過去ログ倉庫
445731☆ああ 2019/07/25 05:40 (iPhone ios12.3.1)
上手けりゃいいってものじゃない
子供にもスポンサーにも影響があるからな
返信超いいね順📈超勢い

445730☆ああ 2019/07/25 05:22 (SOV33)
髭もダメです。
イバルボは髭を伸ばしすぎて出されました笑
返信超いいね順📈超勢い

445729☆ああ 2019/07/25 04:51 (iPad)
髭はどんだけでも大丈夫ですか??
返信超いいね順📈超勢い

445728☆ああ 2019/07/25 04:11 (iPhone ios12.3.1)
上手けりゃ染めようが伸ばそうがなんも言わんよ。高橋祐治はやらかしまくって反省の意味を込めて坊主にしたけど、それでうまくなったか?変わったか?なーんにも変わってない。また坊主にすんのかなってくらい何も変わってない。結論、髪型なんて関係ない。
髪長かろうが金髪だろうがガム噛んでようが上手い人は上手いんだよ。それをクラブが強要して統一させたところで変わらん。
返信超いいね順📈超勢い

445727☆ああ 2019/07/25 03:53 (ANE-LX2J)
髪型なんてどうでもいいけどね(笑)
髪型ごときで君たち真面目だね(笑)
想像力豊かというか、妄想がすぎるというか、どうでもいい話が多すぎるというか(笑)そんな感じです。

今週末は試合ないからなー J2か3を見て楽しみますか
返信超いいね順📈超勢い

445726☆ああ 2019/07/25 03:42 (iPhone ios12.4)
しゅびの崩壊

おそらくセンターバックの軸になるはずだったガロヴィッチが戦力にならなかった事で伝統の堅守が崩壊
ポテンシャルは確実にあったはずだが、ラインコントロール、コーチングのようにコミュニケーションが重要なポジションでチーム初の東欧系の選手はかなりの博打
日本の気候は東欧と比べるとかなり暑いはず、パフォーマンスも低下する事は予測していなければいけなかった

鳥栖は大口スポンサーと共に堅守まで去ってしまった







返信超いいね順📈超勢い

445725☆aa 2019/07/25 03:14 (PAR-LX9)
補強の選手は外からの外国人選手何だろうか?
それともJリーグの中からの獲得どちらになるんだろう
返信超いいね順📈超勢い

445724☆ああ 2019/07/25 01:03 (iPhone ios12.3.1)
ユンさんの時代は伝統的な練習の厳しさに規律の厳しさも加わった
だからこそ大きな結果を出せたと思う
今は形だけの黒髪が残っているだけで練習は緩くなっている
そこがダメだと思う
返信超いいね順📈超勢い

445723☆ああ 2019/07/25 01:02 (iPhone ios12.3.1)
鳥栖を出た瞬間田川が大学デビューかよってくらいサイヤ人みたいな金髪になってんのみりゃ窮屈に感じてる選手もいるだろうね
スンヒョンも金髪だし
返信超いいね順📈超勢い

445722☆ああ 2019/07/25 00:57 (iPhone ios12.3.1)
金髪はいなかったけど普通に茶髪はいたね
今は練習量も少なくなったし本来の厳しさを取り戻す時期なのかなと思う
茶髪でもいいから二部練するぞって
返信超いいね順📈超勢い

445721☆ああ 2019/07/25 00:55 (iPhone ios12.3.1)
調べてみたら飯尾や日高は普通に茶髪にしてたよ
返信超いいね順📈超勢い

445720☆ああ 2019/07/25 00:54 (iPhone ios12.3.2)
ウチのユニフォームの色には 実は金髪の方が似合うんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

445719☆ああ 2019/07/25 00:50 (iPhone ios12.3.1)
黒髪は松本さんじゃなかったか
竹原居なかったろその頃
返信超いいね順📈超勢い

445718☆ああ 2019/07/25 00:49 (iPhone ios12.3.2)
昔の中学の丸刈り校則と同じ発想か...。
竹原さんって精神論者なの?
返信超いいね順📈超勢い

445717☆ああ 2019/07/25 00:41 (iPhone ios12.3.1)
黒髪縛りはユンさんの時代から
岸さんの時代までは茶髪もいたしそれでも練習量は日本一でみんな真面目だった
竹原さんがユンさんの時代から関わっているのでそのまま黒髪を続けているんでしょうが
続けるべきは朝日山の方だと思いますけどね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る