過去ログ倉庫
461198☆ああ 2019/09/08 11:57 (602SO)
年俸8億の選手とか今後ない。金崎選手の年俸も来年はらえるのかわかりませんよ。億の選手見れるの今年が最後かもしれません。年俸的に今の戦力が最高だと思います。J1残留しても選手放出しないといけないかもしれません。そのくらいサガン鳥栖は貧乏です。来年ビッグスポンサーつくなら何の心配もないのですが…
461197☆ああ 2019/09/08 11:48 (602SO)
トーレスみたいなスーパースターがくることは今後ないと思います。スーパースターみたいなら神戸応援したほうが良いと思います。
461196☆ああ 2019/09/08 11:17 (iPhone ios12.4.1)
J1に昇格してからのサポだけど、まあいろいろあって普通に過ごした年はないって気がする
ジェットコースターに乗ってるみたいだった
一年限りのお祭りだと思ってたJ1に8年いるもんなぁ
トーレスまで来たもんなー
今更普通になるって言われても普通がどんなだかわからなくなってる
461195☆ああ 2019/09/08 11:02 (iPhone ios10.3.3)
さすがに色々あったからもう突拍子もないことはしないはず。だから育成型と公言してる。
バブルがはじけて、やっとサガン鳥栖の原点に戻ったと思う。
むしろ育成型公言してるのに松岡や原とか短絡的に叩いて長い目で見てやれない俺らに問題があるよ。育成に関心ない連中も少なくないし。
色々あったがもう脱線はしないと信じてるよ。
461194☆ああ 2019/09/08 10:53 (iPhone ios10.3.3)
地味なクラブ?無礼な話だな。そんなに他所をバカにしないと気が済まないのか?
むしろ俺は「1人は皆のために。皆は1人のために」がサガン鳥栖の原点なんだから派手さはなくても地道に頑張るクラブであればそれで良いと思っている。
461193☆ああ 2019/09/08 10:30 (F-03H)
別にどこか特定のクラブ指して馬鹿にするつもりはありません
461192☆ああ 2019/09/08 10:29 (F-03H)
そうですか気に障ったならすいません
461191☆ああ 2019/09/08 10:26 (iPhone ios12.4)
男性
なんか、地味なクラブって言葉、頭にきます。
その言い方やめたら?笑
461190☆ああ 2019/09/08 10:23 (iPhone ios12.4.1)
昔からのサポーターはフューチャーズの件があるから堅実に経営して欲しいって人が多い
しかし攻めの経営を続けて今がある
昇格したシーズンの大幅なチケット代uPは並みの経営者じゃ踏み切れない
その後も戦力を維持する為にフロントは手弁当状態だった
それでいよいよ立ちゆかなくなった時にサイゲームスの渡邊社長が助けてくれた
これからも竹原社長の手腕が必要ですよ
息子さんの件は勘弁して欲しいけどw
461189☆ああ 2019/09/08 10:10 (iPhone ios12.4.1)
鳥栖市長だけの問題じゃなくて、鳥栖の企業、飲食店とかでもっと上手にサガン鳥栖を利用してもいいと思う。そして、佐賀県はトーレスのネームバリューに期待してるなら、サガン鳥栖をもっと後押ししてほしい。
461188☆ああ 2019/09/08 10:10 (iPhone ios12.4.1)
とにかく今年をどう乗り切るかだね
サイゲームスの6億円が無くなり背中スポンサーは見つからず
人件費は削らずにシーズンイン
トーレスの早期引退は経営的には助けられたのかもしれない
最後までいて年俸を貰うことが出来たのに自ら契約を解除して引退試合でサガン鳥栖に大きな利益を上げさせて日本を去った
461187☆ああ 2019/09/08 10:09 (602SO)
金がほしいんですよ。金満にして神戸みたいに選手をたくさん入れたいのでしょう。
461186☆ああ 2019/09/08 10:08 (F-03H)
金崎やトーレスは竹原社長でなければ来てないと思う
普通の経営者に代われば地味なクラブになりそうな気がする
特徴あって凄く面白いクラブだと思うけどなあ
461185☆ああ 2019/09/08 10:08 (F-03H)
金崎やトーレスは竹原社長でなければ来てないと思う
普通の経営者に代われば地味なクラブになりそうな気がする
特徴あって凄く面白いクラブだと思うけどなあ
461184☆ああ 2019/09/08 10:06 (iPhone ios12.4.1)
何も考えないでただ言ってるだけだと思う
↩TOPに戻る