過去ログ倉庫
422685☆ああ 2019/05/13 13:54 (iPhone ios12.2)
ミョンヒがこのまま豊田中心のままでチームを指揮するとは正直思わないな
今のやり方は勝つ為に不明瞭だった部分をわかりやすくしてるだけで。
一度選手の頭の中にきちんとした約束事を入れてからいろいろアレンジしていくんだろうと思うな
返信超いいね順📈超勢い

422684☆ああ 2019/05/13 13:48 (S1)
原は新潟の頃と違って鳥栖ではサイドに専念できるから嬉しいと言ってるんだよ。オールラウンダーというと聞こえはいいけど器用貧乏になるより本人が望んでいるサイドのスペシャリストに育てるべき
返信超いいね順📈超勢い

422683☆ああ 2019/05/13 13:47 (iPhone ios12.2)
豊田はここ数年のスタメン落ちの時も、ずっと腐らずに頑張ってたんだよな。
なんか報われてよかった。
チームになくてはならない存在。
あと5ゴールでJ1通算100ゴール!
返信超いいね順📈超勢い

422682☆ああ 2019/05/13 13:40 (iPhone ios12.2)
原くんボランチは私も見てみたい!

あとキーマンは原川のような気がする…
彼がいいプレーをしてるときは間違いなくチームのパフォーマンスが上がっている
返信超いいね順📈超勢い

422681☆ザク 2019/05/13 13:39 (SH-M05)
男性
SBを藤田選手、秀人選手が出来るから、バリエーションが増えてきて選手層が厚い。小野選手がFWに復帰してきたら、キャプテンだったトーレス選手の居場所が無くなる気がするな。カレー監督はトーレス選手中心のチーム作りだった。今は解説者の言葉通り、豊田選手でチーム作りしている。
返信超いいね順📈超勢い

422680☆ああ 2019/05/13 13:35 (iPhone ios12.2)
一勝しただけで掲示板も180度変わりますね。
ほんと今までのグダグダは何だったのやら。

数字上15位とは2差、13位とは3差しかないので、まだまだ夢も希望もあります。
次の広島を撃破し、早く降格圏を脱出しましょう。
そしてサガンの「夏・全開」といきたいものです。
返信超いいね順📈超勢い

422679☆ああ 2019/05/13 13:30 (iPhone ios12.2)
どうしてもトーレスを移籍させたい輩がいるらしいな

ベンチに下げたのはミョンヒがやりたいサッカーの体現者が豊田で、彼のやり方を見て学んでほしかったんじゃないなかぁと思う
後半はトーレスにもスペースが生まれてやりやすそうだったし。ちゃんとクロス来たやん。ミートしなかったけど
原川にアシストしたからまあまあだったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

422678☆ああ  2019/05/13 13:28 (iPhone ios12.2)
過大評価も何も2人とも安定してるわ
返信超いいね順📈超勢い

422677☆ああ 2019/05/13 13:27 (iPhone ios12.2)
パンゾーさんは、引き出しが多いと思う。敵にとっては、やっかいだろうね。
め組のひと、またやってほしいなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

422676☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/05/13 13:26 (iPhone ios12.2)
パンゾーさんも原もどっちも好きだ。
返信超いいね順📈超勢い

422675☆ああ 2019/05/13 13:23 (iPhone ios12.2)
原の方が過大評価だと思うけどな
返信超いいね順📈超勢い

422674☆ああ  2019/05/13 13:21 (iPhone ios12.2)
なぜトーレスベンチ=移籍
になるの?状態良い選手使うのが普通でしょ
返信超いいね順📈超勢い

422673☆ああ  2019/05/13 13:20 (iPhone ios12.2)
パンゾーさんの過大評価?
良いプレーしてるし普通の評価だと思うが。
守備もほぼミスなく対応してたしビルドアップ能力が高い。
また後ろからのコーチング能力も高い。
返信超いいね順📈超勢い

422672☆ああ 2019/05/13 13:16 (iPhone ios12.2)
勝ってるメンバーを変える必要はない
サッカーの常識
返信超いいね順📈超勢い

422671☆いい 2019/05/13 13:14 (SO-04H)
男性 35才歳
ここでのパンゾーさんの過大評価にはビックリ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る