過去ログ倉庫
434898☆ああ 2019/06/26 15:17 (iPhone ios12.3.1)
普通ねえ。ファンサ無しになってるのに期待して持ってくのが普通かあ。
434897☆ああ 2019/06/26 15:04 (iPhone ios12.3.1)
万が一に期待して持っていくのが普通だよね
434896☆ああ 2019/06/26 15:03 (iPhone ios12.3.1)
練習みにいったことないけど
善意ならいい
違うならダメ
それだけやろ
ガメツとかそんなんないやろ
サインしてくれようとしてるときに何も持ってきてなかったらもったいないやん
434895☆ああ 2019/06/26 14:53 (iPhone ios12.3.1)
サインくれくれオーラ全開でペンでも握ってんだろ。
それみたトーレスがいい人なだけ。
ルールもまもれんガメツさが恥ずかしいわ。
434894☆ああ 2019/06/26 14:46 (iPhone ios12.3.1)
善意でサインしてくれる選手には感謝
練習で疲れてるのに。
練習の見学だけが目的だけど不測の事態に備えてる人はそれはそれでいいわ
自分だって万が一に期待してレプユニ持ってったことあるもん
ほとんどそのまま帰ったけどね
434893☆ああ 2019/06/26 14:46 (iPhone ios12.2)
引退前に長髪をなびかせてプレーするトーレスが見てみたい
434892☆ああ 2019/06/26 14:44 (iPhone ios12.2)
トーレスと高丘のイケメンコンビ
434891☆ああ 2019/06/26 14:38 (iPhone ios12.3.1)
鳥栖のインスタでトーレスがご飯たべてる。
可愛い
434890☆ああ 2019/06/26 14:34 (SH-04L)
今までも見学のみの場合でも、選手が自発的に善意でファンサービスすることがあった。前カレーラス監督が駐車場で決意表明した日など。そういった場合でも選手に対して「見学のみですからいりません。」って言わなければならないのか。決意表明の日は結果が出せずに申し訳ないと思った選手が自発的にファンサービスをしたのだと思う。今回のトーレスも引退前に善意でやったファンサービスだと思う。それすら断らなければならないのか。また、そういった選手が自発的に善意で行うファンサービスがあるのであれば、「もしかしたら」と思って見学のみの日に色紙などを持っていくのは当然なのではないか。それにどこまでがファンサービスなのかという話で、サインは駄目だが写真やプレゼントを渡す行為はいいなど。こういった話をきっちりルールを決めるのは、待機列問題と同じで不可能な話だと思う。見学のみの場合はファンから自発的にサインをねだらないなど、それぞれがモラルを持って見学するしかないと思う。
434889☆ああ 2019/06/26 13:40 (iPhone ios12.3.1)
ムウは漢字で 夢生 だよ
434888☆ああ 2019/06/26 13:08 (iPhone ios12.3.1)
男性
夢生はちゃんとしたサインあるよ。
Twitterでユニに書いてもらったの見た事ある。
434887☆ああ 2019/06/26 12:57 (iPhone ios12.2)
やっぱ日頃の行いがいいと幸運にもサインしてもらえるんだな
ねちねちしてるクレーマー気質の人は、、、
434886☆ああ 2019/06/26 12:46 (iPhone ios12.2)
夢生のサインは"むう"とひらがなで書くだけだよ
434885☆ああ 2019/06/26 12:40 (iPhone ios10.3.3)
善意の可能性が高いとはいえ見学者も見学のみと書いてあるんなら色紙やペンとかは持って行ったらあかんじゃろな。
善意なんだからサイン貰ってもいいだろと正当化するのは大間違い。それじゃそこら辺の自己中クレーマーと何ら変わらない。
最近多いんだわ。自分の行いは棚に上げて何でも体制派(行政 会社等)を叩く人間がね。
434884☆ああ 2019/06/26 12:28 (iPhone ios12.2)
実はサインの件他の選手も
間違いなく善意 でしてくれてる人もいる
↩TOPに戻る