが社長でなかったら?
まず昇格はしていなかったかも知れない
でしょう。だからその後の満員も待機列問題もトーレスもなかったかもですね。
その前に、今の社長もなかったかもですね。
405485☆武雄のカチガラス 2019/04/23 08:48 (iPhone ios12.2)
男性
今F M佐賀のユーヤさんの番組聞いてたら、オマリが東京にいるらしいです。これはひょっとして・・・
405484☆ああ 2019/04/23 08:44 (iPhone ios12.2)
どうせ失点するんだ、最初からゴリッゴリに攻めていこう
405483☆はは 2019/04/23 08:40 (iPad)
井川さんが社長だったら…という意見がありますが、こういう問題は起きてなかったかもしれないけど、堅実であまり冒険もなく今のようにトーレスがいたり、イバルボがいたりという世界的にワクワクもなかったかもしれない。
ユースもここまで発展してなかったかもしれない。
(すべてたらればですが…)
スタジアム満員もなく待機列、席取り諸々の問題もなかったかもしれないですね。
↩TOPに戻る