過去ログ倉庫
422320☆ああ 2019/05/12 10:07 (iPhone ios12.2)
ごめんなさい
あの弾幕
かっこいいか、かっこわるいかで言ったら後者になります。
422319☆ああ 2019/05/12 10:05 (iPhone ios12.2)
選手が不快って聞いた事ないよ
権田は肯定派だったよ
422318☆ああ 2019/05/12 10:03 (SO-04H)
あうさん
田舎に誇りをもつとかもたないとかいう話ではではないよ。
サッカーにもサガン鳥栖というチームにも『田舎』というワードは関係ないことだから違和感があるんだよ。
それを堂々と大きく掲げてることがサポーターの『センスのなさ』と思われることが嫌なんだよ。
他のダンマクについて不快って書き込みはないやろ?この田舎に対して沢山不快に思ってる人がいるんだから掲げなければ済むことやん。
サポーターだけじゃなく、選手も不快に思ってるって聞いて何も思わないの?
そこが問題だと思うよ。
422317☆金メダル明るく輝く 2019/05/12 10:03 (iPhone ios12.2)
男性
余韻
監督交代で、あっという間に鳥栖らしさを戻し示した力量。監督が誇らしい。
田舎論議、過去の経緯知らんし、知りたくもないし、誰に伝えたいのかわからない。が、滑稽で失笑の対象で目立ちます。選手らもそうではないかな。
リバプールメッセージに変わったんだ、変えようとしてるのかと安心したんだが…。
ま、表現の自由の日本ですけどね。
422316☆ああ 2019/05/12 10:00 (iPhone ios12.2)
田舎者段幕はもはやノルドの看板だから
あれを外したらノルドらしくない
ノルドの為の弾幕です
422315☆ああ 2019/05/12 10:00 (SC-02K)
テレビで、下位争いのチーム映してくれるだけでも感謝しないと。全国区のチームでも無いんですから。サガンが何けんのチームか知らない人も周りでいっぱいいてますよ{emj_ip_0794}
422314☆yusuke 2019/05/12 09:54 (SOL25)
前にも書いたと思うけど、福岡市の中心に住んでる姪っ子がうちに来るたび言ってる。
「庭付き一戸建ていいな。うちマンションだよ」
(でも君の住んでるマンションの方が高いけど)
「車持ってていいな。好きな時にどこにでも行ける」
「夜、空に星が出てていいな。教科書みたいな星空は福岡市にはないよ」
「スズメ飛んでる!福岡にはカラスしかいないのに」
(別にディスってませんよ!)
「川で釣りできるの?福岡市は川には柵が立てられて、子供は近づけない」
「なんでうちのパパはこんなに素敵な佐賀より福岡を選んだんだろう…」
何が言いたいかというと、田舎には都会にはない良いところがたくさんあるということ。
佐賀が田舎なのは否定できない現実。
でも田舎という言葉だけで劣等感を感じる必要はないんじゃないかと。
むしろ開き直って田舎を楽しんでやろうという気概があってもいいかなと俺なんかは思う。
422313☆ああ 2019/05/12 09:52 (iPhone ios12.1.4)
他のJリーグのチームの街とか県の規模から考えても鳥栖は都会じゃないし相対的に見たら田舎だと思うよ
経済的な面から見ても他チームより不利だと思う
でもそーゆー街から全国のデカい街の奴らと高いレベルでやりあってるって凄いことだと思わない?
誇らしいことだと思わない?
俺は佐賀を出て東京に行った人間だから多分純粋に佐賀で生活してる人とは認識が違うと思うけど、個人的にはあの幕はあったほうがいいと思う
422312☆ああ 2019/05/12 09:40 (iPhone ios10.3.3)
テセありがとな。
ナイスガイだし鳥栖戦以外で頑張れよ
422311☆ああ 2019/05/12 09:38 (SC-01H)
クエンカは良い意味で私が思っていた以上の規格外の選手でした。それに、豊田選手にあえて、PKを譲ってくれるあたりも凄く好感が持てました。まさに青い目の侍!クエンカありがとう!
422310☆ああ 2019/05/12 09:36 (iPhone ios12.2)
オブリが煽ってた時代なら田舎弾幕も分かるけど今別に必要ないし
と言うよりあっても無くても別にいいし
目くじら立てたり誇りに思う人がいたり訳分からん
422309☆ああ 2019/05/12 09:34 (iPhone ios12.1.4)
俺は鳥栖が好き
良いじゃん田舎で
田舎で何が悪い?
そんなに都会がいいなら福岡にでも行けばいい
あの段幕が出来た経緯から考えても鳥栖という街で戦ってく上で俺は必要だと思うぞ
すげぇ前からある幕なのに今さらそんなこと言っても仕方ないと思うけどな
422308☆ああ 2019/05/12 09:33 (iPhone ios12.2)
A代表とU―22代表を兼任する森保監督が鳥栖―G大阪を視察した。「日本国籍を持つ選手は全員A代表の資格がある。全体的に見ていました」と具体名を挙げなかったものの、南米選手権への派遣要請を出している鳥栖DF原は出場機会がなく、肩透かし。12日は湘南―大分の視察に向かう予定となっている。
原が日本代表に?
422307☆ああ 2019/05/12 09:30 (S3-SH)
昨日さ背中にDAZNのマークがあったけど、やはりあるのとないのでは全然ちがう。
もしかしたらあったから勝ったかもしれない。笑
1秒でもはやく背中にスポンサーを
422306☆東のサガンティーノ 2019/05/12 09:28 (SC-02K)
DOTAMAさんの勝利ラップ出てました。最高
↩TOPに戻る