452072☆ああ 2019/08/12 21:58 (ANE-LX2J)
サガン鳥栖久々のブラジル人
トジン以来でしょうか。ブラジル人は。
イバルボがいない今、個人技で打開できる南米人が余計に欲しかった。しかし、チアゴアウベスは思ったのと少し違った。
CK一本目は直接狙い、GKが弾く。
CK二本目はニアを狙い、DFが弾く。
さらにボールスピードが上がっていたんです。
しかし
CK三本目はまさかのファーを狙い、林が決めた。
この意表をついたクロスはトリックのようだった。
チアゴアウベスは試合の流れ、相手の癖を見て、すべて計算していたのだと思います。インテリジェンスな選手だと感じました。