過去ログ倉庫
422200☆yusuke 2019/05/12 00:03 (SOL25)
今までの戦いぶりからして、完全な自信喪失があったと思う。
キャンプから香港遠征で一定の手応えは掴めていたからこそ、リーグ戦で勝てないことにみんなメンタルやられてたんじゃないかなと推察。

「何故勝てない?」
「何が足りない?」
「どうすればいい?」

小さな悩みでも、みんなが感じてしまえば一人一人のプレーに迷いが生じ、結果チームが精細を欠き負のスパイラルにはまりこんでしまう。
そういう時は、一旦頭を冷やして本来の自分達とは何かを見直す必要があると思うのだが、今年から指揮を執るカレーラスにはそれ(今までの鳥栖の姿)がなかった(決して彼を貶す訳ではない)。
反対に、ミョンヒにはサガン鳥栖が今まで積み上げて来たものがわかっていたからこそ、冷静に立ち返り問題点を修正することができたと思う。

そして、本来の鳥栖の姿を体現する豊田陽平がいてくれたのも大きかった。
彼がピッチに立つ姿に、選手だけでなくファン、サポーターがどれだけ心強い思いをしたことか。

結果すべてが一体となった今日の試合、不調のガンバ大阪が相手とはいえ、完勝。

これからすべての試合がこううまくいくとは限らない。
でも間違いなく確かな一歩を踏み出せたと思う。
大丈夫。選手達は弱くない。
いろんなものが噛み合わず、苦しんでただけなんだ。
自信を持って、これからの試合に臨んで欲しい。
そんな君達を、全力で後押しするよ!

We are Sagan!!
返信超いいね順📈超勢い

422199☆ああ 2019/05/12 00:01 (Nexus)
松岡のとこにヨンウか小野を使えたら右の攻撃も活性化しそう。
前線からの守備の連動性を重視したら松岡の方がいいのかも知れないけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る