過去ログ倉庫
427845☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/05/28 11:32 (iPhone ios12.2)
セレッソ戦も勝って、苦しい状況でも足を運んでくれた関東サポーターさん達に連勝ってお土産を持って行きたいね。
返信超いいね順📈超勢い

427844☆ああ  2019/05/28 11:29 (iPhone ios12.2)
まぁ来たとしてもチーム力はプラスにしかならない。
ただクラブ経営で考えると赤字解消はどうするのか不安しかない
返信超いいね順📈超勢い

427843☆シエ口 2019/05/28 11:29 (F-03H)
外人選手はチームにフィットしないと
あんまり活躍出来ないから
ギャンブルなんだよな
返信超いいね順📈超勢い

427842☆みに。◆H/NQbm/xAI 2019/05/28 11:28 (SO-01K)
アントラーズ戦の豊田選手のゴール見て
笑いながら泣くんですよ。

最後まで諦めずに走る
鳥栖がそこに、あるんですよ。

セレッソ大阪戦見に行きませんか?皆さん?

勝って兜の緒を締めよ。

久しぶりのトスタイム。

大好きなサガン鳥栖が帰って来た。

皆さん体調に気を付けて!

バモス陽平!!!
返信超いいね順📈超勢い

427841☆ああ 2019/05/28 11:21 (SHV40)
なんかもうビッグネームで浮き足立つのは勘弁なんだよな
明輝監督がせっかく奇跡的な建て直しをやってくれてる最中なのに変にまたチームとして色気づいたり勘違いしたらいけない気がするな
豊田も復活しかけてるし、補強をしたとしてもそこじゃないと思う
選手取るならJ2、J3の才能と将来性ある選手とるべきだよ
返信超いいね順📈超勢い

427840☆ああ 2019/05/28 11:17 (iPhone ios12.2)
竹原社長の事だからアトレティコの会長とファンフランの件で何か話ししてそう
返信超いいね順📈超勢い

427839☆ああ 2019/05/28 11:14 (iPhone ios12.2)
身の丈にあった経営が1番。
返信超いいね順📈超勢い

427838☆ああ 2019/05/28 11:09 (iPhone ios12.2)
ただ ファンフランやばいぐらい上手い。
欧州の超一流のFWとマッチアップしてきてるから間違いなく戦力にはなる。
原の成長を考えて社長獲りそうだよな。
返信超いいね順📈超勢い

427837☆ああ 2019/05/28 11:00 (iPhone ios12.0.1)
ファンフラン取らないやろ。金ないしとる必要ない。j2で活躍してる若手取ったがまし。
返信超いいね順📈超勢い

427836☆ああ 2019/05/28 10:43 (iPhone ios12.2)
竹原社長が資産を投入されるんでしょうかね?
それ以外でファンフランを獲りようがないですよ
むしろ経営危機を気にしないといけない状況なのに
返信超いいね順📈超勢い

427835☆サガンティーノ 2019/05/28 10:38 (SOV36)
男性 25歳
アトレティコの会長のセレソの来日に関してですが、海外メディアあさると、トーレスの引退後のアトレティコのフロント入りの話の様です

ちなみにファンフランについてですが、豊田選手は生かしやすくなると思います
半歩でも距離があれば質の高いクロスあげられますので
返信超いいね順📈超勢い

427834☆ああ 2019/05/28 10:29 (SHV40)
アトレティコの首脳が来日してトーレスと会うみたいな報道が以前あったよね。当然、トーレスだけでなく、各クラブといろいろと移籍話も含めて話し合いが持たれてる可能性はある。あくまで可能性として。またうちも以前に親善試合をやった中でもあるし、情報交換くらいはあったかも。別に荒らしではないので、気に入らないならスルーして。
返信超いいね順📈超勢い

427833☆白星 2019/05/28 10:27 (iPhone ios12.3)
●カレーラス
全ポジションで補強必要だろ!

●ミョンヒ
補強いる?最高の選手たち揃ってんじゃん!


合う(チームを知ってる)監督に代えるだけで20人くらい補強したような効果があった
監督選びってやっぱり大事(^^;)
返信超いいね順📈超勢い

427832☆ああ  2019/05/28 10:25 (SH-M05)
ファンフラン来たとして今の鳥栖の戦術に合うか分からんからなぁ。いくら凄い選手でも合わないと活躍出来ないのはトーレスで証明済みだし。
返信超いいね順📈超勢い

427831☆ああ 2019/05/28 10:20 (iPhone ios12.2)
☆ああ
c大阪は前節奧埜FW起用してるみたいやから最終ラインのボール回しまじで気をつけんと
(iPhone ios12.2)
2019/05/28 09:06

ほんとこれ。奥埜はボランチのイメージ強いが元々攻撃の選手で決定力あるし、1試合で13キロ走るし決定力のあるヨシキって感じだな。奥埜が最終ラインにプレスかけてくると鹿島の時みたいに意図的なロングボールを蹴る確率減るし、セカンド拾われたら鳥栖をよく知っている水沼や藤田が攻めてくる。さらにスタミナもあるから鹿島よりやりづらいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る