過去ログ倉庫
412259☆ああ 2019/05/01 07:35 (iPhone ios12.1.4)
今回の第三者割当増資で、ある一定数の株式を取得したから、私物化できる態勢は整った。
嫌な人間は排除してきた。
ますます、竹原についていくスポンサー、サポーター、選手もいなくなっていくのだろう。
412258☆ああい 2019/05/01 07:33 (iPhone ios12.2)
得点0は(令和)やべーよカレー売ろうよ
412257☆ああ 2019/05/01 07:30 (iPhone ios12.2)
俺達は変わったんだよ
社長は変わらないままで
だから今お互いにズレが出てるんだと思う
社長とサポをがっちり結びつけてたのはサガン鳥栖だけど今はそのことが原因で対立しかけてる
皮肉だよなぁ
横にいたのがいつの間にか正面に立ってにらみ合いしてる気分だわ
412256☆ああ 2019/05/01 07:27 (iPhone ios12.2)
今日の非公開の短い時間の中で必殺技編み出して欲しい。時間がない。
412255☆ああ 2019/05/01 07:25 (iPhone ios12.2)
三丸ほど違いを出せないSBも珍しい。切り返しも絶対しないし、相手GKへの正確なパスは見事。これでは得点できません。
412254☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/05/01 07:24 (iPhone ios12.2)
もうすでに、CoCo壱行く時はレプユニ着て入ったら駄目って自分の中でルールが出来てます。
カレーラスの得点0行進に因んで、価格も0でなんて皮肉ってほしい。まぁ、それでも、自分は食べない。
412253☆ああ 2019/05/01 07:21 (iPhone ios12.2)
三丸なんかは調子に乗りすぎですね。
412252☆妄想竹 2019/05/01 07:19 (SH-M05)
男性
社長、掲示板見てるかな…
社長は変わったのはファンやサポだと言ったが、多くのファンやサポーターが感じてる様に、一番変わったのは社長自身だという事にお気づきでしょうか?
昔は色々不満もあったけど、良くも悪くもSNSで情報発信する人なんていなかった
賛否両論あるが、自分は社長のこれまでの実績を考えると、Jリーグの社長の中では傑出した人物だと思う
バスケ問題等グレーな部分も、国政のトップだって忖度してても多くの国民は許してる事考えると許容範囲と解釈も出来るが、強烈な個性は時にワンマン経営に陥るし、成績がここまで低迷してるから、不満の矛先が社長に向けられても致し方無い事もご理解頂きたい
412251☆ああ 2019/05/01 07:14 (iPhone ios12.2)
カレーコラボまだやるんだよな
イメージ悪すぎてCoCo壱さんに顔向けできない…
412250☆ああ 2019/05/01 07:13 (iPhone ios12.2)
カレーコラボは佐賀の一部店舗だけだから大した効果はないよ。
さっさと企画終わらせてカレーラス解任して社長も辞任して欲しいな。
412249☆ああ 2019/05/01 07:13 (none)
数年前あんだけ叩かれてた福田が今ではなくてはならない選手に。
三丸、祐治、松岡なども今は調子悪いけどそのうちきっとよくなるはず。
その間、調子いい選手と替えるってのもありなんだけどね。
オマリも加入後少したってからの天皇杯神戸デビューなんで、カルロ・ニノももう少ししたらよくなるかもしれない。
15位目標、残り25試合くらいを勝ち点4(3だと得失点差で負けてる)をひっくりかえすと考えれば難しいことじゃない。
トーレスがいる限り降格しないと思う。(スターの宿命)
福田・小野・藤田・岩下まってるぞ!
412248☆ああ 2019/05/01 07:11 (iPhone ios12.2)
CoCo壱
カレーコラボに因んで、【サガン点0(令和)カレー】出品したら敵サポに馬鹿売れ完売すると思うのだが…。
412247☆ああ 2019/05/01 07:10 (iPhone ios12.2)
尹さんとの別れがお互い売り言葉に買い言葉で決裂したんだろうって憶測が一時まことしやかに囁かれたがあながち嘘とは思えなくなってきた
社長、何と戦ってるんです?
私達は敵ですか?
あんなに身近に感じられたのになんだか知らない人みたいな気がします
412246☆ああ 2019/05/01 07:10 (iPhone ios12.2)
藤田は怪我なのかな。
ハードワークでもあんまり走らないサッカーでも怪我すんだよ。
412245☆ああ 2019/05/01 07:07 (iPhone ios12.2)
カレーラスも経験不足でイマイチな監督だけど編成に口出したり選手起用に口出す竹原も社長として二流。
しかも独断でクラブ動かすから多くの人が離れていったりスポンサーも離れた。
挙句にバスケだ副市長との癒着だなどとサッカーと関係ないとこで色々とある。
しかし更に株式購入した可能性が高いから発言力は高まるだろう。
次は我々が離れるか竹原体制が終わるかどちらに傾くんだろうか.....
↩TOPに戻る