過去ログ倉庫
445078☆ああ 2019/07/22 15:58 (SO-01L)
去年より状況は深刻とトーレスに言わせてしまうのはツラい…
445077☆こ(・ω・)ノ 2019/07/22 15:53 (iPhone ios12.3.1)
玉突きで杉本が
なんてね笑
445076☆ああ 2019/07/22 15:52 (SOV37)
現戦力で残留出来ると思います?
少なからず補強は絶対に必要。
445075☆ああ 2019/07/22 15:45 (iPhone ios12.3.1)
残留への道
もう時間も補強もない。これからの練習は守備とCK、FKなどのセットプレーから点を取る練習だけしとけ。
445074☆ああ 2019/07/22 15:44 (iPhone ios12.3.1)
なぜ毎年こんな思いせなあかんの?
安心してみていられるシーズンは来るのか?
445073☆ああ■ 2019/07/22 15:33 (iPhone ios12.3.1)
大分戦は家族揃って行く。
ダービーだから。
勝たないかんから。
現役トーレス見んの最後だから。
445072☆朝日 2019/07/22 15:31 (SH-01K)
諦めたわけじゃないし
まだ残留できる可能性は大いにある。
でもこれだけ連敗、人気選手の放出、元サガン鳥栖の愛された戦士が他の残留争いライバルチームに移籍報道、明るい話題がないとサポーターだって辛いよね。
自分も含めてサガンティーノの皆さんはサガン鳥栖と共に一蓮托生だと思ってる。
ここからが勝負。
失うものは何もない全てをかけて残りの試合戦って欲しい。
そして残留を決めて
まだ一つだけタイトルを狙える天皇杯がある
アジアへの切符も手にすることが出来る
夢物語だけどここで諦めたら何も変わらない。
J2なんて行く気は無い。
この投稿に無理だ、とか言われても俺は気にしない。
最後まで声を枯らして応援するのみ、
445071☆ああ 2019/07/22 15:31 (iPhone ios12.3.1)
イバルボって通訳を連れて移籍?
445070☆ああ 2019/07/22 15:29 (iPhone ios12.3.1)
すげぇわかる。加えてさ、クエンカやヨンウが幅取った時のSBのインナーラップもタイミング悪いんだよな〜。あと、サイド一辺倒になるよりもせっかく原川とかいるんだから前二枚の距離感詰めてレイオフとか使っても面白そうだけどな〜
445069☆ああ 2019/07/22 15:21 (iPhone ios12.3.1)
明輝監督になってリトリートしてる時はだいぶコンパクトになった。ビルドアップ時も高丘加えて数的優位をつくりながら運びたい意思は伝わる。問題はその先なんだよな。3連勝した時なんかはそこから左のクエンカ、三丸、原川がうまくトライアングルつくって崩していってた。特にクエンカはハーフスペースによく侵入するからそこが効いてた。でも最近はSBは高い位置とって幅取るけど肝心のボランチのポジショニングが悪い。CBの持ち上がるスペースを作る意識が希薄すぎて幅取ってできるハーフスペースを有効活用できない(CBの持ち上がりの意識も低いが)。
445068☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/07/22 15:12 (iPhone ios12.3.1)
同じタヌキでも、今話題の社長より竹原社長の方がしっかりしてそうだな。
445067☆愛知ん鳥栖 2019/07/22 15:12 (iPhone ios12.1.2)
そもそもオマリ、オマリって言ってるのはサポだけかもしれないしフロント側の考えと同じわけないと思う
普通に神戸が声かけただけかもしれない
最下位なんだし明るいニュースないと掲示板の雰囲気も悪くなるよね
補強する資金無いなら無いってサポミでも開いて言ってくれ竹原
445066☆ああ 2019/07/22 15:05 (iPhone ios12.3.1)
成績が低迷する度に社長を辞めさせていたら何人居ても足りないよ
社長が編成に口を出した結果であるなら辞めるべきだけどね
445065☆ああ 2019/07/22 15:04 (iPhone ios12.3.1)
お、諦めてる奴が居ますよ
445064☆ああ 2019/07/22 15:02 (iPhone ios12.3.1)
降格でしょうね。社長1人に責任を押し付けるのはあんまり好きではないですが、クラブが迷走しているのは事実ですしねー。降格…つらいなぁ
↩TOPに戻る