過去ログ倉庫
434603☆ああ 2019/06/24 11:27 (iPhone ios12.2)
トーレスの背番号9は、永久欠番にして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

434602☆ああ 2019/06/24 10:57 (iPhone ios12.3.1)
スタジアム全体でのフルコレオ、実現できたらいいですね。

ところで、竹原社長はなぜトーレスに白羽の矢を立て、鳥栖に招聘することにしたのですか? 個人的にファンだったのかな?
返信超いいね順📈超勢い

434601☆ああ 2019/06/24 10:45 (iPhone ios12.3.1)
くっそー!!残留してえ!!どうすりゃいいんだ!!
返信超いいね順📈超勢い

434600☆ああ 2019/06/24 10:45 (iPhone ios12.2)
トーレス現役最後の試合
おそらく金曜でも満員になるでしょうから、メイン、バック、アウェー席にも協力してもらって、フルコレオするってのはいかがでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

434599☆ああ 2019/06/24 10:40 (602SO)
トーレス自身は8月23日で選手生命にピリオドは打ちますが、『チームに残る』と公言した以上、チームを何とかJ1残留出来るよう力を貸して欲しい(トーレスのコネで格安のスペイン人選手orスペインリーグの選手=何部リーグとか関係なく、呼んだりとか)。
返信超いいね順📈超勢い

434598☆ああ 2019/06/24 10:29 (iPhone ios12.3.1)
15位でフィニッシュ出来れば天国。
入れ替え戦でもラッキーだと思って、これから一戦一戦を大事に戦って行くのみ。
とにかくこのままズルズルと自動降格だけは避けたい。
返信超いいね順📈超勢い

434597☆なる 2019/06/24 10:22 (SO-01L)
世間が思ってることは社長だって分かってるさ。
もっと得点できるチームならばと言う言葉に、
他の選手がどう汲み取るかはそれぞれでしょうが、
ここからまた奮起してもらいたいです。
久々のホーム、ここらで連敗止めて上目指さして行きましょう!
返信超いいね順📈超勢い

434596☆ああ 2019/06/24 10:11 (iPhone ios12.3.1)
社長の熱意に押されて入ったクラブで活躍できなくて、自分のレベルもベストではなかったから引退ってことだね
クラブが活躍されきれなかったって思わないほうがいいってことだよね
返信超いいね順📈超勢い

434595☆いも 2019/06/24 10:06 (SO-01J)
佐賀新聞のトーレス引退会見後単独インタビューの記事より
ttps://www.saga-s.co.jp/articles/-/391497

(サポーターは)「一言で言うとアメージング。すばらしいという言葉しかない」。
「負け続けても応援してくれたし、涙ながらに応援してくれた人もいた。たくさん勇気づけられた」
(今シーズンの現状)「打開策は必ずある。ポジティブに修正点を探していくべき」
「このサポーターの応援に値するプレーを見せなければならない」
「チームができるだけ多く得点して、多くの勝ち点を取れるよう頑張っていこう」
「サガン鳥栖は特別なクラブ。常にJ1にいるクラブとして、さらに大きくすることが私の目標。引退後も選手とは別の形でクラブに貢献するので、引き続きよろしくお願いします」。

とにかく私たちが出来るのは応援しかない。
諦めずに。
返信超いいね順📈超勢い

434594☆ああ 2019/06/24 09:35 (iPhone ios12.3.1)
オッ!
こいつ、
次来るときはイエロー付きやな。
返信超いいね順📈超勢い

434592☆ああ  2019/06/24 09:29 (iPhone ios12.2)
チョドンゴン出しても変わらんしトーレスでいいよ
返信超いいね順📈超勢い

434591☆ハードワーク 2019/06/24 09:02 (iPhone ios12.3.1)
男性
最後だからトーレス出せっていう風潮は良くない
他のチームのファンならそう思うかもしれないが鳥栖は残留することに必死なのだから
返信超いいね順📈超勢い

434590☆ああ 2019/06/24 09:00 (iPhone ios12.3.1)
the PAGEの記事の一部
「涙腺が脆いと認める竹原社長はトーレスから引退を切り出されたときに、男泣きしながら「ウチがもう少しゴールを奪えるチームならば、引退の時期も延びたのでは」と言葉を返した。トーレスは「それは言わないでほしい」とねぎらい、むしろ幸せな決断だと笑顔を浮かべたという。」

世間からも言われる、「他のチームならもっと活躍できた」

この言葉言われる度にどんなに歯がゆかったか。
まさか社長がトーレスに直接言っているとは思わなかったが、これも社長の本音だろう。
社長もトーレス加入後、赤字になったり誤解を招く発言をしてしまったりしたものの鳥栖を強くするために最大限の尽力を尽くして来たと思う。
この文章に社長とトーレスの人柄の良さが滲み出すぎている。泣いたわ。
返信超いいね順📈超勢い

434589☆ガク 2019/06/24 08:59 (L-03K)
男性 66歳
トーレスに感謝
私なりの推測だが、引退は、自分の事より、サガン鳥栖経営を、竹田社長をおもんばかった結果では?
昨年度、トーレス加入で年俸半期4億。
そして、決算赤字6億。
債務超過逃れるために、社長個人マネーで増資引き受けで補填。
今年も状況は同じ。
年俸に見合う貢献が出来てない責任感もあり、自ら、身を引く事で、チーム経営を助けようとしているのでは無いか?
だから、アドバイザーと言う形で、チームに残ると言う。
あくまで、推測だが。
動機はチーム愛。
返信超いいね順📈超勢い

434588☆ああ 2019/06/24 08:53 (iPhone ios12.3.1)
うちってトーレスのためにあるチームなのか?勘違いしてないか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る