過去ログ倉庫
423097☆ああ 2019/05/16 06:45 (iPhone ios12.2)
結果でサポーターに応えて欲しい
勿論得点も必要だがトーレスであればポストプレーであり豊田であればハードワークのように点は取れなくても勝利に繋がるプレーをしてくれればいい
423096☆ああ 2019/05/16 06:41 (iPhone ios12.2)
サポーターはトーレスであろうが豊田であろうが特別扱いは望んでいないよ
423095☆ああ 2019/05/16 06:39 (SHL25)
今度はトーレス叩きかよ。
423094☆ああ 2019/05/16 06:37 (iPhone ios12.2)
個人的には豊田&金崎が一番ワクワクする組合せです。
もちろんトーレスには頑張って欲しいけど。
423093☆ああ 2019/05/16 06:33 (iPhone ios12.2)
本当みんなどうした?
トーレスも戦術が変わって今から輝きだすかもしれないのに
423092☆ああ 2019/05/16 06:32 (iPhone ios12.2)
試合に出れない選手が移籍するのはよくある話。
出場機会求めて移籍するのは本人にとっても悪いことじゃないでしょ。
アイコンとして素晴らしい存在だったとしても試合に出れないと効果半減だし。
結局のところ監督の戦術に合うか合わないかとコンディション次第でしょう。
423091☆ああ 2019/05/16 06:31 (iPhone ios12.2)
セルジオ越後さんもフロントの問題を指摘
鳥栖は補強のバランスが悪かった。日本代表GKの権田を筆頭に、昨夏から今オフにかけて守備陣の主力クラスがごっそりと流出。その一方で、前線にはフェルナンド・トーレス以外に金崎、イバルボ、豊田、趙東建(チョ・ドンゴン)と選手がダブつき気味。そして、エースのトーレスをどう生かすかという昨季からの課題は、今季もまったく解消されていない。
新加入のクエンカも、カレーラス監督もどういうルートで連れてきたのかわからないけど、それぞれ「元バルサ」「トーレスの元同僚」という"ブランド"だけ見て決めたのではないかと勘繰りたくもなるよ。
これだけ結果が出なければ、監督がクビになるのは当然だけど、そもそもなぜカレーラスという監督を選んだのか、そこに大きな疑問が残る。いずれにしても、フロントに問題があるのは明白だ。
423090☆ああ 2019/05/16 06:30 (SHV40)
ずっとメンバーころころ変わってダメだったのに試合で初めてに近い感じで結果が出たガンバ戦のメンバーをいじる必要がないように感じますがどうですかね?
このまえの試合をベースに戦っていった方が簡単には負けないと思う
423089☆ああ 2019/05/16 06:28 (iPhone ios12.2)
マッシモも大変だったんじゃないかな
トーレスは点取ってくれないけど
数億円かけて取ったスーパースターは使わざるえない状況で。
423088☆ああ 2019/05/16 06:26 (602SO)
佐賀新聞の予想スタメンでは豊田とトーレスになってる。楽しみです。
423087☆ああ 2019/05/16 06:24 (iPhone ios12.2)
ただお金はかかってるし、トーレスもベンチが多くなるなら夏にでも出場機会求めて出ていくかな。
トーレスをスタメンで使いたいチームはたくさんあるだろうね。
423086☆ああ 2019/05/16 06:21 (iPhone ios12.2)
南
アデミウション
423085☆ああ 2019/05/16 06:21 (iPhone ios12.2)
トーレスだったとしてもコンディションや実力が伴わないならベンチやベンチ外なのは当たり前。
世界的な選手だったとしてもキャリア晩年なのだからチーム内競争で負けることも普通にあるでしょう。
試合に出る出ないは本人の実力と監督の思惑次第。
もっと言えばプロとして結果で判断されるでしょう。
そこに竹原が関わると色々な問題が発生する。
423084☆ああ 2019/05/16 05:46 (iPhone ios12.2)
おい、ちょっと…なんで過去形で決まったことみたいに語ってんの
ミョンヒサガンはこれからなんやで
1試合ベンチからだっただけでいろいろ言い過ぎ、決めすぎやん
トーレスがこのままでいると思うなよ
423083☆ああ 2019/05/16 05:37 (Nexus)
世界的スーパースターであるトーレスが同郷のカレーラスの下で活躍してくれたら良かったけどそれが出来なかった。
トーレスの年俸は鳥栖の経営を悪化させるほど高いし、費用対効果を考えた時に放出もやむなしだと思う。
トーレス効果で大口スポンサーでも獲得出来れば別だけど現状は背中スポンサーもなく、それも期待出来ないし。
↩TOPに戻る