過去ログ倉庫
440970☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/07/14 11:38 (iPhone ios12.3.1)
もう、数年前から審判が目立つ試合多いね。おかげで、審判の名前を覚えてる。選手から、主役の座を奪わないで下さい。Jリーグ、DAZNからの出資を無駄にしない為にも審判の改革をお願いします。形だけの処分はもう辞めて下さい。
返信超いいね順📈超勢い

440969☆ゆう 2019/07/14 11:33 (SOV35)
Jリーグはプロフェッショナルレフリーって何人いるんですかね。殆どのレフリーが素人であるサラリーマンレフリー(本業と兼業)だったような。確か本業がお寺の住職で試合開催日はJリーグのレフリーもいたような。要はJ1〜J3まで急激にチーム数を増やした弊害がレフリーの質に出ている。Jリーグはこの問題を改善するためにプロフェッショナルレフリーの育成と増加、ビデオ判定導入を早急に実施すべき。誤審もサッカーのうちかも知らないが各クラブは各カテゴリーに残留出来るか昇格出来るかの死活問題。ましてやサッカーくじの対象試合で誤審により当選が左右されるんであれば大問題だと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

440968☆ああ 2019/07/14 11:23 (SO-01H)
前々監督、前監督の戦術が浸透してしまって抜けきれてないようだけど確か戦術をすぐに180度変えてしまうこと出来ないようなこと金監督が言ってなかったですかね?
昔は先制されても後半になんとかやってくれるとわくわくしてたけど今のサガン鳥栖は先制されると戦意喪失したみたいに見えて負け確信してしまう。
返信超いいね順📈超勢い

440967☆ああ 2019/07/14 11:20 (iPhone ios12.3.1)
2トップ間の連携ほぼないのと同じだから1トップ試してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

440966☆ナンシー 2019/07/14 11:11 (iPhone ios12.3.1)
悔しい気持ちを力に変えよう。

そうだよ、これも必然だった。

うちは誰が得点するんだ?
金崎選手FWじゃないの?
トーレス、豊田にボールももっと預けなきゃ

もっと整理して単純でいいんだと思う。
トーレスが2得点したあの形が理想なんじゃない?数打ちゃ当たる方式で頑張ろう。

じゃなきゃ今のポジションから変えて良いと思う。

金崎、トーレス、豊田、そしてそれに合わせるMFももっと考えよう、点を入れなきゃ勝てないんだから
返信超いいね順📈超勢い

440965☆ああ  2019/07/14 11:08 (iPhone ios12.3.1)
相手が先制したら
返信超いいね順📈超勢い

440964☆ああ  2019/07/14 11:08 (iPhone ios12.3.1)
メンタルが弱い

相手に先制許したら勝てる気しない
返信超いいね順📈超勢い

440963☆ああ 2019/07/14 11:07 (iPhone ios11.0.2)
昨日惜しい内容だったけど、誤審は、リーグ全体での検証が必要だと思う。昨日の副審(線審)は、あの超大誤審の 浦和 湘南でのノーゴール判定の人と同じらしい。誤審含め昨日試合飲み込んで切り替えて次に行くけど、その誤審のレベルが酷いからここまで皆んな言ってるのでは。
返信超いいね順📈超勢い

440962☆きよ 2019/07/14 11:06 (SH-01G)
男性 42歳
攻撃に連動性が足りないんだよな…失点するのが怖いのか?FWが孤立してるやん…後はフィニッシュの精度をあげないと点入らないっすよ!
返信超いいね順📈超勢い

440961☆ああ 2019/07/14 11:06 (iPhone ios12.3.1)
明輝監督のカウンターサッカーが見られなくなった。
返信超いいね順📈超勢い

440960☆ああ 2019/07/14 10:58 (iPhone ios12.3.1)
本当に昨日のゴール裏は広島に負けてた。
ノルドって無能だよね
返信超いいね順📈超勢い

440959☆ああ 2019/07/14 10:57 (iPhone ios12.3.1)
サポーターも気持ち入ってないのが多い気がしてきた
返信超いいね順📈超勢い

440958☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2019/07/14 10:54 (SO-03H)
誤審
私もそれが正しかったとは言わないが、試合結果は呑み込む他ないと思うね。
抗議するにしても、勝ち点が覆ったり再試合になることはまず無いし、せいぜい真摯に受け止めて今後の審判精度を上げていく。程度のリアクションしかないだろう。

特にオフサイドは逆の立場で勝ち点を拾う場合もあり判定結果そのものがサッカーだ。という選手が大半ということもある。

それ以前に微妙な判定で負けに転じてしまう試合内容やメンタルにも改善の余地を感じるし、
再三に渡ってパトリックにやられていたにも関わらず、
オフサイドトラップに頼ってマークを怠った守備組織、技術に疑問も感じる。

もちろん降格はしたかないが、たとえそうなったとしてもそれまでの積み重ねでしかないし、なにより誤審のせいで降格したんだ。 何て言う選手はいないと思うね。
返信超いいね順📈超勢い

440957☆ああ 2019/07/14 10:49 (none)
ヨンウも原もだけど、中央待ちなのか知らんが一旦止まるよね
抜いても上げれたとしても守備が整ってるから弾かれるし決まらない。清水はDFがあれなんで決まったが。
走りながらまた一回くらいのフェイントで上げないとなかなか決まらん

三丸は精度は低いけど走りながらたまにクロス上げるんで惜しいのはある(それ以外は・・)
そして昨日は相手ゴール前で弾かれた後セカンドボールをことごとく取られてカウンターされてた。

そこに福田や原川、秀人がとれてたらよかったが。
鹿島戦はそのへんを改善してほしい。最低限勝ち点を。
返信超いいね順📈超勢い

440956☆ああ 2019/07/14 10:48 (iPhone ios12.3.1)
誤審がなければ、引き分けには出来た試合だった。
この順位での勝点1は大きい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る