過去ログ倉庫
460733☆Kent 2019/09/03 12:26 (iPhone ios12.4)
男性
カレーラスがトーレス守備免除を言い出したけど
正直後ろが一対一で勝てるメンバーではない
中盤もうまさがあるわけでもないのに
全体のバランスを崩しただけだった
ある程度しっかりボールを取り切れる選手がいないと守れない
それができないから全体でカバーしてスペースを埋めるなどしてたのに…
攻撃面でも中途半端な攻め方で何がしたいかまじで意味不明すぎて…
あの10試合はほんと無駄だった
460732☆96 2019/09/03 12:22 (iPhone ios12.4)
金監督のサイン貰おうかなぁ。次ファンサあるなら^_^
460731☆ああ 2019/09/03 12:19 (SCV39)
7月頃だっけ?一時期ここで
「ミョンヒよりカレーラスの方がまだ良かった」
ってコメントがちょこちょこあったよな。
どういう見解でそう思ったのか未だに理解できん。
460730☆96 2019/09/03 12:17 (iPhone ios12.4)
こうもカレーラス前監督と金監督で違うかは結果でわかるよね。雲泥の差
460729☆ああ 2019/09/03 12:01 (iPhone ios12.4)
カレーラスのトーレス守備免除が全てだと思う
元々前線からプレスかけて、全員ハードワークのチームスタイルだったのに。
今と違って殆どの選手のプレーが中途半端で困惑してた。
460728☆ああ 2019/09/03 11:53 (iPhone ios12.4)
カレーラスさんにはそれを期待してたけど、まさかの10試合で1点でした、、、
460727☆ああ■ 2019/09/03 08:44 (iPhone ios12.4)
マリノスも去年は守備やばかったしね
460726☆ああ 2019/09/03 08:42 (iPhone ios12.4)
川崎が今のように強いチームになるちょっと前は攻撃的なチームだけど、失点も多かったような!
460725☆ああ 2019/09/03 08:30 (SHV40)
秀人はやはり災害地を見ておきたかったんだろうなあ。なかなかオフでも県内を廻ることが難しいだろうし。佐賀県を実際に知ってもらえるだけでもありがたいことだと思う。それもこれも鳥栖との縁だし絆になるよなあ。
彼がいつもチームを鼓舞したり、選手たちと頑張る試合での姿を見てて、鳥栖に来てくれたことを本当に感謝します!
460724☆ああ 2019/09/03 08:24 (iPhone ios12.4)
マッシモが掛けた超強力な守備の施錠をミョンヒは活かしながら攻撃へと舵を切った
それが去年
今年は壊れたチームを一度フラットにして闘うチームに変えた
何より選手に自信を取り戻してくれたのが嬉しい
460723☆ああ■ 2019/09/03 08:10 (iPhone ios12.4)
たしかに守備は欠点だらけだけど
ここ数試合のシュート本数はサガン鳥栖らしくない多さだよね。
完全に超攻撃的に変えたかな
460722☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/09/03 07:55 (iPhone ios12.4)
選手ばっかり、良い格好させられないね。ボランティア、こんな時は配布ユニ着ても良いんじゃないかな。
460721☆ああ 2019/09/03 07:51 (iPhone ios12.4)
高秀先生の行動力に脱帽です
ボランティアの後に観光?と思ったら地元の人に案内してもらったみたいで、災害で大変だけど佐賀にはいいところがあるってことを教えたかったのかなと思った
災害の記憶だけじゃなくて綺麗な景色とかを覚えていてほしかったのかなぁって。
早く日常が戻ってきますように。
460720☆ああ 2019/09/03 03:51 (iPhone ios12.4)
サイゲームスが抜けた後の経営をしっかりやれていれば来年もある程度の予算を用意できると思います
460719☆ああ 2019/09/03 02:31 (SO-01L)
金監督戦績
去年は3勝2分
今年は7勝2分6敗
20試合で勝点34
仮に34試合で計算すると勝点約58。
去年だったら2位相当の勝点獲得。
今年を乗り切り、来年続投で選手の流出を抑え、堅実な補強に成功すれば、本気でACLを狙った戦いが出来るかもしれない。再び地に足が着いた今、夢物語とは思わない。
なんて考えてたら、余計寝れなくなってきた 笑
↩TOPに戻る